KANA2000 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:8時間 KANA2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KANA2000の価格比較
  • KANA2000のスペック・仕様
  • KANA2000のレビュー
  • KANA2000のクチコミ
  • KANA2000の画像・動画
  • KANA2000のピックアップリスト
  • KANA2000のオークション

KANA2000グリーンハウス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2000年 8月10日

  • KANA2000の価格比較
  • KANA2000のスペック・仕様
  • KANA2000のレビュー
  • KANA2000のクチコミ
  • KANA2000の画像・動画
  • KANA2000のピックアップリスト
  • KANA2000のオークション

KANA2000 のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KANA2000」のクチコミ掲示板に
KANA2000を新規書き込みKANA2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

あら驚いた!

2002/04/02 23:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > KANA2000

スレ主 DCRVX2000さん

うち(伊丹市)の近くに出来たドンキホーテで3980円で販売されていましたよ、
で、安さにつられて買ったのですがビットレートが128k以上には対応していないのか再生が出来ず。
持っている楽曲が128k以上なので実使用に耐えない、ということで返品しました。
音の方もあまり感心できず、残留ノイズが気になりました。
ややかさばりますがメモリタイプよりCDタイプMP3プレーヤーの方が私はおすすめです。

書込番号:635203

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/04/03 00:08(1年以上前)

私もKANA2000を買いました。いくつか気になった点を書いておきます。
・静電気に非常に弱い。服のポケットにいれただけでも動作がおかしくなる。
・ニッケル水素電池は、3、4時間くらいしかもたないような気がする。
・音は私はそれほどこだわらないほうなのでそこそこ満足。

書込番号:635293

ナイスクチコミ!0


怒髪天さん

2002/04/23 14:32(1年以上前)

私もドンキホーテでKANA2000を購入しましたが、静電気による音量最大化でメーカーにクレームを出したらKANA21になって帰った着ました。(笑)
(KANA21って静電気対策してあるんかな?)
メーカーのホームページに以前書いてあった静電気による障害は見事に削除されていました。
この障害、ある意味、製造物責任法に該当するので早々に対策してもらったほうが良いですよ。

書込番号:671886

ナイスクチコミ!0


ちゅたろうさん

2002/05/04 20:03(1年以上前)

現在、コンパクトフラッシュ対応のMP3プレイヤーが無いのでこれを選ぶというのが正しい選択かと思います
それ以外の選択理由(安いなど)で選ぶと後悔しますよ
ただWinXPに対応してないんだよねぇ
XP対応の新製品の予定もないみたいだし
どっかでコンパクトフラッシュ対応のMP3プレイヤー出してくれんかなぁ

書込番号:693814

ナイスクチコミ!0


旅人Aさん

2002/07/23 19:27(1年以上前)

お店で買えるのはKANAぐらいでしょうか。あとあやしげなのがたまに若松にあると聞いたことあります。
 まともなのはNEX2かDIVAでしょうけど海外通販になってしまいます。クレジットカードないとむずかしいでしょうね。

書込番号:849344

ナイスクチコミ!0


バードメンさん

2002/08/01 02:14(1年以上前)

ちゅたろうさんの意見に賛成。
CF対応のMP3プレイヤーってこれしかないので;;;
市場的にはもっとあってもよいと思います。
アジアのほうではいくつかあるみたいですが。。。

書込番号:865152

ナイスクチコミ!0


gai0さん

2002/11/22 09:22(1年以上前)

グラスさんや怒髪天さんがおっしゃている静電気関連のことでGreenHouseサポートとのメールのやり取りから本社に伺う状況にまで発展したことを以前記載したことがあります。
その際にかなり厳しい口調でサポート情報に載せていただくようお伝えし、一時は約束どおり記載していただいたにも関わらず削除されてしまったことが非常に残念に思っています。
また、今でも若干ながら市場在庫がある以上、このようなメーカーの姿勢はどうなのか疑問に思っております(当時やり取りしたメールもまだ残っていますので、ご要望があれば一部転載も可能かと思います)。
ちなみにKANA2000についてはメーカーにて静電気対策を行なっていただいたことがありますので、場合によってはメーカーに一度問い合わせてみるのもいいかもしれません。

書込番号:1081868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB

2002/03/12 16:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > KANA2000

パソコンと繋げるUSBケーブルなくしたんです。
で、買いに行ったんですが、なかなか無いんですよね。
あの形状って、普通に売っているんでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:590602

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/12 16:46(1年以上前)

ホワ さんこんにちわ

USBケーブルは普通のタイプと、ミニUSBタイプの二種類ありますので、どちらになりますでしょうか?

こちらを参考にしてみてください。
http://www.sanwasupply.co.jp/product/cable/usbcable.html

書込番号:590613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワさん

2002/03/14 21:23(1年以上前)

あもさん、早速の書き込みありがとうございます。

両端とも平べったい形のケーブルって、マイナーなんですね。
変換器使わないとダメのようですね。

書込番号:594964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WINDOWS XPで動作?教えてください

2002/03/02 23:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > KANA2000

スレ主 コニックさん

WINDOWS XPで動作しているかた、いらっしゃいますか?
もし、動作させる方法(KANA2000だけで)があったら、教えてください。
ちなみに、2000用のドライバーでは認識なし。
グリーンハウスのホームページでも、未対応。
http://www.green-house.co.jp/
問い合わせでも、XP未対応。ドライバー対応予定なしと言われました。
他社のドライバー等で動いている人がいたら、または設定を変えたら動いたとの情報があったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:570673

ナイスクチコミ!0


返信する
ヨンヨンさん

2002/03/02 23:57(1年以上前)

私も、困っています。WIN MeからXPにアップグレードしたら、USBが!に代わり、動かなくなりました。メーカーがXPのドライバーを供給してもらうしかないです。
http://www.green-house.co.jp/support/index.html
そこに、要望として書き込みしています。それを見て、メーカーの対応待ちです。

書込番号:570700

ナイスクチコミ!0


弁天丸さん

2002/03/20 14:00(1年以上前)

ウチはXPのHomeEditionですが、2000のドライバで認識&読み書きしてくれます。
ただし、XPではFAT16フォーマットが出来ないようなので、MP3プレーヤとしての併用は難しいと思いますが・・・。

書込番号:606904

ナイスクチコミ!0


コニックさん

2002/03/21 22:58(1年以上前)

弁天丸さん、返事ありがとうございます。私の機械では、2000用で正しいドライバーでないと表示され、いくらやってもだめでした。ありがとうございました

書込番号:610016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > KANA2000

スレ主 なにぃっ!?さん

これをUSBで接続すると、「マイコンピュータ」にリムーバブルディスクとして認識されて、そこからアクセスできるんですよね?一番最初はそのようにできたのですが、データを変更しようとして接続すると、どうやっても認識されず、アクセスできないのですが・・・。ちなみにOSは98です。何か原因が考えられるでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:563686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ニッケル水素充電池

2002/02/20 03:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > KANA2000

KANA2000を使っています。
コスト面から考えて、ニッケル水素充電池を購入しょうかと思っています。
下記のHPに載っている「ニッケル水素電池 単4型1.2V 700mAh
型番号 70AAAHC 」は、使えるのでしょうか。
http://www.akizuki.ne.jp/ashop/nihm.htm#B-00041

規格等は、製造元 GP
商品概要 ニッケル水素電池世界の一流GP社 ◆-△V特性により、急速充電に対応 ◆最低保証容量:700mAh、 標準容量:700mAh。 ◆標準充電:70mA x 14〜15時間。 ◆外形寸法:10φ×44mm、重量:10g
となっています。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:549076

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/02/20 07:57(1年以上前)

実際にKANA2000でこのGPのバッテリーを使っておられる方でないと確実なことは言えないかもしれませんが、使える可能性はかなり高いと思います。私もKANA2000を、GP社のものではありませんが、ニッケル水素電池で使用しています。特に動作に問題は無いようです。

書込番号:549232

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko2ko2さん

2002/02/20 18:09(1年以上前)

グラスさん お返事ありがとうございます。

私の気になるところ・・・それは・・・、
通常の乾電池の電圧は1.5Vですが、上記のニッケル水素電池(1.2V)でKANA2000が動くのかな・・?ということです。

ただ、電池が消耗してくると当然電圧は下がるので、使えるのかな?
という気もします。

グラスさんがお使いになっている充電池の電圧はどのくらいなんでしょうか?

書込番号:550023

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/02/21 07:55(1年以上前)

私が使っている充電池の電圧も1.2Vですよ。私が使っているものやGP社のものに限らず、ニッカド電池やニッケル水素電池は1.2Vのものがほとんどだったと思います。ニッケル水素電池を使った場合のバッテリーの持ちについてはあまり使用頻度が高くないので、何ともいえませんが。

書込番号:551281

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko2ko2さん

2002/02/22 01:49(1年以上前)

グラスさん 再びありがとうございます。
早速、充電池と充電器を購入したいと思います。

書込番号:553062

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko2ko2さん

2002/02/22 02:20(1年以上前)

色々調べていたら、乾電池とニッケル水素電池の電圧の違いは、
電極の素材によるものであることが解りました。
参考のHPは、以下の通りです。

http://www.mbi.panasonic.co.jp/bf/qa/qa_c.html

書込番号:553093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko2ko2さん

2002/02/22 03:04(1年以上前)

充電器は、富士通 FC44F が現在のところベストかと思われます。
下記のHPで勉強しました。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html#2-2.

ここには、ニッケル水素電池の仕組み や 長持ちの秘訣
不活性化とメモリー効果 充電器の製品比較 など
情報が盛りだくさんです。
一度、ご覧下さい。

書込番号:553137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池の消耗がはげしくない?

2002/02/04 23:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > KANA2000

スレ主 こまってるんですさん

kana2000を使用していますが、新品のアルカリ電池を入れて曲を30分ぐらい聞いた時点で電池がなくなってしまいます。早過ぎないですか?普通はどれぐらいもつのでしょうか?

書込番号:514428

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/02/05 01:01(1年以上前)

私も最近kana2000が安くで売っていたので購入しました。アルカリ電池ははじめちょっと動作確認に使ったくらいだけなので30分しかもたないのかという点についてはまだお答えできないです。箱に書いてあるスペック表によると最大約8時間と書いてあるので、いくらなんでも短すぎるような気もします。ただ、最大8時間というのは付属のステレオイヤホンを使って一番小さな音量で再生したときの値だと思うので、もし、普通の音量できいたり、付属品以外のステレオイヤホンを使ったりした場合にはかなり短くなるということもあるかもしれません。特にステレオイヤホンによってはかなりの電力を必要とするものもあるかもしれません。kana2000の電池残量表示はちょっとおかしいような気がします。新品のアルカリを入れても残量が1だったり。。おかしいなと思って電池を1度はずして入れなおすとなぜかその問題は解決しました。なくなったと思ったその電池、1度はずして入れなおしてみてはどうでしょうか。もしかしたら、問題なく使えるかも。
ニッケル水素充電池を使うという手が良いかもしれません。ニッケル水素充電池は繰り返し充電して使えるので、コスト的にも良いのでは。私もニッケル水素充電池メインで使用するつもりです。

書込番号:514724

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまってるんですさん

2002/02/05 20:58(1年以上前)

ありがとうございます。ちがう新しい電池を入れてみると結構もってます。電池が悪かったのかなーとも思っています。しかし、電池の表示がおかしいのは私も思います。ちょっと様子を見て見ます。

書込番号:516229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KANA2000」のクチコミ掲示板に
KANA2000を新規書き込みKANA2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KANA2000
グリーンハウス

KANA2000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 8月10日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング