
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年6月1日 03:03 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月4日 23:45 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月14日 09:49 |
![]() |
1 | 0 | 2007年3月9日 22:37 |
![]() |
1 | 2 | 2007年2月26日 22:35 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月28日 02:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]
新聞を整理していた時に目に留まったチラシに限定品ですが9980円。
時既に遅しですが、全国のヤマダで同価格での特売が行われる可能性もあるかもしれないのでチラシをチェックしてみては。
それにしても最安2万円とは安くなりましたね。
そろそろ新機種の発表が待ち遠しいですが。
0点

そんなもん朝一に転売屋が並んで買い込んでるよ。
そしてその夜にはヤフオクあたりに出品されているパターン(^^;
書込番号:9634193
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]
すでに無償修理のアナウンスがされてますが、実際に依頼したので、簡単に報告を。
http://www.kenwood.co.jp/j/info_hd10gb7.html
私は横浜のSSに実機を持ち込みましたが、保証書の提示は求められませんでした。
修理は長くても一週間位で終わるとのこと。修理後は宅配便で自宅に送付してもらえます。
尚、専用フリーダイヤルの件ですが、電話しても「サービスセンターに着払いで送るか、持ち込んでください。」
と言うだけなので、電話しても意味がありません。
0点

修理後は、
1.本体が冷えていると「ピー」というノイズが出ていたが、これが解消。
2.画面の明るさがアップ
どうも中身を総入れ替えしたらしい。別物になって帰ってきた。
書込番号:6112985
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]
またファームウェアがアップデートされましたね.
http://www.kenwood.co.jp/faq/hd10gb7/download_firmware.html
Ver 1.03.01
(1) ファイル数が増えると起動時間が長くなる不具合を修正し、起動時間を短縮
(2) 一部のWAVファイルをMSC(マスストレージクラス)接続で転送すると、転送後の起動中に電源がオフしてしまう不具合を修正
(3) Windows Media Player 11で録音したWAVファイルをMSC(マスストレージクラス)接続で転送後、そのファイルを再生すると 誤った再生時間が表示される不具合を修正
だそうです.
先日,無償修理の発表もありましたが,今のところ大丈夫そうなので様子を見ています.
http://www.kenwood.co.jp/j/info_hd10gb7.html
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]
HD10GB7を使っていましたが、突然画面上に白線が浮かびうるさいノイズが発生しました。
サポートに送ってみたところ原因不明で検査するということ。
で、結局のところ回路に打痕があり、その部分と画面表示部分が接触し、症状を起こしていたということ。
修理不可能で新品に交換していただきました。
その際に、画面部分と回路部分の間に絶縁シート?を挟んで対策したとの事。
帰ってきた本体&箱に緑色のシールが貼っていましたが、これから製造するものには全部付けるんでしょうかね?
ただ、お詫び状には打痕のないものは大丈夫的(?)な書き方だったので、どうなるかはわかりませんが
発生した際、該当部分にストレスをかけると直ったような感じになる、と言うことでしたので
もし同じ症状になった方で、早めの対応を望まれるかたは、なったときの画面を写真に取るなどすることをオススメします。
サポートは案外良かったです(大企業とくらべてサポートにそこまで人まわしていないだろうと勝手に予測していたので)
発送方法等大体のことはこちらの希望通りしてくれましたし、まぁそれが普通なのかもしれませんが…
ただ、他の多くのメーカーと一緒で発送時連絡くれないのはいかがなもんかと…忘れられたのかと不安になります(俺だけ?
1点

これでしょうか?
ケンウッド、小型HDDオーディオ「HD10GB7」に不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070226/kenwood.htm
株式会社ケンウッド|ポータブルデジタルHDDオーディオプレーヤーMedia Keg「HD10GB7」をご愛用のお客様へ
http://www.kenwood.co.jp/j/info_hd10gb7.html
書込番号:6051462
0点

まさにそれですね。
ていうことは俺が対策品をはじめて受け取ったのかな?
まぁ、どうでもいいか…
書込番号:6051972
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]
メルマガにて新しいファームウェアの公開のお知らせがありました。
起動時間が短縮(最初のバーの動きがかなり早くなった)、割と不満があった部分は改善されていると思います。
個人的には「Media Keg」の表示時間の方が短くなって欲しかった
後は…
・曲間の待ち時間の短縮
Supremeとサウンドモードの併用可
が実現すればいいんですが…
0点

新しいファームウェア「Ver 1.02.02」がアップされていたんですね。
今回の更新は随分と不満に思っていた部分が解消されました。
フォルダ内のファイルが名前順にソートされずバラバラになっているので、フォルダ内で再生すると曲順がバラバラになって使えないなと思っていました。これが解消されたのはいいです。
もう1点、フォルダの下の階層フォルダを纏めて再生できなかったのができるようになったのは私にはかなりのメリットです。
これらがこれまで出来なかったので、完全にタグ管理で再生しようとしていたのですが、アーティスト名で検索しようにも曲目毎なのが不満だったんですよね。アルバムアーティストで検索できるようになれば随分と使い勝手が良いのですけど。
でも、これからはフォルダから思った通りに再生できるのは非常に便利になりました。
書込番号:5931367
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





