このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2011年10月24日 13:26 | |
| 0 | 5 | 2011年10月6日 21:45 | |
| 0 | 0 | 2011年7月13日 23:12 | |
| 1 | 2 | 2011年6月17日 22:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
急遽長期の出張予定が入り、同行させるマシンを有り合せのパーツで組むことになりました。
たまたま出向いたショップで並んでいた格安ケース(3,980円)がこれだったのですが、展示品しか在庫がないということでさらに500円を値引いてくれました。
半年ほど使うだけの予定なので本当に何でもよかったのですが、裏配線対応をはじめ、なかなかよくできたケースだったのでラッキーです。
臭いの件ですが、展示品としてどれだけ店頭に並んでいたのか分かりませんが、それほど気になりません。
ただゴム臭はやはりします。
新品の自動車タイヤのような臭いですが、私は耐えれる臭いでした。
カー用品店のタイヤ売り場の臭いが駄目な人は絶対に買ってはいけないケースです。
静音性能は相当なものです。
1点
こんにちは。投稿者の3名に聞きます。匂いは、本当に大変何ですか?又は、匂いは使用して、だいたい、消えましたか?!
デザインは好き何ですか、購入にまよいます。また、ケース自体、洗浄液などで洗いましたか?
宜しくお願いします。
0点
この商品では無いですが、同社の同じ吸音材を使用していると思われる
http://review.kakaku.com/review/K0000134551/
を使用しています。
レビューでも書いたのですが、本当に刺激臭は酷いです…
何て言うか科学的な刺激臭ですね。
ただ、購入して2ヶ月くらいは電源とグラフィックカードの排気部からですら
匂いが解ったのですが
現在はさほど気にならなくなりました。
(半年以上は経って居ますが…)
未だにサイドパネルを開ければ匂いはしますが
確実に匂いは少なくなっていますね。
ちなみに、内部を洗浄したりはしていません。
(購入時のまま組み付けて、使用しています)
この商品のレビュワーでは有りませんが、参考にして頂ければと思います。
書込番号:13580060
0点
返答ありがとうございます!
えーつまり、イカズチサイレントは臭いケースで、イカズチスタンダードは匂いは臭く臭くないのでしょうか?購入し、たいですが、スタンダードを使われいる方、科学の刺激匂いはあるのでしょうか?購入に迷ってます。しかもミドルケース初めてなんです。教えていただければ光栄です。
書込番号:13583665
0点
イカヅチサイレントブラック所持者です。
はっきりいって臭いは耐えられる代物ではありません、自分も口コミは聞いていましたが甘く見すぎていました。蓋をしても結局は排気から臭いが部屋全体に充満するので無意味です。
自分はデザインが気に入って購入しましたが素直に他のケースをお勧めいたします。
今年に入って静音ケースがどんどんリリースされていますのであえてこれを買う必要はありません。
自分はあまりの臭いに我慢しきれずにゴムシートをすべて剥がしました。
しかしきれいに剥がすことは不可能なので剥がしたあとが残りました。
問題なのはそれだけではなくフロントカバーの外しにくさです。
自分は無理に外したのか爪が1つ折れてしまいました。
内部を開けることはあまりないので一度組み立てれば気にならないかもしれませんがもはやあえて買うケースではございません。素直に他の静音ケースをオススメいたします。
書込番号:13588760
0点
こんにちは。サイズさんに問い合わせたところ、匂いは有害ではにです。
ちなみにメーカーは、スタンダードでは、サイレント用フルムがついていないので、科学物質が0みたいです。
又、置き場所が、ほこりに被るところなので、ん?!選択に迷います、でも。夏は
クーラーない部屋なんで、他のケース、MATX用をさがすかも知れません。
現在は、イカズチのスタンダード、クロベ2のBK、クールマスターの311か、343を視野に入れてます。
別件:最後に、ブルーレイを搭載するのであれば、コアi3,AMD A63500どちらがよいのでしょうか?
書込番号:13589906
0点
CPUはどちらでも問題ないです。
どちらでも十分な性能があります。
書込番号:13591663
0点
臭いは確かにあります。笑
ですが、店頭で5千円を切る価格で購入できるケースとして見ると、
性能は良いのではないでしょうか。
※組み立て前の写真をつけました。
常時フロントポートを使うわけでも無しに静音を気にする方にはおススメします。
フロントのUSBなどはプッシュオープンタイプなので、「常に何か挿してるよ」って人にはおススメしません。
一方で、静音スポンジが両横、天板についているので静音性を気にする方には選択肢の一つになるでしょう。
前面と背面に12cmサイズ製ファン搭載、配線は裏面で、HDDやドライブの固定はツールレスです。また、電源は下についており、真下の部分は吸気用としてメッシュになっています。
拡張性もあります。
若干サイドパネルがはまり難い感じはありました。
何れにせよ、価格と品質を考えたらレビューの点数以上の価値はあります。
きっと臭いが強いから点数が低いのでしょう。
使用している身としては、におい以外で比較したら買っても損はないと思いますよ。
0点
静音型ケ−スを探してこれに決めました。
価格等問題なかったのですが、ネックだったのが
レビューにもあるとおり「ニオイ」だったのです。
昨日届きましたが、やっぱり臭いです。
まだ会社に起きっぱなしになってます。
パーツが揃ったのではやく組みたいんですが…。
1点
レビューを書いた者ですが直ぐに組むとかなりキツイと思います。
購入したのが半年前なので今の程度は分かりませんが、
誰にも迷惑かけない環境で、臭い・呼吸器系粘膜が強くなければ耐えれない代物かと。
私の場合は両サイドパネルを外に放置、窓を開けて(冬)平日仕事で8時間以上使用。
ひと月程度でほぼ無臭になりました。
あと、組み立て後共振しましたが骨格のビスが1箇所弛んでいて締め直して解決。
臭いが飛びビスを締め直した後は結構お気に入りのケースになりました。
書込番号:13134191
0点
Pittanさん
ありがとうございます。
Pittanさんのレビューも含めての購入です。
値段なりの質感ですが、モノ的には90%くらいの満足度です。
「ニオイ」は会社内でも不評でした。
ささやかな抵抗ですが、側板2枚外して2日ほど放置しましたが、
あまりの不評のため、渋々家に持ち帰り昨日組みました。
自分の部屋を閉め切ってますので、嫁はまだなにも言ってませんが…。
いずれ文句を言うでしょう(苦笑)
理解した上での購入です、この件に関してはもう許します。
書込番号:13144229
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






