![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年5月4日 13:55 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月7日 01:53 |
![]() |
0 | 4 | 2010年7月10日 20:54 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月10日 20:58 |
![]() |
0 | 6 | 2010年7月10日 20:59 |
![]() |
1 | 6 | 2009年8月12日 03:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-E504 [4GB]
本商品を買って3ヵ月位なのですが、画面のセンターに緑色の線が入ってしまいました。電源が切れている状態ではこの線はありません。特に衝撃を与えた認識はないのですが。
このような症状の人いらっしゃいますか?
今のところ操作や機能に問題はないのですが気にはなります。
0点

有機ELにもそのようなことがあるんですね。LCDでは見かけたことがあり特有のものかと思っていました。
ドット欠けは無理でしょうが保証期間内であれば無償で新品交換/モニター部交換/修理していただけるのでは。
依頼される際は新品・代替交換となることも想定してあらかじめ内部データはバックアップしておくことを推奨いたします。
書込番号:11264881
0点

Qsilverさん ありがとうございます。LCDにもこのような症状が現れることがあるのですね。
この症状が起こってから1ヵ月程たったら緑の線は消えてしまいました。何かの接触が悪かったのでしょうか。理由は解りませんが取りあえず現在は正常に表示されますし、機能しております。
書込番号:11310918
0点

回復を信じる という手もありましたか(笑) これからも末永くご寵愛(ちょうあい)されてください。それでは良きミュージックライフを~
書込番号:11316857
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-E504 [4GB]
付属ヘッドホンについてです。
この商品にはあらかじめイヤホンが付属していて、説明書を見るとあたかもこれを使え、という表記になっています。
(実際私はこれで満足しているのですが・・・)
難点を挙げるとしたら、左右の長さが違うのでY字を好まれる方にはオススメできないのと、やはり自分が使っているモノのほうがしっくりくるという人も・・・要するに個人差があるということですが、私はいいと思います。
ちなみに、K's仙台北店で、9500円で購入しました。他の仙台市内のK'sでも同じ価格でした。もしかしたら全国的に値下げをしているのかも?
ちなみに2GBモデルのほうは9890円(確か)でした。なぜこのような価格なのかわかりませんでしたが、とにかく満足です。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-E504 [4GB]
購入して半年で作動しなくなりました。ポケットに入れて普通に聞いていたのですが、1年未満なので無料修理かと思い、依頼したら、過度な圧力によるため、有料修理になりますと12000円位の見積もりがきました。購入した価格より高かったのでビックリしました。
KENWOODの修理担当の応対もとても悪く、非常に不愉快な思いをしましたので、購入を検討されてる方がおられたら今一度考えなおしたほうがよろしいかと思われます。パナソニックで同じようなのも購入してますが、そちらは何の問題もなく作動しております。(KENWOODより以前に購入)
0点

乱暴に扱ったらそりゃサポートしてくれないだろうけど、身に覚えがないのならそんな使い方はしてないってはっきりいって無料修理をごり押しすればOKしてくれるかもよ?
まぁ僕もMedia Keg HD10GB7-Wの方を使ってますがジーパンのポケットに入れて普段から締め上げられてますが壊れる気配もなく順調に使えてますねぇ。あきらめて電話するなりメーカーにもう一度問い合わせてしつこく問い合わせるしかないでしょう。
僕の場合は壊れたら修理出す前に保証書とかなくして新しいの買いなおすはめになるんだろうなぁw。
書込番号:10065244
0点

ひょっとするとクリエイティブのOEMかも知れません。
低音は確かによかったが 登録などしつこいだけでなく、
布団にまぎれていたら 魚の三枚おろしでなく、
MP3プレーヤーの三枚おろし ケース上 基盤 ケース下
にすぐなった。本当にちゃちだった。
書込番号:10065320
0点

書込みありがとうございました。Y電機にも再三主人が取り合って電話したのですが、メーカーからの答えだとの一点張りで製品も音楽が全部消去された形で無修理で宅急便でメーカーから送り返されました(泣)
音質は良かったのですが・・・・
本当にチャチな作りの製品でした。
皆様お気をつけくださいませ。
書込番号:10073320
0点

わたしもこの間修理に出しました。
原因はMicroSDのラッチ破損でMicroSDが使えなくなったことですが、そんな対応はされてませんよ。
Y電気でなくK電気だったからかも知れませんが。
今では基盤総入れ替えされ、現役です。
この態度の差は何なのでしょうか?
書込番号:11609111
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-E504 [4GB]
どうもこんにちは。
MG-E504で着うたフルは聞けるのでしょうか?
携帯電話のmicroSD(MG-E504に対応している)に着うたフルをダウンロードして、このmicroSDをMG-E504に入れて聞くってことは可能でしょうか?
一応AAC対応となってるので聞けるんじゃないかと思ったのですが・・・。
0点

着うたフルの曲には著作権保護機能があるからムリ。
書込番号:10060012
1点

着うたフルですか…
著作権保護を解除するツール的なものがない限り、無理でしょう。
AACなら解除するだけでいけると思いますが。
書込番号:11609128
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-E504 [4GB]
この機種の購入を検討しているところですが、ひとつお教えください。
マイクロSDカード内のデータの再生順ですが、ここのスレッドなどを
参照すると、「書き込まれた順」と言われています。
たとえば
http://bbs.kakaku.com/bbs/01302112383/SortID=9522949/
ところがマニュアル(WEBで公開されているもの)を参照すると次の
ように記述されています(P.36)。
+++
再生する順番は、フォルダごとにファイル名の名前順(ユニコード順)になります。ファイル名の最初に"01"から"99"などの番号を付けると、再生順序を変更することもできます。
+++
できればマニュアル通りの仕様の方が使いやすいのですが、これは
マニュアルの間違いであると言うことでしょうか?
0点

マニュアルを信じて購入して、違うのであれば返品出来るのではないでしょうか?
書込番号:10011424
0点

レスありがとうございます。
できればそのような手間をかけたくなくての質問だったわけですが、
今まで使っていたプレーヤーの調子が悪かったこともあり、勢いで購入
してしまいました(^^;
自分で試した結論は、やはりマニュアルの間違いだということですね。
最新のファームウェアではマニュアル通りになっていないかという期待
もあったのですが、かないませんでした。
せっかく買いましたし、回避策もあるということで、このまま使い続ける
ことにします。KENWOODにはメールで改善要望を出しました。
なお、ファイルの書き込み順を書き直すソフトもあります(Windows用の
ファイラー)。これを使うとファイルの移動などを行わなくてもソート順
を書き込めて便利です。情報まで。
dk/w
http://homepage2.nifty.com/shibu/dkw/
#MS-DOSのころはディレクトリエントリを書き込むファイラーも多かった
#ですが、今はほとんど見かけないですね。
書込番号:10015817
0点


情報ありがとうございます。
メモリオーディオの分野ではメジャーなソフトなのでしょうか。
知りませんでした。
ドライブ丸ごと適用できるのは便利ですね。使ってみます。
書込番号:10017178
0点

便乗質問させてください。SD内のメモリもランダム再生できますか?
それとも仕様順に並べ換えられ、固定されてしまうのでしょうか?
書込番号:11264911
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-E504 [4GB]

ぱっと見でコンセントから充電可能かどうか判別できなかったので、
その他のMP3プレイヤーを挙げてみますと・・・
右に習えで面白くないかもしれませんが、iPodシリーズならコンセントから充電可能だと思います
(iPodシリーズ全て対応かどうかまでは分かりませんが、大抵対応してるはず・・・)
ユーザーが多いと言うのは色々メリットがありますし、特に拘りがなければ色々便利ではないでしょうか?
そんな私はiPodは使ってないんですけどね・・・
書込番号:9973075
0点

あー、やってしまった・・・
同じ内容を複数書き込むのはここではルール違反になります
このスレッド以外は削除申請を出しましょう
書込番号:9973078
1点

回答ありがとうございます!
iPodはあまり好きではないんですが…ありがとうございました!
そして、もうひとつの質問は消去願いしてきました…
すみません;
書込番号:9973236
0点

根拠のある回答ではありませんが、コンセントから充電するだけなら問題ないような気もします
メーカーや販売店などに聞いてみれば責任を持って回答してくれると思います
一度聞いてみては?
書込番号:9974308
0点

USB ACアダプターを使えば、コンセントからの充電は可能ですよ。
私の場合は、USBボートを2基搭載したもので出力DC5V 1Aなので受電しながら音楽も再生できます。
メーカーは株式会社プロテックで製品型番はPD-28Kで、購入額は通常980円を更に2割引で買っています。
又この製品はiPodでもWALKMANにでも使用は出来ます。
参考までですが、MG-E504-Bブラック(4GB)はビックカメラ京都店で9980円のポイント10%付で買っています。
ソニーのNW-X1060ブラック(32GB)も使ってますが、MG-E504のほうが音は良いのではと思うことがあります。
ただ操作性は悪いです。
書込番号:9976784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





