Phantom のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:222x540x623mm 3.5インチシャドウベイ:7個 5.25インチベイ:5個 Phantomのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

PhantomNZXT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2010年 9月 8日

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

Phantom のクチコミ掲示板

(718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドパネルのアクリルに

2014/03/16 13:34(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:24件

こんにちは
サイドパネルのメッシュを加工して中が見えるようにアクリルを貼ろうと考えています
その場合、中に空気が入らなくて熱がこもったりしないですか?
ファンを付けれるところ全部増設しますが、高負荷のゲームをやるとき不安です

書込番号:17309418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/03/16 13:53(1年以上前)

テープでメッシュを塞いで試してみたら?

書込番号:17309462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/03/17 14:27(1年以上前)

メーカー自身もオプションで用意している…。
(下部はクリアじゃないけど。)

- Phantomクリアサイドパネル PHAN-W02(白) 価格・比較|コネコネット -
http://www.coneco.net/PriceList/1111212310/
- 価格.com - 『アクリルサイドパネル』 NZXT Phantom のクチコミ掲示板 -
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002077/SortID=13747831/#tab

まあ、フロント、リア、トップにファンを設置するなら問題ないと思うけど、
下部は、透明にしても余り見栄えはしないんじゃないかと思う。
それよりは、LEDファンの方が栄えるかと。
(冷却に対する心配もしなくてよいし。)

P.S. 勘違いしたレスが着いても返信はする、それがマナー。。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
http://help.kakaku.com/community.html?id=QA000093

書込番号:17313304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/03/17 14:55(1年以上前)

am01125さん
テープで塞ぐのは無駄な手間が掛かるので嫌ですねw

Funiculi Funiculaさん
これも検討したのですが、コネコのレビュー見てるとちょっと戸惑いますね
拡張箇所にブルーLEDファンを全部入れる予定です

P.S
すみません、目を通しておきます

書込番号:17313358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2014/03/17 19:49(1年以上前)

紙かビニールシートで穴を塞ぐのが簡単でしょう。
テープで完全に目張りする程でなくても、大雑把に塞がっていればいいと思います。

穴開け加工を頼んで市販PCケースのアクリル窓みたいなものを作ってもいいでしょうし、自分で穴を開けても構わないでしょう。
ただ綺麗な穴を開けるのはまだしも、整然と並んだ穴を開けるのは大変ですので、加工を頼んだ方がいいと思います。

書込番号:17314075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/03/18 00:55(1年以上前)

結局、メッシュを剥がしてアクリルを買ってきて貼り付けました
ありがとうございました

書込番号:17315457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 buuuun8765さん
クチコミ投稿数:8件

上部200mmファンを増設したいのですが、ケース本体に最初からついているファンフィルターが取り外せません。詳しく言うと、ファンフィルターを止めているネジがはずせないで困っています。電動ドリルで強引にネジに穴をあけようともしましたが、無駄でした...;ω;。同じこのpcケースをもっていらっしゃる方々や触れたことのある方々、このファンフィルターのはずし方を教えてください。

書込番号:16980406

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2013/12/21 06:49(1年以上前)

ネジに合ったドライバーで外せるものと思われますが・・・
マニュアル参照!

書込番号:16980631

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/12/21 12:45(1年以上前)

マニュアルにはフィルターは見当たりません。
ケースの上蓋のことではないですよね?
写真でも撮って見せてくれると、解り易いのではないでしょうか。

書込番号:16981612

ナイスクチコミ!0


スレ主 buuuun8765さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/21 14:40(1年以上前)

こんな感じなのですが...iPodからの撮影なので画像粗いです。すみません。

書込番号:16981974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/12/22 00:01(1年以上前)

ネジではないですね。
イメージとしてはIntel CPUにバンドルされているクーラーのピンと同じです。
ピンを上に引き抜くと外れると思います。
穴を開けてしまった場合は、裏からピンを押し出すと抜けるのではないでしょうか。

書込番号:16984055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 buuuun8765さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/22 16:08(1年以上前)

uPD70116さんのアドバイス通りでした!ありがとうございました!

書込番号:16986116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作PC 初心者

2013/12/09 23:02(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:23件

自作PC 初心者なのですがパーツの合う合わないが分かりませんよろしければ教えてください。


【CPU】 Intel CPU Core i7 4770S 3.10GHz 8Mキャッシュ LGA1150 Haswell 省電力モデル BX80646I74770S 【BOX】
【CPUクーラー】 ENERMAX【HASWELL対応】サイドフローCPUクーラー ETS-T40-TB
【メモリ】 シー・エフ・デー販売 デスクトップ用メモリ DDR3 PC3-10600 CL9 8GB 2枚組 W3U1333Q-8G/N 
【マザーボード】 GIGABYTE マザーボード intel Z87 LGA1150 ATX スタンダード GA-Z87X-UD3H
【電源】 SilverStone 【HASWELL対応】 STRIDER PLUS SILVER 電源 750W SST-ST75F-P
【SSD】 インテル Boxed SSD 335 Series 180GB MLC 2.5inch 9.5mm Jay Crest Reseller BOX SSDSC2CT180A4K5
【HDD】 WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX/N
【光学ドライブ】パイオニア BDR-208XJBK/WS
【OS】 Microsoft Windows 8 Pro (DSP版) 64bit 日本語

以上です

書込番号:16937347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/12/09 23:10(1年以上前)

かっこいいからこのケースなのかな
これはどっちかって言ったらゲーマー向けのかなと思うんだけど
グラボが書いてない
グラボが書いてないわりにはずいぶん電源容量がおおきいですが

書込番号:16937394

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/09 23:17(1年以上前)

>>【メモリ】 シー・エフ・デー販売 デスクトップ用メモリ DDR3 PC3-10600 CL9 8GB 2枚組
>>W3U1333Q-8G/N 

DDR3 PC3-10600でも動きますが、あまり値段が変わらないので高速なDDR3 PC3-12800の方が良いです。

DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組 \12,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000404213_K0000385221_K0000442471_K0000456028_K0000416150_K0000430283_K0000517151_K0000338923_K0000517153_K0000479162

>>【OS】 Microsoft Windows 8 Pro (DSP版) 64bit 日本語

OSは8.1が出ましたので↓が良いかと思います。普通に使う分にはProではなくても構いません。

マイクロソフトWindows 8.1 64bit DSP版
http://kakaku.com/item/K0000582852/
\10,600

書込番号:16937441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/12/09 23:25(1年以上前)

こるでりあさん ありがとうございます
そうですね
デザイン性でこれを選んだんですけど他のがいいですかね?

ゲームは今のところするつもりはないですが・・・
FPS(Call of Duty)が好きなのでするかもしれないです。
その時はグラボを付けたいと思ってます
PCがサクサク動いてほしいのでスペック高め?のパーツを選んだんですが・・・
アドバイスお願いします。

書込番号:16937493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/12/09 23:31(1年以上前)

kokonoe_hさん ありがとうございます
参考にさせてもらいます(^_^)

書込番号:16937527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/12/09 23:36(1年以上前)

SつきのCPUはスレ主さんみたいな目的ならやめてkつきにしたほうがいいです
省電力は省電力なんでしょうけどそれほど期待できるものではないです

グラボがのらないなら電源は500W級の以下でも全然いいと思うんですが
そのうちのるならまあいいのですけど

書込番号:16937556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/12/09 23:40(1年以上前)

こるでりあさん、ありがとうございます
CPUをk付きにしたいと思います

書込番号:16937568

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/12/10 00:05(1年以上前)

「S」 付き CPU って ‘省電力’ ってイメージがあるのかもしれないけど、
アイドリング時は無印も 「S」 付きも 「T」 付きも 「K」 付きもそう変わりありません。
TDP を低くして回らなくしてある感じで、
無印と値段は同じなのに電力消費量はそう変わらず、
わざわざパワーを抑えたような CPU を買うことになります。
ですから S を買うなら無印がいいと思います。
K が買えるのなら K で・・・。

「パソコンでやりたい事」 を書くと、もっと細かなアドバイスが貰えると思います。

書込番号:16937693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2013/12/10 09:10(1年以上前)

普通の使い方するなら4670でも変わらんよ。

ケースは写真で選んでるなら検討しなおしたほうがいい。実物はかなりでかい。

書込番号:16938583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

塗装してみた。

2013/11/16 00:46(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

完成図。

生贄くん

ちょっとしたことですが傷がついてしまし気になってたので塗ってしまいました....スプレーで笑
奇抜なつや消し黒×つや消し緑で円をバーバパパの円という奇抜な日章旗になりました...笑
下のメッシュのとこは個人的に気に入ってますがここだけ塗装したので浮きます(´・ω・`)
素人ですが楽しくできたのでヨシとしますが....やってはいけない悪い例となりました←

書込番号:16841407

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/16 01:02(1年以上前)

前面に旭日旗がいいかな。

書込番号:16841450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/16 01:11(1年以上前)

戦闘機に描かれた『ノーズアート』
これを“採用”しても面白いかも。
(航空自衛隊F15から)

書込番号:16841468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/16 01:13(1年以上前)

上 

F15は間違い
RF-4でした

書込番号:16841478

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/16 02:10(1年以上前)

菊花紋章

菊花紋章

潜水艦 こくりゅう

>>ピンクモンキーさん

軍事ネタが好きですね(^^

菊花紋章 を入れるとグレードが上がります。

潜水艦こくりゅうの進水式みたいな塗装にして名前を入れましょう!

書込番号:16841594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/16 02:19(1年以上前)

ランクラー@変人さん
IntelのSSDの箱に入ってる「SPEED DEMON」ステッカー。
これ、強力に貼りついて、あとで剥がすのいに苦労しましたよ(笑)

kokonoe_hさん
軍事ネタ、そうですね高揚した気分にはなれるかな?


書込番号:16841609

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/16 02:31(1年以上前)

この前、ホームセンターに良く来るハマーに「ハイブリッド」って画像のが貼ってありましたよ。

書込番号:16841627

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/11/16 12:19(1年以上前)

今日明日、横須賀防大の学校祭なんだ。
昼前まで訓練展示の号砲が轟いていた。直線距離で×Km以上離れているのにびっくりしたyw

 というわけで外観だけじゃなく、中身も。
Windowsの起動音を44口径120mm滑腔砲の発射音に変えましょう。
終了時は「蛍の光」で。

書込番号:16842697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 PhantomのオーナーPhantomの満足度4

2013/11/16 23:06(1年以上前)

SSDのステッカーは泣きながら剥がしました笑
中身.....一応5GHz「だった」石と昔のハイエンドグラボさんがいらっしゃるのでご勘弁を笑
色々やってみたいですがとりあえず扉の内側にステッカーボムを貼るってとこを目標にしたいです
(´・ω・`)

書込番号:16845006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Phantomの構成について

2013/08/27 16:42(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:3件

10年ぶりの自作に挑戦しようと考えているのですが、
Phantomに収まるかどうか自信がありません・・・。
パーツ構成は下記の通りです。

CPU Intel Core i7 4770K BOX
メモリ G.SKILL RipjawsX F3-1866C9Q-32GXM 8GB
HDD Seagate ST2000DM001 2TB
SSD Intel SSDSC2CW120A310-M 120GB
マザボ ASRock Z87 OC Formula/AC (E-ATX)
グラボ ※オンボード
サウンド※オンボード
BRドライブLGエレクトロニクス BH16NS48
電源 Scythe 帝力プラチナ プラグイン SPTRP-600P
ケース NZXT Phantom
CPUファン 無し

CPUファンに関してはつけるかどうか迷っています。
もしおすすめがあれば合わせて教えて頂ければ幸いです。

cm stormstrykerにE-ATXが載ればうれしいんですが、
たしか無理ですよね・・・。

書込番号:16513533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/27 17:18(1年以上前)

CPUファン無しじゃマズイですよ、過熱でCPUが飛んじゃいます。
ファンはCPUクーラーに付属の物を使ってください。

書込番号:16513632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/27 17:22(1年以上前)

付属クーラーの画像です、ファンは付属しているのでこのまま使ってください。
グリスも裏側に塗られています。

書込番号:16513639

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/08/27 17:35(1年以上前)

PhantomはE-ATXに対応してますので問題なく収まるでしょう。

>CPUファンに関してはつけるかどうか迷っています。
>もしおすすめがあれば合わせて教えて頂ければ幸いです。

社外製品を付けるか迷っていると言うことですかね。
でしたらまずはリテール(付属のCPUクーラー)を使用してみてください。
それで温度が気になったり騒音が気になるのであれば社外製品に換装すればいいと思います。
おすすめどころは静音重視ならHyper 212 EVO、冷却重視ならSilver Arrow SB-E Extremeかな。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000416480_K0000330470

それとCPUクーラー換装を迷っていると言うことはそんなにOCしないのですかね。
でしたらたいそうなマザーを選択する必要はないと思いますが・・・。
ケース優先だったらマザーボードの方を買えてはいかがですか?
XL-ATX以下にすればご所望のCM Storm Strykerに出来ることですし。

書込番号:16513676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/08/27 17:52(1年以上前)

追記
メモリをフルスロット使うみたいなので社外製品の場合、
CPUクーラーは簡易水冷にするか、非干渉デザインの空冷クーラーにする必要がありますね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000502072_K0000502070_K0000502073_K0000502071_K0000467640_K0000512098

冷却重視なら簡易水冷(デュアルファンタイプ)かNiC C5 CLP0608かな?

書込番号:16513723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/28 08:09(1年以上前)

亀レスすみません。

>ピンクモンキーさん

ご返信ありがとうございます。

付属のもの以外で「無し」という意味でした。
言葉足らずで申し訳ございませんでした。

>つくおさん

ご返信ありがとうございます。

やはりファンは必要そうですね・・・。
阿修羅 SCASR-1000をとりあえず付けてみようかと思います。

皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:16515956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/28 11:10(1年以上前)

WARP RECORDSさん初めまして。

今後は誤解されないように正確に書いたほうがいいと思います。
CPUファンはCPUクーラーに付属する物ですから、クーラー全体を指す時は「CPUクーラー」です。
“ファン無し”は実際にファンが付いていない「ファンレス」のグラフィックボードなども存在しますので。

「リテールクーラー」という表現もちっと変で、リテール品に付属するクーラーです。
「正確にはリテール付属クーラー」ですけど、リテールクーラーでも意味は通じます。
リテール品以外に、つくおさんが紹介されている社外品クーラーが存在します(サードパティー製と呼んだりします)
これから質問でスレッドを建てられる時は用語やパーツ名に留意してくださいね、あらぬ誤解を招きますから。

書込番号:16516400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/29 15:14(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

アドバイスありがとうございました。
またお世話になることもあるかと存じますが、
その際も何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:16520825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水冷化について・・・

2013/05/11 18:13(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 撃震さん
クチコミ投稿数:8件

CPUやグラフィックスボードの発熱が高いので水冷を考えています。で、ラジエーターを内蔵か外付けか迷っています。どちらがいいでしょうか?
また、どのサイズがいいですか?

書込番号:16121795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/11 18:15(1年以上前)

簡易水冷だと、内側につけるしか無いが。
本格水冷であれば、ラジエターは外だろうね。そのほうが大型化が出来る。

書込番号:16121808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 撃震さん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/11 18:21(1年以上前)

質問に回答ありがとうございます。

本格水冷化をしようと思っています。
因みに内蔵にする場合は可能てましょうか?
また、どのくらいのサイズがいいですか?

書込番号:16121835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/05/11 18:30(1年以上前)

以前見たころはどの色も選べましたが在庫切れで

他の水冷セットも在庫切れが多いです。
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,Phantom-H2O-W-2/

http://www.oliospec.com/index.php?action=item_search&rootCategoryId=41

書込番号:16121874

ナイスクチコミ!0


スレ主 撃震さん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/11 18:35(1年以上前)

質問に回答ありがとうございます。

ラジエーターを取り付けるには上部のファンを取り外さないとダメですか?

書込番号:16121897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/11 19:18(1年以上前)

>ラジエーターを取り付けるには上部のファンを取り外さないとダメですか?
ラジエターのサイズによります。12cmFAN1つ分のサイズなら、背面ファン設置位置で済みますが、それ以上になると上部になってくるかと。その際に、ファンを外すかはラジエター取り付けてみないとわかりませんね。

書込番号:16122074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/05/11 19:21(1年以上前)

簡易水冷でも、I/Oパネルを外してそこからCPU取り付け部を差し込めば外装可能なようです。
(実際そのようにしている画像を見ました)
 が、M/Bには様々なコネクター類が構成されていますので、筐体との間にホースを通す「隙間」が作れるかなどのハードルがあります。
要はCPUにつける部分だけが筐体内入れば良いので。(絵が想像しにくいでしょうかw)

 グラボの分は....、PCIの止め部分を一段切り取るとか。筐体改造の気合と根性が有れば何とかなるのでは〜w

 参考まで。

書込番号:16122079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


masaharyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/30 09:29(1年以上前)

ケース上部に

Black Ice GT Stealth 240を取り付けています。

M/BはASUS P8Z68-V PROです。

ちなみに、これとは別に外部に360mmラジも付けています。

参考までに

書込番号:16311224

ナイスクチコミ!1


achamonさん
クチコミ投稿数:84件

2013/08/01 23:04(1年以上前)

すいません、同じようにコルセアのH100をとりつけたいのですが
上の右の図の両方の端っこのネジを延長している部品が欲しいのですが、
なんという名前なんでしょうか?

付属品ではついていないので、真ん中部分だけで固定することになってしまい、
少々安定感がないのですが。。

書込番号:16427034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/02 00:05(1年以上前)

>上の右の図の両方の端っこのネジを延長している部品が欲しいのですが、
フラットバーですね。
ホームセンター、ネジなどの小物売場やスチールラックなどと一緒においていると思います。

書込番号:16427306

ナイスクチコミ!0


masaharyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/02 19:50(1年以上前)

パーシモン1w さん

代返ありがとうございます。
フラットバーっていうんですね・・・
知りませんでした・・・

私も中央だけでは心もとなかったので、
ホームセンターで色々物色して取り付けました。

ただ、これをつけるのにケースにも穴を開けています。
フラットバーとラジエター間にワッシャーを入れて
隙間調整をしています。
ネジの長さも注意された方がよろしいかと・・・
ラジエターの放熱板を痛める可能性があるので

でも、水冷化を初めると、パソコンショップより
ホームセンターへ行く回数の方が増えますよ・・・

頑張ってください!!

書込番号:16429636

ナイスクチコミ!0


achamonさん
クチコミ投稿数:84件

2013/08/04 11:59(1年以上前)

返事遅れました、勉強になりました。ありがとうございます。

思ったよりしっかりしていたので、フラットバーは見送ることにしました。(難しそうなので^^;)
ケース上部はMasaharyさんと同じような構成ですが、ラジェータの上に更に排気の20cmfanを2個追加した場合、
効果は期待できそうでしょうか?

書込番号:16435306

ナイスクチコミ!0


masaharyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/04 12:42(1年以上前)

上部にFANを追加するというのは、

ラジエターの上下にFANを取り付けるということでしょうか?

そうすると、エアフローはプッシュ・プルになり冷却効果は上がりますが、

マザーボード(メモリ)と干渉するのでは・・・

又、ケースの上につけると、上部カバーの手前側が干渉して

カバーの取り付けが出来なくなると思いますが・・・

書込番号:16435406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Phantom
NZXT

Phantom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 8日

Phantomをお気に入り製品に追加する <539

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング