『64KbpsのMP3ファイルの再生』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:11時間 インターフェイス:USB2.0 Media Keg M1GC7 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Media Keg M1GC7 [1GB]の価格比較
  • Media Keg M1GC7 [1GB]のスペック・仕様
  • Media Keg M1GC7 [1GB]のレビュー
  • Media Keg M1GC7 [1GB]のクチコミ
  • Media Keg M1GC7 [1GB]の画像・動画
  • Media Keg M1GC7 [1GB]のピックアップリスト
  • Media Keg M1GC7 [1GB]のオークション

Media Keg M1GC7 [1GB]ケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2006年11月上旬

  • Media Keg M1GC7 [1GB]の価格比較
  • Media Keg M1GC7 [1GB]のスペック・仕様
  • Media Keg M1GC7 [1GB]のレビュー
  • Media Keg M1GC7 [1GB]のクチコミ
  • Media Keg M1GC7 [1GB]の画像・動画
  • Media Keg M1GC7 [1GB]のピックアップリスト
  • Media Keg M1GC7 [1GB]のオークション

『64KbpsのMP3ファイルの再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「Media Keg M1GC7 [1GB]」のクチコミ掲示板に
Media Keg M1GC7 [1GB]を新規書き込みMedia Keg M1GC7 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

64KbpsのMP3ファイルの再生

2007/01/24 00:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg M1GC7 [1GB]

スレ主 PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

本機のスペックでは、再生ファイル形式は、MP3:64kbps〜320kbps(CBR)、64〜320kbps(VBR)/ WMA(DRM対応):32〜320kbps(CBR)、32〜355kbps(VBR)/WAV となっています。
しかし、64KbpsのMP3ファイルを再生させようとすると、「サポート外のファイルです」というメッセージが出て拒否されます。

本機で、64KbpsのMP3ファイルを再生できた方がおられましたら、お知らせ下さい。

なお、エンコードは、lameとiTunesの2つで試みているのですが、同様でした。
また、128や192では成功していますので、自分としては、手順のミスは無いと思っています。

書込番号:5916144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2007/01/24 01:15(1年以上前)

サンプリング周波数が変わってるからかな、とか勝手に推測してみたり。
32KHzとかになってると思うんだけど、その辺再生できるのかなあ、とか。
全く根拠ないんで、外していそうですね。



ろーあいあす

書込番号:5916327

ナイスクチコミ!1


スレ主 PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/01/25 00:37(1年以上前)

ろーあいあすさん
どもです。

問題のファイルは、iTunesにインポートし、64Kbpsであることは再確認できています。
また、iTunes上での再生、それをiPodに転送しての再生も出来ています。

さらに、iAudio U2でも再生できました。ここでも、64Kbpsであることの確認はできました。
(ちなみに、iAudio U2のMP-Enhanceの効果は、64Kbpsのファイルには、すごい効き目で、予想通りとは言え、ビックリです。)

ということで、ファイルの作り損ないという可能性は、まず無いと思います。

書込番号:5919714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2007/01/25 01:26(1年以上前)

ろーあいあすサンが指摘されているのはその点ではなくて
サンプリング周波数が44.1kHzになっているかどうか?です。
確か、この機種はサンプリング周波数44.1kHz以外のファイルに非対応だったと思いますので、48kHzや32kHz等になっていれば、たとえビットレートが対応範囲内のファイルであっても再生出来ないということになります。

書込番号:5919888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件

2007/01/25 01:30(1年以上前)

補足です
問題のファイルのプロパティを開き、概要のオーディオサンプルレートが44kHzになっているかを確認して下さい。
なお、概要は簡易ではなく詳細にして下さい。

書込番号:5919900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2007/01/25 02:10(1年以上前)

公式サイトに対応サンプリング周波数の記載がありませんが、サンプリング周波数48kHzのファイルで「対応外の〜」というメッセージが出て再生出来ないという報告を見つけました(ビットレート値は不明)。

それと、質問者がPekaPekaさんという事に気付きませんでした。不要なレスだったかもしれませんね(^^;

書込番号:5919983

ナイスクチコミ!0


スレ主 PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/01/25 07:28(1年以上前)

いえいえ、ビンゴです。
どうもありがとうございました。

詳細プロパティを見ると24KHzでサンプリングされていました。
今朝は、やり直して実験する時間は無いけど、今晩、さっそくやり直してみたいと思います。

それにつけても、ディフォルトでビットレートを64に指定しただけで、こんなことになっているとは、気が付きませんでした。
触っていなければ大丈夫と考えてはいけない、という反面教師みたいな質問でしたね。

ともあれ、今晩やり直しのレポートを致しますので、お待ち下さい。

書込番号:5920220

ナイスクチコミ!0


スレ主 PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/01/25 21:57(1年以上前)

というわけで、64KのMP3の再生が出来ました。
LAMEの設定は、分からなかったので、iTunesだけですが、...

ろーあいあすさん すっきりが好きさん どうもありがとうございます。

その音への感想は、これをやるキッカケになった別スレに書きます。

書込番号:5922335

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > Media Keg M1GC7 [1GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
鹿児島のヤマダでワゴンセール中です 0 2008/01/17 19:34:57
録音について 3 2008/02/12 16:50:56
ライナックスでも使えますか?? 5 2008/03/27 13:16:00
購入を検討しているのですが・・・ 3 2007/07/15 17:21:12
サウンドモードの音の変化について 2 2007/07/02 22:11:57
石丸電気 0 2007/06/03 1:19:37
助けてください!! 7 2007/04/26 22:14:17
ヘッドホン出力は弱いですか? 2 2007/08/13 14:50:28
電池の蓋について 2 2007/03/20 1:57:24
今日買いました。 2 2007/03/10 12:42:30

「ケンウッド > Media Keg M1GC7 [1GB]」のクチコミを見る(全 69件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Media Keg M1GC7 [1GB]
ケンウッド

Media Keg M1GC7 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年11月上旬

Media Keg M1GC7 [1GB]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング