SST-TJ08-E のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥15,980 ブラック[ブラック]

(前週比:+30円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥16,800 ブラック[ブラック]

PC-IDEA Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,980¥18,712 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:210x374x385mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:4個 5.25インチベイ:2個 SST-TJ08-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SST-TJ08-Eの価格比較
  • SST-TJ08-Eのスペック・仕様
  • SST-TJ08-Eのレビュー
  • SST-TJ08-Eのクチコミ
  • SST-TJ08-Eの画像・動画
  • SST-TJ08-Eのピックアップリスト
  • SST-TJ08-Eのオークション

SST-TJ08-ESILVERSTONE

最安価格(税込):¥15,980 [ブラック] (前週比:+30円↑) 登録日:2011年 6月17日

  • SST-TJ08-Eの価格比較
  • SST-TJ08-Eのスペック・仕様
  • SST-TJ08-Eのレビュー
  • SST-TJ08-Eのクチコミ
  • SST-TJ08-Eの画像・動画
  • SST-TJ08-Eのピックアップリスト
  • SST-TJ08-Eのオークション

SST-TJ08-E のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SST-TJ08-E」のクチコミ掲示板に
SST-TJ08-Eを新規書き込みSST-TJ08-Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2つのランプの意味を教えてください

2021/10/30 20:54(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08-E

クチコミ投稿数:27件

フロントの電源スイッチとリセットスイッチ?の左側に2つのランプがあると思うのですが2つのランプのうち左側はなんのランプでしょうか?

書込番号:24421468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/30 21:00(1年以上前)

HDDアクセスランプでしょ。

書込番号:24421486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/10/30 21:04(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます!

書込番号:24421497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/10/30 21:09(1年以上前)

ちなみに照度は控えめの青です。

書込番号:24421506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントのファンのサイズについて。

2014/10/26 10:37(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08-E

クチコミ投稿数:8件

サブ機でこちらのケースを購入しようか考えています。ファンを社外製のLEDファンに変えようと思っていたのですが、フロントにある吸気ファンは何cmまで取付可能なのでしょうか?

メイン機はCORSAIRのホワイトLEDファンだったのですがサブ機はパープルにしてみようと思っております。無理そうでしょうか。

いろいろと探していたら18cmのLEDファンはENERMAXのブルーとレッドのファンしかLEDが無いみたいです。CORSAIRの14cmファンでパープルのLEDファンがあるので取り付けたいのですがフロントは18cm限定なのでしょうか?

18cmでLEDが付いてるファンなどあれば教えて下さい。知識があまり乏しいのでどなたかよろしくお願いします。

書込番号:18093852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/26 10:48(1年以上前)

1 x 180mm AP181 intake fan, 700/1200rpm, 18/34dBA (backwards compatible with 140mm fan)
1×180ミリメートルAP181吸気ファン、700/1200rpmで、18/34dBA(140ミリメートルファンとの下位互換性あり)
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=303&area=jp

140mmのファンは付けられるようです。

書込番号:18093891

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/10/26 12:34(1年以上前)

フロントファンは、140mmも装着可能。

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.90 MicroATXケース
定番のリニューアルモデル SilverStone「SST-TJ08B-E」検証
http://www.gdm.or.jp/archive/review/case/silverstone/tj08b/index_01.html
>※140mmファンへの換装可能

ENERMAX以外で入手が容易な180mmLEDファンは、ZAWARDのやつ位じゃないかと。
http://www.oliospec.com/index.php?action=item_search&rootCategoryId=253
(静音PCショップ OLIOSPEC、Phobya G-Silent 18 も有り。)

それと、前のスレが放置状態。返信し、自己解決しるなら閉じる。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
(24インチ、IPSという条件のディスプレイは、ここでスペック検索すればある程度絞れます。)
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec030=1&pdf_Spec301=23.8-24.1&pdf_so=p1
http://kakaku.com/specsearch/0085/

書込番号:18094234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/10/26 13:48(1年以上前)

こちらのファンを取り付けようかなと考えています

回答有り難うございます。14センチファンも装着可能と聞きとても助かりました。

少しつまらない質問なんですが、18センチファンに14センチLEDファンを取り付けると結構見栄えとか変になったりしませんか? 吸気口が18センチファン向けなので周りに隙間とか出来そうで…

今現在私は紫LEDファンで統一しようと思っていてフロントはCorsairのAF140 LED Quiet Edition パープルLEDでほかは同モデルの12センチファンを取り付けようと思っていました。

またよろしくお願い致します。

書込番号:18094474

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/26 14:17(1年以上前)

SST-TJ08-E > SST-TJ08B-E [ブラック] > 画像5/6
http://review.kakaku.com/review/K0000263078/ReviewCD=443119/ImageID=57461/

↑を140mmにすると若干貧相?(貧弱?)に見えてしまうかも。

書込番号:18094554

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/26 16:13(1年以上前)

すみません。わざわざ助かります。フロントは18cmファンにすることにします。18cmファンでLED付きのものって少ないですよね?私が見たときENERMAXしかわからなかったです。

このケース使ってる方はどんなファンをお使いなのでしょうか?

書込番号:18094875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/10/27 20:10(1年以上前)

取り付けできるのでとても安心しました。いろいろとご迷惑おかけしました。またよろしくお願いします。

書込番号:18099635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クーラーのクリアランスについて

2013/01/19 16:53(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08-E

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
日本を離れる友人から、このケース(SST-TJ04B-E)と稼働しているパーツ一式もらったのですが、彼女曰く、ついてるZALMANのCNPS9900 MAXのレッドの調子が悪いので取り替えたほうがいいかもしれない、と言われていました。

言われていたとおり、ここ最近ファンの回転がBIOSで調整している割には温度は範囲内でも変わってしまったり、時々とても五月蝿くなったり変な音がしたりという感じなので交換を考えています。

こちらのケースのスレッドやレビューを拝見していますと、現行商品では
Gaia SD1283
を付けていらっしゃる方の割合も多いのかなと思いました。

そこで、お聞きできればと思うのですが、Gaia SD1283のスペック(サイズ)は
120x159x50 mm となっています。
一方、今調子が悪いCNPS9900 MAXのレッドは
131x152x94 mm となっています。

CNPS9900 MAXのレッドで言いますと、奥行きの94mmがフィンとフィンの両端を結んだ長さで、HDDベイに積むHDDのコネクタのクリアランスに関係してくる長さかなと思います。
そうしますと、Gaia SD1283では奥行きが50mmとなっていますが、この50mmがHDDベイと並行にくる感じなのでしょうか?
そうであれば、HDDベイならびにHDDのコネクタ周りとの干渉の心配はないかと思いましたが、この解釈であっていますでしょうか?

また、今付いてるCNPS9900 MAXのレッドですと、真上にケースから除いて真上にくるグラフィックボードとのクリアランスが5mmくらいです。たぶん、CNPS9900 MAXのレッドの幅131mmというのが、ケースを覗いた時の高さになると思うのです。
Gaia SD1283ですと幅120mmとなっているので、この採寸が真上のグラフィクボードのクリアランスと関係してくるかと思うのですが、もし間違いないようでしたら、グラフィックボードとのクリアランスは1センチはあるような気もするのですが、もし実際にこのケースでGaia SD1283を使っていらっしゃる方がいましたら、この辺りのことをアドバイスいただけると嬉しく思います。

まとめますと、Gaia SD1283に交換するとした場合、
1.HDDベイならびにHDD(3.5)L字コネクタとのクリアランス
2.グラフィックボードとのクリアランス
というのが、今の私の疑問(質問)事項になります。

あともし、CNPS9900 MAXのレッドからGaia SD1283にとなった場合、何か注意する点はありますでしょうか?

書込番号:15641036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/01/19 20:26(1年以上前)

ファンの回転数をマザーで調整して固定しちゃったらいかがです?
OCとかしないなら最低回転にしても十分冷えますよ
または見栄えが悪いけど精密ドライバーでファンを取り外して
120x120か140x140くらいのPWMファンを無理やりはさんじゃうとか!

それと回転数がおかしいのはマザー側の不具合の可能性もありますね。

書込番号:15641963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/01/19 21:07(1年以上前)

がんこなオークさん、ありがとうございます。

マザーボード、及びマザーボードのファン制御に異常はないと思います。
試しに、私のもう1台のちょっと古いPCに入っているMegaShadow + 12ファンをこのケースに入れて(その際グラフィックボードやHDDは干渉するので、ベイの下に取り付けて)試してみたのですが、ファンの制御自体はおかしくないようです。

そういう経緯もあり、CNPS9900 MAXのレッドの交換を考えている次第です。

書込番号:15642161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件 SST-TJ08-EのオーナーSST-TJ08-Eの満足度5

2013/01/19 22:24(1年以上前)

もらったケースはSST-TJ08-Eで良いんですよね?
2行目のSST-TJ04B-Eは間違いでよろしいですね?

以前、SST-TJ08-E に Gaia SD1283(後にCNPS9900 MAXブルーに換装)で稼動してました。

結果から言いますと、1も2もクリアランスは全く問題ありません。

交換の際に対する注意点は特にありませんが、夏場におけるCPUの冷却はCNPS9900の方が冷えます。

書込番号:15642608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/01/19 22:50(1年以上前)

ぴぴぴぴぴーさんさん、ありがとうございます。

ご指摘いただきましたとおり、ケースはSST-TJ08-Eで、SST-TJ04B-Eは私の手持ちのもう1つのほうでした。間際らしいミスタイプになってしまいまして申し訳ありませんでした。

それで、Gaia SD1283のクリアランスの件、問題ないとのご見解をいただきまして、嬉しいです。
CNPS9900 MAXのレッドのほうが冷えるのですか・・・。
ちょっと今迷いが生じてきつつあります。CNPS9900というのを交換するか、Gaia SD1283にするかで、ですが。

MegaShadowを入れた時、CNPS9900を外して、また取り付けたのですが、思いの外スムーズにいったのです。
Gaia SD1283というのは触ったこともないので、交換がうまくできるかも少し不安なことは不安だったりもします。ですが、クリアランスはたぶんGaia SD1283のほうがCNPS9900よりはいいとも思いますから、その点も考慮しますと、迷いが・・。

数日考えてみて、それから自分で納得のいく結論を出したいと思います。
迅速で的確なアドバイスをいただきましてありがとうございました。
コネコにいたので、価格.comは馴染みがなかったのですが、今後共よろしくお願いいたします。
失礼いたします。

書込番号:15642740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

跳ねた

2012/11/07 05:07(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08-E

スレ主 ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件

ずっと値段が緩やかに下がってるな〜と思ってたら
ここに来て各店一斉に値段が突然跳ね上がりました
何があったんでしょうね

書込番号:15305836

ナイスクチコミ!1


返信する
carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:6件 SST-TJ08-Eの満足度5

2012/11/07 06:19(1年以上前)

私も、このエンクロージャが気に入って、次もこれを使うつもりでいたんですけど、値段が・・・
安かった時に、一つ買っておけば良かったかもです。

書込番号:15305901

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2012/11/08 21:58(1年以上前)

在庫処分をするところが終わったということでしょう。
在庫処分をしている間は安くなっても、終わって普通の価格で売っているところだけになれば値上がりしたみたいに見えます。

書込番号:15313491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08-E

スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:343件

こんにちは。よろしくお願いします。

SilverStone SST-TJ08B-E
に、
メモリ Corsair CMZ8GX3M2A1600C9
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000186874/
をと、思って、買いましたが、

ケースの取説見ると、
マザーから、ドライブケージまで、54mmとなってます。
ですので、このメモリの高さが、引っかからないかなぁ。
と、思っています。未だ、メモリを開封してません。

メモリのヒートシンクは、取り外し出来るんでしょうか?
高さに引っかかって、ヒートシンクも取り外せないのならば、
返品して、違うメモリにしないといけません。

皆さんの組み立てた画像を拝見すると、
残念ながら、干渉しそうな気がしてます。

Corsair CMZ8GX3M2A1600C9 の方に、投稿しようか?
とも思いましたが、ケースで考えていただいた方が、正解かも知れないと、
考えまして、お分かりの方がいらっしゃいましたら、お願いします。

書込番号:14233115

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/03 11:03(1年以上前)

どんなM/Bを使っているのか分かりませんが、ギリギリ入ったというレビューがあります。

http://review.kakaku.com/review/K0000263078/ReviewCD=462737/

書込番号:14233140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:343件

2012/03/03 12:07(1年以上前)

甜さん、ありがとうございます。
この写真(レビュー)には気がつきませんでした。

マザーは、DQ67OWB3
http://kakaku.com/item/K0000244502/spec/
です。内蔵FDDコントローラーが必要なもので、選んでいます。

お教えいただいたレビューと、
同じような位置関係なので、大丈夫かも知れませんですね。

ヒートシンクは、取り外せるんでしょうか?
駄目だった時の備えに、知っておきたいのですが、
丁度良い記事が、検索しても出てきません。

お分かりでしたら、どうぞお願いします。

書込番号:14233406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/03/03 13:22(1年以上前)

Corsairに限らず標準搭載のヒートシンク(ヒートスプレッダ)は外さないです。
万が一取り外し作業中に基盤傷つけるとメモリごと逝きます。

ネジ止めとかならまだ取り外しの希望はありますが、たぶん無理でしょう…。

書込番号:14233700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:343件

2012/03/03 13:56(1年以上前)

ありがとうございました。

未だ、マザーボードが到着してないので、
明後日ぐらいになると思いますが、

悩みますけど、別途マザーですが、成功例を一例教えていただいたので、
どうにかなるんじゃ無いかと思いますから、
やってみます。又、投稿します。

書込番号:14233807

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:343件

2012/03/04 18:26(1年以上前)

どうも、お世話になりました。

メモリスロットの、DIMM 1とDIMM 2の組合せで挿すと、
ドライブケージが当たります。

と言うわけで、
DIMM 3、DIMM 4の組合せでメモリを挿してます。

このメモリ4枚を挿すのは、ドライブケージに、
3.5インチHDDをセットしたら、無理だと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:14240138

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:343件

2012/03/05 07:48(1年以上前)

おはようございます。
しつこいですが、誤解を招くと行けませんので、スイマセン。

ご了承いただけていると思うのですが、
正確には、
ドライブケージが当たるのではなくて、
ドライブケージに、置いた3.5インチHDDが当たります。

追加訂正します。スイマセンでした。

書込番号:14242812

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/05 08:20(1年以上前)

干渉するなら切ってしまえばええやん。

書込番号:14242884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

5.25インチベイのパネル

2012/02/22 13:56(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08-E

スレ主 ちゃ1さん
クチコミ投稿数:55件

こちらのケースの購入を考えていますが、教えていただきたい事があります。

5.25インチベイのパネルは開閉式のベゼルカバーになるタイプのものでしょうか?
それとも光学ドライブを取り付けると光学ドライブのベゼル(前面)がむき出しになるタイプのものでしょうか?

シルバーの購入を考えているのですが、開閉式のベゼルカバーがついていない場合、光学ドライブも変えなくてはいけないし、選択肢も狭くなってしまうので、悩んでおります。

教えて頂けると助かります。

書込番号:14188718

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2012/02/22 14:19(1年以上前)

「光学ドライブのベゼル(前面)がむき出しになるタイプ」 です。

書込番号:14188796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ちゃ1さん
クチコミ投稿数:55件

2012/02/22 16:12(1年以上前)

沼さん

早速のご回答ありがとうございました。
黒色の購入になりそうです。

書込番号:14189150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SST-TJ08-E」のクチコミ掲示板に
SST-TJ08-Eを新規書き込みSST-TJ08-Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SST-TJ08-E
SILVERSTONE

SST-TJ08-E

最安価格(税込):¥15,980登録日:2011年 6月17日 価格.comの安さの理由は?

SST-TJ08-Eをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング