Kana GT GH-KANA-GT [512MB]グリーンハウス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年 8月上旬

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年9月25日 00:07 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月23日 22:38 |
![]() |
0 | 5 | 2013年7月13日 10:01 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月26日 18:54 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月15日 10:12 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月13日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana GT GH-KANA-GT [512MB]
電脳売王で1,999円でしたので思わず2つ購入しました。
とても多機能でバッテリーの持続時間が短い欠点はあるもののいい買い物をしたと
思いますが、充電すると液晶画面にPCとのリンク中のような表示が出て再生が止まって
しまいます。
マニュアルには、充電しながら再生できるとのことですが、何か設定が間違っているのでしょうか。
0点

すいません。
マニュアルを見ると、「本製品の動作中にパソコンと接続すると、直前までの動作は全て停止しますのでご注意ください。」とありました。
パソコンに接続して充電しながらの再生は、出来ないようです。
書込番号:8407957
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana GT GH-KANA-GT [512MB]
タイトルの通り、本体だけもらいました。(説明書ナシ)
知り合いが前に使ってたみたいです。
そこで質問なのですが、とりあえず、いきなりパソコンに接続するのはよくないですか?
専用のドライバとかが必要なのでしょうか?
ちなみにWindows XPです。
0点

むしろ、直接差し込んでD&Dで転送できるのがこのプレイヤーのいいところです。
ソフトはありませんよ。
書込番号:8386739
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana GT GH-KANA-GT [512MB]
購入して1年過ぎたころから、皆さんと似たような現象が起きています。
ボーカルのみ聞こえなくなります。というか蚊の泣くような声で聞こえます。
FMの電波で飛ばすと問題ありません。
イコライザの設定を変更すると、音楽のみがその設定に沿って変更されます。
サポートにメールをしたところ、イコライザやフィルタ系に問題があるという
申告は全くないとムキになった回答がありました。
やはりなにか、欠陥があるのではと疑っています。
0点

イヤホンの差し込みが甘くてモノラル状態になっているんじゃない。
書込番号:8163330
0点

私のも同じ症状になりました。
そのときは、まだ保障期間内だったので、メーカーに送ってみたところ新品交換してもらえました。
また別な日にもう一度電話してはどうでしょうか?
書込番号:8164690
0点

コメントありがとうございます。
イヤホンに関しては、当然接触を疑いましたので、分解して直接イヤホンを接続しても
だめでした。
無償修理に関しては、1年を過ぎていると言うことで、サポートは最初から有償修理を
薦めてきました。
4,000円程度で購入したものなので、修理費の方が高くつきそうなので、諦めます。
クラシック等、ボーカルのない物は普通に聞こえます。
書込番号:8168206
0点

それはイヤホーンジャックのコモン(共通端子)の半田付けが外れているのです。
これは欠陥ですね。
耐久性、強度不足です。
それと若干内部基板の取り付けが雑なのでイヤホーンを差す時に基板が動くのも原因の一つですね。
私は自分で半田付けし修理しました。
書込番号:16360389
0点

いやー、もう5年になるのですね!
投稿ありがとうございます。
先の回答にも書かせていただきましたが、接触不良を疑って、基盤に直接イヤホンをつないでみましたが、同じ症状でした。そもそもイヤホーンジャックのコモン端子の接触不良でボーカルだけが消えるなんてあり得るのでしょうか?
書込番号:16360457
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana GT GH-KANA-GT [512MB]
不具合により返品を重ね4台目ですが、
今回届いたものはフォルダ内の1曲1曲が表示されず、聞きたい曲が選べません。
以前使っていたものは確か聴きたい曲を選んでいたと思ったのですが
記憶も定かではなく、サポートも返事がなくて困っています。
最初に使っていたものとシリアルNO.が変わっているので仕様変更でもあったのかな?と
考えてみたり・・・皆さんはどんな感じなのか教えてください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana GT GH-KANA-GT [512MB]
現在、この製品の購入を検討しています。
メーカーのページも見ていたのですが、レジュームの記載が不明でしたので、どうぞ現ユーザーのみなさまにご解答頂けましたら有難い次第です。
車に持ち込み、シガーライター電源にて長期(仕事がトラックに乗っている為)で聞こうと思っているのですが、以下のご解答を、どうぞよろしくお願いいたします。
・シガライターから電源を供給している場合に車自体のキーをオフにしますと本製品の電源も自動でオフになりますでしょうか?
・曲の途中で電源をオフにした場合に、再度電源をオンにした時のレジューム位置は、その曲の頭からでしょうか? それとも電源をオフにした位置の曲の途中から開始されますでしょうか?
以前、ロジッテクのLAT-FM100を購入したのですが、レジューム位置が電源をオフにすると曲の頭からになり、大変使いにくく思っている次第です。曲なら、問題は、無いのでしょうが当方の使い方がラジオ番組を録音して聞いているために、電源をオフにするとまた番組の頭からの再生になるからですA^-^;
同様の質問を東芝のgigabeat U103の方でもしていますが、この2製品で検討していますので、どうぞご容赦をよろしくお願いいたします。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
0点

私と同じような使用方法になるようですのでお答えします。
>・シガライターから電源を供給している場合に車自体のキーをオフにしますと本製品の電源も自動でオフになりますでしょうか?
なります。というか、電源の供給が止まるとメニュー画面になります。そうなるとある一
定時間で電源が切れる仕様になっています。
>・曲の途中で電源をオフにした場合に、再度電源をオンにした時のレジューム位置は、その曲の頭からでしょうか? それとも電源をオフにした位置の曲の途中から開始されますでしょうか?
レジューム機能はあります。曲の途中から再生されます。
ただ、これは私も最初分からなかったのですが、再生ボタンをポンポンと押すと曲頭になり
ます。そうなるとラジオの再生だと早送りが大変遅いのでイライラします。
再生ボタンを少し間を空けて押さないとレジューム機能が効きません。
慣れないうちは有機Eのカウンターを見ながら再生ボタンを押すことをお勧めします。
わかりにくい説明で申し訳ありません。
書込番号:8353088
0点

ちなみにgigabeatも所有していますが、FMトランスミッターの出力がこの機種に比べて弱く、
車での仕使用はもっぱらこの機種です。
ただ、バッテリーが貧弱なのがこの機種の残念なところです。
書込番号:8353115
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana GT GH-KANA-GT [512MB]
再生中に「MENU」ボタンを押すと「リピート設定」が出てきますよ。
書込番号:6973590
0点

お役に立ててよかったです。
コレ、リピートや電波のON/OFFの設定などが再生中しかできないので
ちょっと不便ですよね…
書込番号:6977131
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





