Define R4 FD-CA-DEF-R4Fractal Design
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Arctic White] 登録日:2012年 8月10日



PCケース > Fractal Design > Define R4 FD-CA-DEF-R4
今回初めて自作を行います。
このケースで組んだのですが、ケースの配線の中にUSB2.0と3.0が1本ずつ出ています。
MBが970A-G46なのですが、USB3.0を指すとこがありません。
その場合はフロントパネルのUSB3.0は使えないですよね?
これは何か変換してMBと繋げれるようにはできないのでしょうか??
宜しくお願い致します。
書込番号:17726887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザーボード上にヘッダーが無い場合、
リアのUSBポートから配線を引いて、変更する事は可能。
USB-112 | Ainex
http://www.ainex.jp/products/usb-112.htm
(Ainexは、この手のパーツが豊富だから、もし要望する物と
違ってたら、合う物をAinexのサイトで探して見て下さい。)
USB3.0ポートが少なくて、ポートを使い切ってしまう場合、
USBハブを接続しフロント置くとか、別な方法を考えても良いと思う。
書込番号:17726932
1点

ケース外のUSB3.0を中に引き込む、USB2.0を変換するのどちらかになります。
Funiculi Funiculaさんが記載したAniexのページ下部にUSB2.0を変換するアダプターやケーブルも載っています。
全部USB2.0に繋げば、USB2.0になります。
書込番号:17727157
1点

もう一つ方法がありました。
USB3.0のカードを使う方法です。
http://kakaku.com/item/K0000445887/
似たようなカードは幾つかあります。
但し今後買い換えるときには使わないでしょうから、個人的にはお薦めしません。
書込番号:17727162
1点

なるほど。
こういうものがあるんですね!
写真確認しましたがUSB端子が2つあるので背面のI/OパネルのUSB3.0を2つ使ってフロントパネルのUSB3.0を使えるようにするという感じですか?
書込番号:17727673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
USB2.0を3.0に変換できるのが理想です!
上記のサイトで探してみます!
書込番号:17727678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





