Media Keg HD10GB7 [10GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:10GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 Media Keg HD10GB7 [10GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Media Keg HD10GB7 [10GB]の価格比較
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のスペック・仕様
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のレビュー
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のクチコミ
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]の画像・動画
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のピックアップリスト
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のオークション

Media Keg HD10GB7 [10GB]ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2006年12月上旬

  • Media Keg HD10GB7 [10GB]の価格比較
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のスペック・仕様
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のレビュー
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のクチコミ
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]の画像・動画
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のピックアップリスト
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のオークション

Media Keg HD10GB7 [10GB] のクチコミ掲示板

(311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Media Keg HD10GB7 [10GB]」のクチコミ掲示板に
Media Keg HD10GB7 [10GB]を新規書き込みMedia Keg HD10GB7 [10GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ジャケット画像の表示

2007/02/11 22:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]

クチコミ投稿数:42件

ヨドバシで週末セールで37800円に値下げ中,更にガク割2000円引きだったのですが,学生でなくても10%ポイントのまま1000円引いてくれるというので,下調べはしてありましたが思わず買ってしまいました.

さてジャケット画像のことで質問なのですが,XPのWMP10からMTPモードでは転送されたのですが,MSCモードではされないのですね.
説明書を眺めてみたのですが,はっきりとした記載が見当たらないので,ホームページのFAQを見ると
「MSC接続での転送では、音楽ファイルにジャケット画像を貼り付けることはできません。」
との記載が...

ジャケット画像表示の仕様が見当たらないので試行錯誤してみましたが,WMPの拡張タグでジャケット画像を手動で設定してから,その画像と一緒にフォルダコピーすれば表示されることは分かりました.

これ以外に画像を表示させる方法はあるのでしょうか?
どなたか情報があれば教えてください.






書込番号:5989550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2007/02/16 22:40(1年以上前)

自己レスです.

MSC接続でジャケット画像を表示させるには,やはり拡張タグでjpgファイルを埋め込むしかないようですね.
ピクチャでフォルダ内の画像表示ができるのだから,曲ファイルと同じフォルダ内のjpgファイルがジャケット画像として自動で表示されるようになれば,WMPとも連携しやすいしファイルサイズの節約にもなるので便利だと思うのですが.

ついでに,過去ログなどではっきり分からなかったところを,購入を検討されている方のために記載しておきます.

■wavファイルのタグについて

ご存知の通り,もともとwavファイルは曲情報のタグが無い仕様ですが,WMPやmp3infpなどのソフトではRiffSIFフォーマットのタグが書き込み可能で,この情報は問題なく利用することが出来ます.

■フォルダ再生について(最新ファームウェアの場合)

フォルダを指定して再生するとサブフォルダのすべての曲ファイルが再生され,その中でリピート,シャッフル再生も可能です.
ただ,次のサブフォルダに一発で移動することはできません.
これができるようになれば,とても便利になるのですが...

ジャンル,アーティスト再生についても同様です.

書込番号:6010440

ナイスクチコミ!0


LONMARKさん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/17 11:36(1年以上前)

質問です。

ジャケット表示するには拡張タグにjpgを割付けるという事ですが、WMPもいTunesもジャケットは表示されていますが、肝心のジャケットファイル(jpgファイル?)が何処にあるのか解りません。
取込みフォルダの下に"Album Artwork"フォルダがありますが、その下のファイルがjpgでもないし、アルバムとは関連のないファイル名です。

ジャケット画像を探す または作成?する方法をご存知でしょうか?
MTPモードではジャケット画像は取込めましたが・・・

書込番号:6012288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/02/17 12:20(1年以上前)

アルバム管理ソフトでジャケット画像が表示されているのならば,画像はどこかに保存されているか音楽ファイル自体に埋め込まれているかのどちらかです.

WMPならば,アルバムごとのフォルダにalbum_***.jpg, folder.jpgなどの名前でジャケット画像が保存されています.
ただし属性が隠しファイルとなっているので,エクスプローラメニューのツールからフォルダオプション,表示タブで「ファイルとフォルダの表示」を「すべてのファイルとフォルダを表示する」にしておかないと表示されません.

書込番号:6012417

ナイスクチコミ!0


cobhc68さん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/30 01:48(1年以上前)

はじめまして。
本日購入して曲を入れ始めたのですが、やはりジャケットが転送されません。

そこでこのスレを見させていただいたのですが、パソコンに疎い為「拡張タグで・・」というのをどう操作していいかわかりません。。。

MTPモードにしてみるとさらに訳がわからなくなったのでMSCモードでジャケットを入れたいのですが、詳しい手順を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:6284401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/04/30 22:13(1年以上前)

Windows Media Player(WMP)を使うのが一番簡単なのですが.

転送したいジャケット画像というのは何で入手したものですか?
また,パソコン内での保存場所は分かりますか?


書込番号:6287353

ナイスクチコミ!0


cobhc68さん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/01 02:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。

WMP11を使っています。
画像は自動で表示されたものはそれを、表示されない場合はネットで探してきたjpeg画像をデスクトップに保存しドラッグドロップしています。

書込番号:6288295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/05/01 21:27(1年以上前)

WMP11を使っているのであれば,ライブラリでjpgのジャケット画像をドラッグ&ドロップすれば,各曲のmp3ファイルの拡張タグに画像が追加されますよ.曲の上で右クリックして拡張タグエディタを選び,画像タブで確認できます.
WMP11の検索で自動的に表示された画像の場合は,あらかじめエクスプローラのツールからフォルダオプション内の表示タブで「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れてから,ジャケット画像上で右クリックし「ファイルの場所を開く」を選ぶと,その中にAlubumArtSmall.jpgというジャケット画像があるので,それを改めてライブラリのジャケット画像上にドラッグ&ドロップして再登録してください.

書込番号:6290809

ナイスクチコミ!0


cobhc68さん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/06 02:14(1年以上前)

自分で画像をドロップして同期したアルバムも本体ではジャケット表示されないのですが、普通はドロップし直せばMSCモードで転送しても表示されるものなのでしょうか?

書込番号:6306038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/05/06 09:22(1年以上前)

そのドラッグ&ドロップしたアルバム内の曲の拡張タグでは,きちんとジャケット画像は表示されているでしょうか?
そうであれば,画像がHD10GB7で対応している形式では無いのかもしれません.対応画像形式はjpegのみです.
ただし画像ファイルの表示では,拡張子がjpgのみにしか対応していないので,その辺も念のため確認してみてください.

書込番号:6306622

ナイスクチコミ!0


cobhc68さん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/06 12:16(1年以上前)

拡張タグでも表示されていますし、画像の拡張子もjpegになっています。

もう諦めた方がいいんでしょうか…

書込番号:6307242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/05/06 12:53(1年以上前)

拡張子は「jpeg」ではなく「jpg」しか対応していません.
jpgで試してみてください.

書込番号:6307385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/05/06 13:49(1年以上前)

追加ですが,もしかしたらファームウェアの問題もあるかもしれないので,KENWOODのホームぺージで最新のものになっているか確認してみてください.

書込番号:6307566

ナイスクチコミ!0


cobhc68さん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/06 22:25(1年以上前)

拡張子は調べてみるとjpgでした。
ファームウェアもアップデートしました。

でもまだ本体では表示されません・・
それに、「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れても「ファイルの場所を開く」先のフォルダにAlubumArtSmall.jpgが出ないのですが何かパソコン自体に問題があるのでしょうか?

何度もすみません。。

書込番号:6309569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/05/06 22:47(1年以上前)

曲の転送ですが,MSCモード,エクスプローラでのドラッグ&ドロップでしょうか?

あとはjpg画像のサイズが大きすぎるかプログレッシブ形式ということは無いですか?WMP11で自動で表示されるjpg画像なら,間違いなく表示されるはずですが.

WMP11でジャケット画像が表示されているならば「ファイルの場所を開く」先のフォルダに何らかのjpgファイルがあると思うのですが.ファイル名は違うものもあります.

書込番号:6309680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレイリスト

2007/04/25 01:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]

クチコミ投稿数:2件

このたび、この機種を購入し、音質に大変満足しています。
ところで、WMP11で作成した「再生リスト」を転送使用と思うのですが、取扱説明書とおりにやってもうまくできません。
みなさんはどうやって転送されてます?

書込番号:6268304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件 Media Keg HD10GB7 [10GB]のオーナーMedia Keg HD10GB7 [10GB]の満足度3

2007/05/03 20:11(1年以上前)

はじめまして、NINETY-NINEと申します。

もしかしたら、プレイリスト作成の時にPCのデータの方を
プレイリストに保存していませんか?

当方はこの機種を持っていないので分かりませんが、
大体のMP3プレイヤーではプレイヤー自体の中に入っている
音楽データをプレイリストとして保存しなければ、
プレイヤーからプレイリストを開くことは難しいかと思います。

プレイリストは音楽データのある階層を保存しているので、
プレイヤーの中の音楽データをWMP11でプレイリストとして
保存してみたら上手くいくかもしれませんよ。

プレイヤーとPCの階層が違うのでそういう風になっているのだと思います。

書込番号:6297622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/04 10:59(1年以上前)

自己解決しました。
@WMP11でプレイリスト作成。
AHD10GB7はWMP11に対応していないため、ファームウェアをバージョンアップ。
BMTP接続でファイル転送
これにより、WMP11で作ったプレイリストにより、HD10GB7を存分に楽しむことができました。


ただ、メーカーであるKENWOODさん。
HP上にFAQを公開してくれているのはありがたいのですが、上記のABについて、複数の情報を照らし合わせて、ようやくわかる内容になっています。
この機種には転送(USB接続)方式が2つあるのはしょうがないとして、それぞれのメリット・デメリットは分かり易く購入者に教えて欲しいものですね。

また、ファームウェアのバージョンアップに必要な「プレーヤーのモデルIDが何か」について、取扱説明書にも、HD10GB7のファームアップページにも書かれていないので、苦労しました(何も書かれていないと、普通の人は製造番号と思うのでは?)

書込番号:6299706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

転送できません

2007/04/10 00:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]

クチコミ投稿数:7件

迷いに迷って買ったこの機種ですが、音楽を転送できずに困っています。

napsterの「napster TO GO」に登録しダウンロードした曲を転送しようとしているのですがPC画面上に「新しいハードウェアが見つかりました MTP Device」が表記されてクリックしても繰り返し現れて認識されません。
対処方法を解る方教えていただけませんでしょうか?

PC環境は「Dynabook G4/510PME」WINDOWS XPです。

よろしくお願いします。

書込番号:6215657

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/10 01:26(1年以上前)

http://www.kenwood.co.jp/faq/hd10gb7/faq_trouble.html#q5

napster以外は問題ないんですか?
http://www.kenwood.co.jp/faq/hd10gb7/faq_transfer.html#q12
接続やインストールの順序を最初から確認してみては?
http://www.kenwood.co.jp/faq/hd10gb7/download_firmware.html

書込番号:6215779

ナイスクチコミ!0


daddada-さん
クチコミ投稿数:28件 Media Keg HD10GB7 [10GB]のオーナーMedia Keg HD10GB7 [10GB]の満足度5

2007/04/10 21:14(1年以上前)

本体の方でもMTPを選ばなければなりませんよ

書込番号:6218057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/10 23:51(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

マニュアルに沿って手順どおりに接続しているつもりです。

最初に接続したときは、MTP接続のことを知らずにMSC接続していたようでMEDIA PLAYERにダウンロードしてあるnapster以外の曲が転送されました。
napsterでダウンロードした曲が転送されていないことに気付き、一旦Media Kegをフォーマットし再度MTP接続にてnapsterを含む全曲を転送しようとしたところ上記のような事象になり困っている次第です。
サポートセンターに問い合わせたいところですが、仕事の都合上時間内に問い合わせることが出来ずやきもきしています。
あらゆる情報を元にチャレンジしているのですが同じことの繰り返しになっています。

書込番号:6218879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/13 00:04(1年以上前)

結局サポートセンターに連絡して相談したところ、初期不良のようで交換となりました。
返信いただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:6225576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CK32とCX300

2007/03/03 10:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]

スレ主 daddada-さん
クチコミ投稿数:28件 Media Keg HD10GB7 [10GB]のオーナーMedia Keg HD10GB7 [10GB]の満足度5

イヤホンについて
K32とCX300とどちらがHD10GB7と相性がいいのか教えてもらえませんか?
またよき聞く音楽は洋楽とクラシックです。
また4000円くらいでおすすめのイヤホンがあったら教えて下さい。

書込番号:6068828

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 daddada-さん
クチコミ投稿数:28件 Media Keg HD10GB7 [10GB]のオーナーMedia Keg HD10GB7 [10GB]の満足度5

2007/03/03 23:18(1年以上前)

スミマセン。CK32です。

書込番号:6071360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/12 18:23(1年以上前)

CK32は実売価格1500円位の価格帯で音質が良いと思います。
自分的に低音はあまり出ないが中高音域のよさが
気に入っています。

3本買って1本交換した経験ではCK32系は
左右の音量の違いが出る確率が高いようです。
初期不良を始めピースが汚れていると思って
掃除したら上記の症状が出ました。(計2本)
もちろん、交換してもらえますが...

コストパフォーマンスは最高レベルと思います。
ただ、低音域を含めたよりレベルの高い再生を
求めるのなら、予算を倍オーバーしますが
ソニーのMDR-EX90SL(実売7980円)をお勧めします。
経験上、決して後悔しない選択だと思います。

書込番号:6224117

ナイスクチコミ!0


音楽命さん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/12 21:27(1年以上前)

この直ぐ下でイヤフォンのことを聞いておきながら、それには返事も返さず、新しくまた同じイヤフォンのことを質問するとは非常識ではないでしょうか?同じ掲示板で、続けてマルチポストするのをはじめてみました。止めた方がよいと思いますよ。

書込番号:6224779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クラシックやバラード

2007/04/08 22:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]

スレ主 daddada-さん
クチコミ投稿数:28件 Media Keg HD10GB7 [10GB]のオーナーMedia Keg HD10GB7 [10GB]の満足度5

クラシックやバラードを聞く場合、どのようなイヤホンが言いのでしょうか?プレイヤーはもちろんHD10GB7です。
候補としては、
EX90SL
EX85SL
CX300
C350
CK32
THE PLUG
E2C
候補が多いですが、お勧めのイヤホンがありましたら、教えてください。

書込番号:6211627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:293件

2007/04/09 01:53(1年以上前)

1万円以下の人気製品の中から選ばれたようですね。音質云々という事ならばEX90だと思うのですが、、、どれもあまり変わらないような、、、耳が悪いかな

書込番号:6212373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2007/04/09 23:00(1年以上前)

返信少ないようなので追記。私がこの中から選ぶならば、使用シーンや装着を重視します。EX90は音質に定評がありますが、遮音がダメ。電車での使用は周囲に気をつかいます。装着は簡単な方です。E2Cは遮音がよく、ノイズキャンセル必要ないほど。装着は面倒でベストフィットの位置を見つける必要もあり、多少神経質になります。イヤホン、ヘッドホンは音に大きく影響を与えます。他のレスに書きましたが、予算が許すなら、1万円以上の製品をオススメします。これを境に音に個性がつき、音楽が楽しくなると思います。さらにいえば、国産メーカーよりアメリカのメーカーをイチオシします。ソニー製品を愛用していますが、スピーカーなどはアメリカのメーカー品しか使っていません。

書込番号:6215120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/04/11 21:08(1年以上前)

お勧めはなんといってもER-4Pです。

私も、1万円程度のイヤフォンをいろいろ購入し、何かに満足できず結局最初から欲しかったER-4Pを購入後は浮気せずに毎朝晩の通勤時にこのイヤフォンとHD10GB7を満喫しています。遮音性は抜群ですし。

私も主にクラシック(ピアノ曲、小編成の室内楽)や女性ボーカル(中島美嘉さんやアンジェラアキさん、ドリカムとか)をメインに聞きますが、240kbps以上でLAMEでエンコードして、このDAPとER-4Pの組み合わせは本当に鳥肌が立つくらい素晴らしい音がします。低音ドコドコがお望みであれば、この組み合わせではダメダと思いますが、一粒一粒が再現できるようなピアノや伸びやかな弦の音、息づかいの聞こえるボーカルにはもってこいかと思います。

遠回りして無駄遣いするより、安上がりかも知れません。安くてお気に召すのがあればそれが一番だと思いますが、一度プレーヤーご持参で、お気に入りの曲を入れて試聴しまくってください。

書込番号:6221367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

小型据置Playerとして・・・・

2007/04/09 05:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]

スレ主 犬タマさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。犬タマと申します。

この機器をお持ちの方、この機器がBGM用据置Playerとして
「充電」+「再生」が同時に行えるか教えていただけますでしょうか?

現在iPod nanoを「充電」+「永久リピート再生」してAVアンプ(VSA-AX4ASi)から出力しているのですが
・全体的に音が薄い(Appleロスレス)
・頻繁にフリーズする(1日1回以上)

上記の原因で代わる機器を探しているところです。
Media Kegは音に定評があるようですので上記使い方に問題がなければ
Media Kegにしようと思っています。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:6212528

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/09 08:11(1年以上前)

公式HPに

「USBバスパワーでパソコンからの充電に対応。充電中も本体操作や音楽再生が可能。」

と記載されているので問題はないと思います。

フラッシュメモリ型のM1GC7では出来ることを確認してますので、後発のこの機器ならいけるかと

なお、充電はモバイルクルーザー等でACからのUSB充電でも問題ないと思います。

書込番号:6212650

ナイスクチコミ!0


daddada-さん
クチコミ投稿数:28件 Media Keg HD10GB7 [10GB]のオーナーMedia Keg HD10GB7 [10GB]の満足度5

2007/04/09 08:12(1年以上前)

USBをさした時にプレイヤーモードを選べば出来ます。

書込番号:6212652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Media Keg HD10GB7 [10GB]」のクチコミ掲示板に
Media Keg HD10GB7 [10GB]を新規書き込みMedia Keg HD10GB7 [10GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Media Keg HD10GB7 [10GB]
ケンウッド

Media Keg HD10GB7 [10GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

Media Keg HD10GB7 [10GB]をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング