Define R4 FD-CA-DEF-R4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:232x464x523mm 3.5インチシャドウベイ:8個 5.25インチベイ:2個 Define R4 FD-CA-DEF-R4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Define R4 FD-CA-DEF-R4の価格比較
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のスペック・仕様
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のレビュー
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のクチコミ
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4の画像・動画
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のピックアップリスト
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のオークション

Define R4 FD-CA-DEF-R4Fractal Design

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Arctic White] 登録日:2012年 8月10日

  • Define R4 FD-CA-DEF-R4の価格比較
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のスペック・仕様
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のレビュー
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のクチコミ
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4の画像・動画
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のピックアップリスト
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > Fractal Design > Define R4 FD-CA-DEF-R4

Define R4 FD-CA-DEF-R4 のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Define R4 FD-CA-DEF-R4」のクチコミ掲示板に
Define R4 FD-CA-DEF-R4を新規書き込みDefine R4 FD-CA-DEF-R4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンコンについて

2014/04/10 23:30(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R4 FD-CA-DEF-R4

スレ主 496o4さん
クチコミ投稿数:31件

ケース付属ファンコンへ分岐ケーブルにて4個以上のファンを付けたいのですが、
ケーブル一本に対しての最大Aはどれくらいになりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:17400948

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2014/04/11 19:08(1年以上前)

3 speedとのことなので、多分5V,7V,12Vということでしょう。
これだとすれば、単なるスイッチなので結構流せます。
全体で3〜5A程度ではないでしょうか。
多分同じ場所から分岐させているだけなので、一本当たりというのは無意味でしょう。

書込番号:17402969

ナイスクチコミ!0


スレ主 496o4さん
クチコミ投稿数:31件

2014/04/11 19:26(1年以上前)

>uPD70116さん

レスありがとうございます。
全箇所に増設(付属のファン(定格A不明)x2+Silent14(0.12A)x5)しておるのですが、
全体で3〜5Aという事は3Aとしても、上記全部合わせても多分1A程度と思われるので分岐しまくっても余裕と見てOKでしょうか?
尚分岐ケーブルはAinex WA-084Aになります。

よろしくお願いします。

書込番号:17403016

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2014/04/12 13:50(1年以上前)

大丈夫でしょう。
絶対に問題ないとは言いませんが...

書込番号:17405458

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Fractal Design > Define R4 FD-CA-DEF-R4

クチコミ投稿数:145件

現在R4を使っていますが、奥行きが大きくもう少し小さいATXケースを購入したいと思っています。
そこでオススメのケースあったら教えて下さい。幅や高さは高くても構いません。

書込番号:17397170

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/10 00:21(1年以上前)

Abee
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=05800210923_05800210924_05800211135_05800210886_05800211134_05800210885_05800211133_05800211132_05800210994_05800211131_05800210993_05800211130
幅x高さx奥行
200x430x540 mm

Define R4
幅x高さx奥行
232x464x523 mm

Abeeにこの条件を満たすケースがあったのですが、現在は販売されていません。

↓少し小型という条件下ならあるのですが・・・(奥行きがネックで商品がないのです)

NZXT
H230
ブラック系ホワイト系
http://kakaku.com/item/J0000010218/
幅x高さx奥行
195x447x502 mm
\9,500

書込番号:17397805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/04/10 04:31(1年以上前)

奥行が狭いケースが欲しいです。現在の構成を載せた方が良いでしょうか?H230よりもH440の方が奥行は狭く気になっていたのですが、ドライブベイがないのでそこが問題でした。

書込番号:17398114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/10 10:44(1年以上前)

構成は書いた方が無難。
ビデオカード入れてると、その奥行きがネックとなります。

書込番号:17398780

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2014/04/10 11:02(1年以上前)

M-ATX用ケースですが。
VALUEWAVE KUROBe3
http://kakaku.com/item/K0000605302/
こんな感じで、長いビデオカードを付けるために、3.5インチベイを避けるような構造にしているケースが必須かと。
ビデオカードの端が3.5インチベイと干渉するかが、ケース奥行きに関わってくることなので。3.5インチベイの数には、妥協は必要だと思います。

書込番号:17398827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/04/10 11:24(1年以上前)

MSI
N760GTX Twin Frozr 4S 4G OC [PCIExp 4GB]
でCPUクーラーは虎徹です。

書込番号:17398881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2014/04/10 16:35(1年以上前)

ATXケースにだってM-ATXやMini-ITXのマザーボードを入れることは可能ですし、小型のケースではドライブベイの数や電源ユニットのサイズに制限がある場合があるので、手抜きをせずに全部書きましょう。

書込番号:17399543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/04/10 17:47(1年以上前)

電源 SILVERSTONE SST-ST75F-P マザボP8Z77-V PRO です。
Abee smart J07R SME-J07Rが良いかなって思っていました。Abeeはデザインいいですがいろいろ問題があるようですね。

書込番号:17399693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/04/10 18:04(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000539417

かな。

幅広とか横置きならさらに小さい物はありそうですけど。

書込番号:17399731

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2014/04/10 21:21(1年以上前)

Corsair Carbide Air 540は如何ですか。
値段が少し高いですが奥行415で短いです。

http://kakaku.com/item/J0000011519/spec/#tab
http://www.links.co.jp/item/air-540/

書込番号:17400411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/04/11 17:53(1年以上前)

アルミケースが好みですね。汐見のケースは高いですがどうなんでしょうか?具体的に予算は決めていませんが、気に入れば買うと重います。

書込番号:17402769

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2014/04/11 20:12(1年以上前)

アルミのメリットはほとんど無いかと。
熱伝導率が…って、窒息PCにするわけじゃ無し。
軽い…っても、回転物入れるのならある程度重たい方が有利なくらいで。それでもスチールでも軽いケースはあります。

…とはいえ。
これだけ回答もらって、RESが2行ですか?

書込番号:17403161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/04/11 21:07(1年以上前)

アルミケースのメリットはあまりありませんか、汐見のケースも裏配線のスペースはあまりないようですね。短文申し訳ないです。

書込番号:17403360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2014/04/11 22:11(1年以上前)

>そこでオススメのケースあったら教えて下さい
教えて下さいとは言ったけど、参考にするつもりも買う気もありません…ってことでしょうか?

今まで教えてもらったケースの何が不満なのか、質問者からのフィードバック無しには、話が進まないですよ。
当然ながら。後から「実はこんなのがいいです」という条件追加も、マナー違反です。

書込番号:17403587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/04/11 22:37(1年以上前)

いえ参考にしています。オススメされたケース等の情報を調べているのですが、情報が見つけやすいのと見つけにくいのがありまして、答えていませんでした。実はこんなのがいいとかは具体的に無いです。R4から買い替えを考えていますので、最初に書いたように一番の不満は奥行、高さと幅はR4以上でも構いません。感覚的な質問ばかり答えていただいてありがとうございます。

書込番号:17403694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/11 22:44(1年以上前)

>汐見のケースは高いですがどうなんでしょうか?
良いと思うy
このクラスまで行くと、肉厚に作ってるからシッカリしてる。
アルミ製のPCケースでも、安いのだと薄っぺらいからお勧めしないけど、このクラスだとかなり良い。

放熱という意味なら、アルミでも鉄でも同じようなモノ。直接熱源にふれていれば、熱伝導率の違いが活きてくるが、非接触の空気だけではほぼ差は出ない。
むしろ、エアフローの違いの方が大きい。

私も、アルミ好きですy
MyPCのアルミPCケース率は高いです。シンプルで金属質、アルマイト加工がシックリ来る。ただし、安物はダメ。

書込番号:17403731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/04/11 22:57(1年以上前)

質問に答えていただきありがとうございます。高いだけの価値があるということですね。
情報が少ないケースが気になっているものがあって悩んでいたところです。abee smart j07はサイズ 色 質感等も良さそうでした。現物は確認できていません。 abeeやlianliはレビューも少ないので情報ありましたら教えてください。

書込番号:17403792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/11 23:12(1年以上前)

なぜに、アビー smart J07Rを?
型が古く、中古しかないと思うのですが

書込番号:17403867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/04/11 23:17(1年以上前)

単にabeeのケースの中でデザインが気にいったためです。去年発売のようですが古いでしょうか?

書込番号:17403886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/12 00:44(1年以上前)

古いというより、在庫がないというのが正しいかな。
たぶん、3月の駆け込みで売れたものと思われますが。
Abeeなど高価なPCケースを売っているところでは、在庫をあまり残さないので、モノによっては一度売り切れればそれでそのモデルは終わりと。

書込番号:17404159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/04/12 01:19(1年以上前)

なるほど以前よりも在庫が減っていましたね。ちなみに何のケースお使いなんでしょうか?

書込番号:17404227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/13 12:40(1年以上前)

私は、すでに無いモノばかりですが、
星野のWiNDyシリーズを数台、フルアルミは軽い
Dirac Lightning SP DIRF-LI01-SP(だったかな)、内部はスリールですが外部がアルミ。
Cooler Master コスモス、貰い物で大きすぎてお蔵入り。
LIAN LIは、なにか合わなかったので友人宅へ。
ソンチア TQ1300など。

思い出せるので、アルミだとこのくらいですかね。
最近は、アルミ製のPCケースも見かけなくなりました。

センチュリーCSI-3316II、サブPCに買ったのですが、共振が起きやすくゴム板貼るなどで対処しましたy
薄いのは、やっぱりそれなりかな・・・と。

書込番号:17408930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2014/04/20 06:52(1年以上前)

BitFenixのRONINはどうでしょうか?
気になるサイズは、W205xH483xD505mmです。
実際に、オリエントブルーさんがレビューされていますが、拡張性に優れた良いケースだと思います。

http://kakaku.com/item/K0000534140/
http://www.bitfenix.com/global/en/products/chassis/ronin

価格.comでは、現在価格掲載がありませんが、PC4Uなどで購入可能です。
http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000005473/outlet-other/page1/order/
http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000005472/

書込番号:17430971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/20 08:19(1年以上前)

Silverstoneはどうですかね?
TJ-08とかが合うと思います。
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=303&area=en

フロントパネルのみアルミですが、質感は良いんじゃ無いですかね?

私は同社のフルアルミタワー使ってます。私は逆に奥行きが長い方が好きなので奥行き600oあります。
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=94&area=en
マザーボードのベースが抜き取れるタイプで大変重宝してます。もう7年以上愛用してます。たぶん10年超えそうです。スチールはやはり使っているうちに錆びたりするし、重いし、高級感も低いので放熱性云々以前にアルミをお勧めします。

スレ主さんの「幅や高さ制限なし」という記述を踏まえて、変わり種としてこちらもお勧めしておきます。
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=197&area=en

書込番号:17431130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニットの取り付けについて

2014/04/09 07:39(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R4 FD-CA-DEF-R4

スレ主 武井壮さん
クチコミ投稿数:12件

電源ユニットをファン側下向きに取り付けると、ゴムの足のような支えがちょうどファンガードの隙間から入ってしまいます。
みなさんはゴム足の位置は取って動かしているのでしょうか?

書込番号:17394885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/13 18:14(1年以上前)

どんな感じになってるんですか?
できれば写真はってください。

書込番号:17409847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 武井壮さん
クチコミ投稿数:12件

2014/04/20 01:53(1年以上前)

失礼しました。こちらの商品とDefine XL r2と間違えておりました。

書込番号:17430740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

R4にオススメのCPUクーラーはありますか?

2014/04/08 22:42(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R4 FD-CA-DEF-R4

クチコミ投稿数:145件

現在虎徹を使用中、夏に備えて他のCPUクーラーを物色中です。

書込番号:17394129

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/08 23:01(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=05121210862_K0000137063_K0000274347_K0000082706_K0000333895_K0000496975_K0000585348_K0000311109
\3,641〜

↑の120mmのファン付きがよく冷えて静かです。

↓デザイン重視なら白いPCケースに夏っぽいCPUクーラーもありますよ(^^

SILVERSTONE
SST-AR02
http://kakaku.com/item/K0000473880/
\4,608

書込番号:17394198

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/04/08 23:01(1年以上前)

でかまさ@さん  こんばんは。 2013年の記事ですが、、、
ついに王座決定! 2013年CPUクーラー王座決定戦【第4回】
http://ascii.jp/elem/000/000/864/864730/

書込番号:17394201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/04/08 23:06(1年以上前)

ENERMAX
ETS-T40-W [White Cluster]はケースにも合うしかっこいいと思っていました。
CPUは1155です。サイドフローとトップフローはどんな違いがあるんでしょうか?

書込番号:17394225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/08 23:12(1年以上前)

>>ETS-T40-W [White Cluster]はケースにも合うしかっこいいと思っていました。

色もケースにぴったりですね(^^
ETS-T40はとても静かで良いCPUクーラーです。

>>CPUは1155です。サイドフローとトップフローはどんな違いがあるんでしょうか?

ケースのサイドにメッシュの穴がある場合はトップフローだと新鮮な外気で冷やせるので良いですよ。
サイドフローで後ろに空気を流せば、そのままケースのリアのファンで排気されて温まった空気を逃がせます。

書込番号:17394242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/04/08 23:31(1年以上前)

なるほどわかりやすい説明ありがとうございます。CPUクーラーのサイズが17cmまで大丈夫なのですが、どれくらいの大きさがベストなのでしょうか?

書込番号:17394313

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/08 23:40(1年以上前)

サイドフローで120mmのファンが付いたタイプは高さが150〜160mmになっているかと思います。

17cm(170mm)の範囲内に収まる高さなら問題ないですよ。

ETS-T40-Wも高さは160mmですので十分入ります。
重さは610gありますし、熱を伝導するヒートパイプは伝導率の高い銅が4本です。
回転数も800〜1500rpmですから、アイドル時は非常に静かに、熱が最大に高くなったら1500rpmの強い風で冷やせます。

書込番号:17394340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/04/09 00:06(1年以上前)

阿修羅シャドウかETS-T40-Wが良いと思っています。どちらがいいでしょうかね?阿修羅シャドウは店舗で4000円で売っていたんで安く買えます。

書込番号:17394429

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/09 00:14(1年以上前)

>>阿修羅シャドウかETS-T40-Wが良いと思っています。どちらがいいでしょうかね?

阿修羅はメモリに冷却用のヒートスプレッダが付いているとファンに干渉するかもしれません。
普通の何もついていないメモリなら干渉しませんが・・・

阿修羅の方がヒートシンクもファンも大型で静かに良く冷えそうですね。
過度にOCしない限りはETS-T40-Wで問題ないですよ。
ETS-T40でCore i7 3770で真夏に3時間エンコードし続けても問題なく冷えました。

ケースの中身までは見えないですが、色をそろえるならETS-T40-Wの方がよさそうですね。

書込番号:17394449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/04/09 00:22(1年以上前)

使っているCPUは3770でOCをする予定はありません。冷却性能はシャドウということですね。ありがとうございます。

書込番号:17394472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブルが余ってしまいました

2014/03/31 16:33(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R4 FD-CA-DEF-R4

クチコミ投稿数:60件 Define R4 FD-CA-DEF-R4の満足度5

このケーブルが余ってしまったんですけど大丈夫ですか?
MBを探したんですが入れそうなとこはどこもありませんでした

書込番号:17365948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件 Define R4 FD-CA-DEF-R4の満足度5

2014/03/31 16:35(1年以上前)

ケーブル

すみません画像をつけ忘れました
MBはZ87 GD65です

書込番号:17365952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2014/03/31 16:36(1年以上前)

>このケーブル・・・

どのケーブル?

書込番号:17365957

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/03/31 16:40(1年以上前)

FANの電源をペリフェラル4ピンからとるやつかな、マザーに挿すものではありません、電源ユニットからでている4ピンに挿します。
背面のケースファンの電源はどうなっていますか?

マザーに挿す4または3ピンなら写真のやつは使わなくてもいいと。

書込番号:17365967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/03/31 16:40(1年以上前)

4Pin電源からファン電源2本に分岐するものに見えますが、これだけじゃなんとも…

書込番号:17365968

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2014/03/31 16:49(1年以上前)

ファン関連のコネクターですが,ケースファンは全て回転していますか?
ファンコントローラーはどうですか?
ここら辺りを再チェック。

書込番号:17365991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 Define R4 FD-CA-DEF-R4の満足度5

2014/03/31 16:53(1年以上前)

ケーブル

スイッチ

PCケースのFAN全てマザーに繋げて異常なく回ってます
前面の蓋を開いた時に12v 7v 5vというスイッチから出てるケーブルです

書込番号:17366004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/03/31 16:57(1年以上前)

ファンコンだね、電圧下げてファン回転数制御するやつ。
その4ピンの方を電源ユニットのペリフェラルに繋いで、反対側のFAN用コネクタに背面ケースファンを繋ぐ。

背面FANがうるさかったら電圧下げてみる。

書込番号:17366012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/03/31 16:58(1年以上前)

ケースに付いてる、ファンコントローラー用でしょう。
(M/Bのファンコントロール機能を使う場合、接続しなくても構わない。)

エルミタージュ秋葉原 - 脈々と受け継がれたDNA。Fractal Design「Define XL R2」検証
http://www.gdm.or.jp/review/2013/0429/26699/7 (R4ではない。)

接続する場合、大4ピンを電源に、小さい3ピンはファンを接続、と思われる。

書込番号:17366014

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/03/31 17:08(1年以上前)

音がうるさく感じなくて、ケース排気も十分だと判断できるなら使わなくてもいいと思います。

書込番号:17366032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 Define R4 FD-CA-DEF-R4の満足度5

2014/03/31 17:13(1年以上前)

ケースのファンコンでしたか
MBに取り付けたので自分には必要ないみたいです。
解決できました ありがとうございました

書込番号:17366042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

値段急上昇

2014/03/31 12:24(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R4 FD-CA-DEF-R4

クチコミ投稿数:145件

在庫が少なくなったんでしょうか?

書込番号:17365396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/03/31 12:47(1年以上前)

ドスパラとツクモが捌けてしまって安い店がなくなった。

書込番号:17365476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2014/03/31 13:17(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます

書込番号:17365559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


武井壮さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/04 05:15(1年以上前)

グットウィルは三月末まで税込9800円でしたよ。
現在でも消費税分程度の数百円上がった価格に変わっていました。
それでも現在の最安値よりだいぶ安いですね。

書込番号:17377650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Define R4 FD-CA-DEF-R4」のクチコミ掲示板に
Define R4 FD-CA-DEF-R4を新規書き込みDefine R4 FD-CA-DEF-R4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Define R4 FD-CA-DEF-R4
Fractal Design

Define R4 FD-CA-DEF-R4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 8月10日

Define R4 FD-CA-DEF-R4をお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング