
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 12 | 2014年4月8日 08:15 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月11日 16:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > SILVERSTONE > SST-PS07
下記構成で組み上げました。
スイッチを入れても起動せず、すべてバラして最低構成での起動は出来ました。
ケースのswコネクタの初期不良でしょうか。泣
電源ユニット SilverStone SST-ST45SF
メモリ ADATA AX3U1600W4G11-DD (DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組
ケース SilverStone SST-PS07B
CPU Celeron G1820
SSD A-DATA ASX900S3-128GM-
マザーボード GIGABYTE GA-H81M-DS2V
書込番号:17369614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最低構成での起動は出来ました。ケースのswコネクタの初期不良でしょうか。泣
ケースに組み込んだ状態で?
配線はテスターがあればすぐ確認出来るんですけどね。
書込番号:17369881
1点

ご回答ありがとうございます。初期不良で購入先に検証依頼をしてみたいと思います。一度組み込んでみて、ドキドキしながらの作業。取説や某雑誌を読みながらの慎重作業でしたので納得出来ずに初書き込みしました。検証結果が出てから考えてみますね。ありがとうございます。
書込番号:17370165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スイッチの配線を外して、ドライバーでショートさせれば同じことが可能です。
これでも変わらなければ、組み立て方の問題でしょう。
必要なスペーサーを取り付けていないというのが一番可能性が高いです。
書込番号:17370550
0点

端子を挿して、リセットSWを押してみましたか? パワーじゃなくて、リセットだったりして?
書込番号:17370558
0点

>uPD70116 さん
すみません、説明不足でした。
>スイッチの配線を外して、ドライバーでショートさせれば同じことが可能です...
この結果BIOS画面が表示出来ましてPower SWを疑ってます。ここまで辿り着くのに1日かかってしまいました。。
勉強になります。ありがとうございます。
書込番号:17370978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カメカメポッポ さん
ありがとうございます。端子は何度も確認したのですが...。想定外というか慣れていなくて質問してしまいました。リセットSWですね、再度確認します。
書込番号:17371035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通は問題ないとは思うんだけど、リセットスイッチの配線が逆になってるように見えるのが気になる。
パワースイッチに関係ないものは一旦外した方がいいと思うな。
書込番号:17371220
0点

>ムアディブ さん
パワースイッチのみでもダメでした。。テスターがあれば良かったですかね。手が傷だらけで挫折しそうなところ皆さんにアドバイス頂いて頑張れそうです。ありがとうございます。
書込番号:17371421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

配線が外れていないか確認してみて、
つながっていれば不良として購入店に相談されては?
書込番号:17371657
0点

>1981sinichirou さん
そうですね。不良で連絡します。新規の組み立ては初めてだったので、予想外のことに戸惑ってしまいました。勉強になります、ありがとうございます。
書込番号:17371919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このケースの正面のパネルの上側の大きい四角のはパワーボタンで、下側の小さい四角のがリセットボタンなのだと思います。
マザーボード上のパワーの端子に、パワー用のコネクターかリセット用のコネクターを挿してください。
明るい所で、間違えなく刺してください。・・・・列を見間違えて刺している場合もあります。
コネクターの表示がパワーなら、大きいボタンを押してみる。
コネクターの表示がリセットの物なら、小さいボタンを押してみる。
両方のボタン〜コネクターまでが不良と言う事は稀に思います。
他の端子は刺さないで、パワースイッチの端子だけ刺してください。極性は気にしないでください。
ドライバーとかでショートさせての起動は確認済みなんですよね?
書込番号:17377017
0点

>カメカメポッポさん
電源入りました!!
場所を変えて、違うタップから電源を取り、再度ショートさせて起動確認し、ケースに組み込んでスイッチオンでいけました!
昼間の明るい場所で作業しました。
スイッチが入って感動しました。
落ち着いて作業すれば良かったです。
慌ててしまって。。色々ありがとうございました!
書込番号:17391719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCケース > SILVERSTONE > SST-PS07
アップ後再生してWindows上からイヤフォンで確認してみたところ、実際よりかなり大きな音で再生されてしまいました。(^^ゞ
実際はケースから70cmほど耳までの距離があるんですが、ほとんど聞こえません。
ま、加齢からくる聴力低下ということもあるかもしれませんがwww
Windowsのシステムボリュームを50%、動画のボリュームを可能な限り小さくした状態より、もっと小さな音です。
動画撮影はケースとカメラを15cmほど離した状態で録画しています。
# レビューの編集って、できないのかなぁ。
0点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





