Media Keg MG-E504 [4GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:54時間 インターフェイス:USB2.0 Media Keg MG-E504 [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Media Keg MG-E504 [4GB]の価格比較
  • Media Keg MG-E504 [4GB]のスペック・仕様
  • Media Keg MG-E504 [4GB]のレビュー
  • Media Keg MG-E504 [4GB]のクチコミ
  • Media Keg MG-E504 [4GB]の画像・動画
  • Media Keg MG-E504 [4GB]のピックアップリスト
  • Media Keg MG-E504 [4GB]のオークション

Media Keg MG-E504 [4GB]ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2008年 9月下旬

  • Media Keg MG-E504 [4GB]の価格比較
  • Media Keg MG-E504 [4GB]のスペック・仕様
  • Media Keg MG-E504 [4GB]のレビュー
  • Media Keg MG-E504 [4GB]のクチコミ
  • Media Keg MG-E504 [4GB]の画像・動画
  • Media Keg MG-E504 [4GB]のピックアップリスト
  • Media Keg MG-E504 [4GB]のオークション

Media Keg MG-E504 [4GB] のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Media Keg MG-E504 [4GB]」のクチコミ掲示板に
Media Keg MG-E504 [4GB]を新規書き込みMedia Keg MG-E504 [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 microSDでの使用の認識について

2008/11/09 19:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-E504 [4GB]

クチコミ投稿数:1件

質問です。今PCが使えない環境なんですが、SDコンポでCDからSD(microSDをアダプタでSDに変換したもの)に録音した音楽を、この商品で普通に再生できるでしょうか?形式はMP3です。詳しい事はよく分かりませんが、コンポでSDに録音する時「AUDIO」という名称のフォルダが作成され、その中にMP3ファイルが保存されるらしいです。ちなみに、コンビニなどで売っている1500円程度のSDプレーヤーでは再生できました。詳しい方回答をお願いします

書込番号:8618696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 Media Keg MG-E504 [4GB]のオーナーMedia Keg MG-E504 [4GB]の満足度2

2008/11/10 02:11(1年以上前)

1500円程度のSDプレーヤーで再生できれば99%大丈夫でしょう。 あとはマイクロSDと使用機器の「相性問題」(規格が合っているのに機器がカードを認識しない)というのがたまにありますが、これも1500円プレーヤーが認識しているのであれば問題ないでしょう。
しかしPCが使用できないと、付属のUSBケーブルで充電できませんし、別売で専用のACアダプターも販売されていないので「USBモバイル充電器」を購入して充電すれば良いでしょう。 一例を挙げると「PLANEX 充電万能 PL−UCHG01」←アマゾンで¥680

MG−E504は音質にこだわる人がHDDタイプのような高音質を求めて購入すると、がっかりします(私がそう)が1500円プレーヤーよりは良い音質のはずです。 イコライザーも自分で設定できる「カスタム」が3種類ありますから自分好みの音にカスタマイズできます。 音質には好みもありますが、決して無茶苦茶悪い音質ではないですよ。 この値段でマイクロSDが使えて、普通に良い音質なら初心者には充分な製品でしょう。 ただし黒色は指紋が非常に目立ち汚く見えますから、他の色にしたほうが良いですよ。 シリコーンジャケットもまだ販売されていないようですから。

書込番号:8620580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイレベルな音質は求めませんが・・・、

2008/11/06 15:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-E504 [4GB]

クチコミ投稿数:14件

長い間、「iPod mini/6GB」を使用しているのですが、
充電がもたなくなり、新しいDAP購入を考えています。
レビューなどを見る限り、ケンウッドは音質が良いみたいなので迷っています。
現在も圧縮して何千曲も入れるのではなく「.wav」or「.aiff」で聴いています。
アルバムが4,5枚入れば充分なので。
私の使い方からすると、この機種はピッタリだと感じています。

前振りが長くなりましたが、「iPod nano」より「MG-E504」のが音質は良いと思われますか?
全くの素人なので、あまり専門的な説明をされても理解できないですが・・・><;
好みの問題はあるとは思いますが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

因みに、イヤホンは「E4c (旧型)」と「Triple.fi 10 Pro」です。

書込番号:8603962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/11/06 16:38(1年以上前)

ケンウッドも、評価が非常に高いのはHDDモノだと思いますので、
iPodよりいいかは??

書込番号:8604125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/08 00:45(1年以上前)

Media KegもMG-E504はアーキテクチャもDACも電源周りもAMPも違うでしょ?
MemoryタイプでっHDDモノと同義はMGR-A7だけでしょ&+PHPA利用に便利なっLine-Outもアル♪
単体利用でっHDDタイプOKならソレ、+PHPAだったら迷わずMGR-A7!

書込番号:8610494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/21 10:58(1年以上前)

う〜ん・・・^^;
何か良く解りませんが、全ての機種の音質が良いわけじゃないって事ですか。
当初は「HD10GB7」を考えていましたが、そんなに容量が必要ないもので。
今度はCOWONで探してみる事にします。

書込番号:8669888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パナソニックのコンポから

2008/11/02 17:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-E504 [4GB]

スレ主 関口徹さん
クチコミ投稿数:21件

どうもです。携帯音楽プレイヤーを持っていないので買おうと思ってるのですが、パソコンがないのでSDカード対応のものがほしいのですがこの機種はパナソニックのコンポで録音した音楽は聴けますか?お店で質問したら「たぶん聴けると思います」と明確な答えがなかったので心配で質問させていただきました。

書込番号:8586387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/02 22:27(1年以上前)

店に展示されているのが動作するものなら、実際に持って行って試してみるのが一番いいでしょう。

展示されていなかったり、動かない展示品だったら、ケンウッドのサポートに確認を取ってください。

http://www.kenwood.co.jp/cs/csc_tel.html

書込番号:8587836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

MG-E504 vs XA-V80ではどちらが音質が上か

2008/10/28 18:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-E504 [4GB]

クチコミ投稿数:35件

タイトルの通りなのですがこの2つの音質はどちらが上でしょうか?。新機種であるMG-E504にとても興味を持っているのでXA-V80との音質比較をしたくなりました。と言っても、私の住んでいる近くには視聴コーナーが残念ながらないので(ノ_・。)、様々な情報で判断しています。

 皆さまの書き込みも参考にしましたが、本機種にはデジタルアンプを搭載していないなど、音質は下がった?ようです。デジタルアンプ搭載のHD10GB7には一歩譲るものの、ビクターのXA-V80と比較するとどちらの音質がいいのか気になっています。デジタルアンプがなくなった分XA-V80と同じくらいになったのか、などその辺気になっています。とは言っても音の志向が全然違うので比較が難しいとは思います。デジタルアンプがなくなりHD10GB7よりどのくらい音質が下がったのか、などこの辺も気になるところではあります。デジタルアンプがなくても音はXA-V80並にいいのでしょうか?。

 もし、XA-V80と音質という点で同じくらいであれば本機種を購入したいな〜と思っています。再生時間が長くMicroSDカードを使える、且つ音質も良い。いい所取りですね。しかし、色々調べるとMicroSDカードの使い勝手が悪いなどの情報もあるので気になってはいますけど。

 以上ですが、ビクターのXA-V80と本機種では音質という点では同じ位なのか、そうでないかなど書き込みお願いしますm(_ _)m。

書込番号:8565043

ナイスクチコミ!0


返信する
よぼぼさん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/07 22:08(1年以上前)

今まで使っていたHD30GB9の電池の持ちが悪くなったのと、もっと軽量で持ち歩きが楽なものを探していて、先日MG-E504を購入しました。
どちらかと言えばフラットな音と起ち上がりの悪さ、画面の文字化けが嫌になり、1週間後にはXA-V80に買い換えてしまいました。
音の好き嫌いは人それぞれでしょうが、個人的にはXA-V80の方がメリハリがあって好きです。
味付け過多と感じる方もいると思います。
操作感もろもろ、こちらの方が好みでした。
ちなみにRock・Punk・Classicをメインに聴いています。

書込番号:8609545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/11/08 16:13(1年以上前)

 返答ありがとうございます。そうですか〜。それを聴くとXA-V80が良いのかな、と思ってきます。参考になる意見ありがとうございました。

>XA-V80の方がメリハリがあって好きです
 何となく音の感じが聞こえてきそうな気がします。なるほど、メリハリですか〜。

 3週間くらいDAPの検討をして、ビクターの製品などにも書き込んだりしました。そして、ようやく1つの結論が出ようとしています。私が比較をしたところでは、とりあえずケンウッドのMediaKegシリーズとビクターのXA-V80などは音の評価が高いということです(ただし本製品はmicroSDスロット搭載とメリットはありますがデジタルアンプは非搭載?となったようですので従来機種に比べて音質は下がったようです。詳しいことは分かりませんけど)。私はDAPの中でも特に音質を重視したのでXA-V80やHD10GB7,さらにはHD30GB9の検討もしました。そして新発売の本製品なども調べました。

 ここに書くのも場違いかと思いますが、せっかくなので書かせて頂きます。ケーズデンキでセールをやっていて、HD30GB9が30000円で手に入ったのでこちらを購入しました。結果満足です。ただ、色々迷い検討しただけに、XA-V80は、本製品はどんな音なのかな、と逆に気になるところではあります。

 本製品が従来機種のようにデジタルアンプを搭載されるなどの正当進化であったならば購入したかもしれません。さらに従来の音質を保つ、もしくはさらに向上させてmicroSDスロット搭載・・・となれば状況は変わっていたかもしれません。

 今まで色々ありがとうございました。m(_ _)m。

書込番号:8612981

ナイスクチコミ!0


よぼぼさん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/10 15:11(1年以上前)

HD30GB9を購入できる予算があったのであれば、間違いのない選択だと思います。
きっと今となっては、MG-E504やXA-V80も物足りない音になってしまっているのでは。
楽しいDAPライフを過ごしてください。

書込番号:8622028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

HD20GA7を使っていた方

2008/10/16 08:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-E504 [4GB]

HD20GA7を使っていた方でこちらに変更した方がいましたらお尋ねしたいのですが、音質はどうでしょうか?
私としては音質がHD20GA7以上でないと変えたくないと思っています。

書込番号:8507646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2008/10/16 19:29(1年以上前)

実際に試聴したことはないけど某所ではE504の音質評価はすこぶる悪いみたい
HDD機とは音の傾向も違うんだとか

書込番号:8509488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/10/17 21:39(1年以上前)

やはり音質が気になりますね。
一概には言えないと思いますが、Walkman等と比べて実際どうなのでしょうか。
酷評も一部目立つようですけど・・・。
HDDモデルには及ばないとは思いますが他社製品からの乗り換えはありなのかと。

書込番号:8514499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Media Keg MG-E504 [4GB]のオーナーMedia Keg MG-E504 [4GB]の満足度5

2008/10/18 00:42(1年以上前)

HD20GA7、MG-E504のどちらも発売直後から使っています。
 
まず音質ですが、HD20の方が圧倒的に良いと思います。
 
やはり値段が高いだけはあるようで、実際に聴き比べると違いがはっきりわかります。
 
使用したヘッドホンはケンウッドKH-C711です。
 
でもだからといってE504の音質が悪いってことは決してないです。
 
値段、持ち運びしやすいスリムなボディー、SDカード使用可、などを考えると、かなり満足できる機種だと思います!
 
安いiPodなんかより見た目断然かっこいいし★
 
E504は持ち運びやすいので、私の場合最近は外ではこっちメインになってます。
 
ちなみにこの機種の付属のヘッドホン、見た目はすごい良いけど音はそんなに良くないので、ぜひ少し音の良いヘッドホンの使用をすすめます∩ω`*
 
結局、主さんのおっしゃるように高いレベルの音質を求めるなら、HD〜シリーズの方が良いと思います★

書込番号:8515542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/24 16:40(1年以上前)

発売当日にE504を購入しましたが、しばらく使った後、今は全く使っていません。
理由は、以前使っていて、現在は動態保存状態にしてあった同社の旧製品の小型プレーヤM2GC7を引っ張り出して本機と聞き比べてみたところ、確実に本機の音質は旧型よりも退化していました。
操作性は本機の方が当然、今風になっていて良いとは思いますが、音は旧型の方が良いと思います。
 M2GC7ではWAVデータや圧縮率の差異が、明らかに音質として確認できるのに、本機では、その差異がよく分かりません。
M2GC7でのMP3 96データと本機の128MP3が同等に聞こえて、これ以上に256MP3やWAVデータを入れても、M2GC7の96M93か125MP3と同等程度以上には聞こえませんでした。私が単に駄耳なのかもしれません。

モニター イヤースピーカー
UE fi 10 PRO, 同 5 PRO 他
モニター CD
 ・インバル マーラー6番
 ・CASSANDRA WILLSON NEW MOON DAUGHTER
 ・1960年から2000年までのJazz多数



書込番号:8545727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/10/27 02:23(1年以上前)

退化したのではなく、別物なんですよ。
GC7はケンウッドによる自社生産。
E504は別メーカーによるOEM生産です。
GD50/55あたりもそうですね。

GC7の高音質はフラッシュメモリ機ではかなり異質な部類でしょう。(その分値段も張りましたが…)
今あれをブラッシュアップすれば、もっといいものが作れそうな気がしますが、
ビクターを飲み込み、さらにデノン、マランツと狙うケンウッドの今の状況をかんがみると、
しばらくは利益率優先なのでしょう。
後にも先にも、あんなにいいものは出ないと見ていいと思います。

書込番号:8558540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2008/11/03 10:23(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
HD20GA7の音質がとても私にはあっていたので、こちらの機種に期待していましたが、購入には少し様子を見てみたいと思います。

書込番号:8589723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MACで使えますか

2008/10/16 01:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-E504 [4GB]

クチコミ投稿数:1件

この商品はソフト不要でドラッグ&ドロップで行えるようですが

本体が認識するようであればMACでも使えそうな気がするのですがどうでしょうか?


一応windows対応としかなっておりませんが....
ちなみにサポートにメールしてみたら検証していないのでわからない,と言われました。

書込番号:8506977

ナイスクチコミ!0


返信する
enter-kさん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/28 16:53(1年以上前)

この製品ではありませんが、同社のM1GC7-Sを昨年購入しました。
M1GC7-SとMacをUSBケーブルで接続すれば、USBマスストレージとして認識可能です。おそらく、MG-E504もそこらへんの仕様は同じだと思われますので、使用可能でしょう。
ただ、本製品ではないので絶対という保証はありません。

実のところ、音がM1GC7と変わらないなら買い替えようかな…と考えていたのですが、M1GC7より悪いという書き込みもあるようで、ちょっと考えております。

使用方法については、以下をご参考にhttp://bigchance.wordpress.com/2007/08/18

書込番号:8564842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Media Keg MG-E504 [4GB]」のクチコミ掲示板に
Media Keg MG-E504 [4GB]を新規書き込みMedia Keg MG-E504 [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Media Keg MG-E504 [4GB]
ケンウッド

Media Keg MG-E504 [4GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

Media Keg MG-E504 [4GB]をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング