PC-Q11 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:Mini-ITX 幅x高さx奥行:200x326x260mm 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:1個 PC-Q11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-Q11の価格比較
  • PC-Q11のスペック・仕様
  • PC-Q11のレビュー
  • PC-Q11のクチコミ
  • PC-Q11の画像・動画
  • PC-Q11のピックアップリスト
  • PC-Q11のオークション

PC-Q11LIAN LI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2010年10月18日

  • PC-Q11の価格比較
  • PC-Q11のスペック・仕様
  • PC-Q11のレビュー
  • PC-Q11のクチコミ
  • PC-Q11の画像・動画
  • PC-Q11のピックアップリスト
  • PC-Q11のオークション

PC-Q11 のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-Q11」のクチコミ掲示板に
PC-Q11を新規書き込みPC-Q11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラーについて

2011/01/02 20:14(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > PC-Q11

クチコミ投稿数:5件

本ケースのデザインに魅了され、購入を検討しております。
マザーボードは880GITX-A-Eと組み合わせたいと考えておりますが、
搭載出来るCPUクーラーの高さの上限を教えて頂けないでしょうか?
電源はATX電源を使用する予定です。
また、静音でおすすめのCPUクーラーがあれば合わせて教えてください。

書込番号:12451274

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2011/01/04 05:36(1年以上前)

ケース幅が200mm電源の高さ(この場合は幅に相当)が86mm、マザーボードやCPUの高さ、スペーサーなどを含めて40mm程度を考えておけば余裕でしょうから、70mm以下が目安になると思います。

電源ファンをマザーボード側に向けて、ファンレスのクーラーを用いるか、薄いファン付きのクーラーを用いるかのどちらかになると思います。
リテールパッケージに付属しているクーラーなら収まると思います。
後はサイズのShuriken辺りなら問題ないと思います。
http://61.58.39.140/products/cpu/shuriken-revb.html
それ以上の高さになると、実測をしないと収まるかどうかは判りません。

前者のイメージは、このリンクの下の写真を参考にしてください。
http://www.silverstonetek.com/products/p_spec.php?pno=NT06-E&area=jp
ただこのクーラーが収まるかどうかは不明です。

書込番号:12458253

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2011/07/29 14:09(1年以上前)

このケースでシュリケン付けてみました。
普通であれば問題ないのですが、グラフィックボードを付けると干渉します。
つけられなくは無いのですがグラフィックボードの裏面の基盤とヒートシンクがピッタリくっついてしまうので、グラフィックボードつける方にはシュリケンはオススメしません。参考までに。

書込番号:13309557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源について

2010/10/26 14:05(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > PC-Q11

スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件

使用電源についてお聞かせ下さい。

当方、ASUS AT5IONT-I でION機作成をしております。

大容量電源は必要ではないと思いますが、みなさんはどのような電源を使用でしょうか。
また、お勧め商品がありましたらお聞かせ願います。
できれば、プラグインタイプを考えております。

よろしくお願いします。

書込番号:12117615

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/10/26 18:10(1年以上前)

ATXの短寸タイプかSFXでいいんじゃないですか。
最近はSFXでも 80PLUSがありますね。

書込番号:12118360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2010/10/27 02:47(1年以上前)

プラグインかどうかよりも、必要なケーブルが必要な場所に届くかどうかでしょう。
ドライブの位置が極端なので、最低限2系統のSATA電源ケーブルが必要だと思います。
電源容量の小さいものですと、1本で2〜3個のコネクターの付いたケーブルが1本だけという可能性もあります。
コネクターの間隔によっては使える可能性もありますが、その辺りを重点的に考える必要があると思います。

それから電源容量の多過ぎるものは、ケーブルが長くなる傾向があるので、こちらも考慮する必要があるでしょう。
幾らプラグインで必要なケーブルだけ接続しても、ケーブルが長ければケーブルだらけになるのは変わりません。

書込番号:12120919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件

2010/10/27 18:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ケースの形状や電源の位置からもケーブルの収納に少し工夫する必要がありますね。

ご回答頂いた件についてこのケースにした時点で考慮済みです。

電源の取り回しが肝になりそうです。

書込番号:12123258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC-Q11」のクチコミ掲示板に
PC-Q11を新規書き込みPC-Q11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-Q11
LIAN LI

PC-Q11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月18日

PC-Q11をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング