SV-SD90 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:14.5時間 インターフェイス:USB1.1 SV-SD90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV-SD90の価格比較
  • SV-SD90のスペック・仕様
  • SV-SD90のレビュー
  • SV-SD90のクチコミ
  • SV-SD90の画像・動画
  • SV-SD90のピックアップリスト
  • SV-SD90のオークション

SV-SD90パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年 4月 8日

  • SV-SD90の価格比較
  • SV-SD90のスペック・仕様
  • SV-SD90のレビュー
  • SV-SD90のクチコミ
  • SV-SD90の画像・動画
  • SV-SD90のピックアップリスト
  • SV-SD90のオークション

SV-SD90 のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SV-SD90」のクチコミ掲示板に
SV-SD90を新規書き込みSV-SD90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7との互換性

2010/02/21 19:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

スレ主 motel722さん
クチコミ投稿数:13件

windows7搭載のノートPCを使っています。
SV-SD90を買った時の付属ソフトはXPまでしか対応して
いなかったので、フリーソフトの「AVS audio converter」でmp3形式に
変換してみたのですが、「SDカードにファイルがありません」と
エラーが表示されてしまいます。

ファイル形式が間違っているんでしょうか?
また、SDカードもパナソニックの物でないとダメなのでしょうか?

どなたか分かる方がいましたら、ご教授をお願いします。

書込番号:10976992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/02/21 22:49(1年以上前)

こんばんは、なつかしいプレーヤですね。

MP3形式とのことですが、この製品はドラッグ&ドロップには対応していなかったかと。
SD-Jukeboxか、携帯電話付属のソフトから、音楽ファイルと設定ファイルの2つを
SDカードへ転送して、セットで管理していたと思ってます。

後継機のSV-SD850Nは、録音フォルダにドロップすると認識、再生できますけど、
こっちは壊れてしまったので、これが同じようにできるかは確認できません。

SD-Jukebox 5はVistaまでのアップデートしかありませんが、
Windows7の互換モードでインストール、実行すると、ひょっとしたら動くかもしれませんよ?

※アップデートページ
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/download/index.html

書込番号:10978263

ナイスクチコミ!0


スレ主 motel722さん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/22 14:28(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。

vistaまでは対応してたんですね。
jukebox5はすでにPCにインストール済みなのですが、
アップデートのファイルを使った場合、互換モードで
実行すれば起動出来るんでしょうか?

jukebox5をインストールする際、互換性モードで
インストールするやり方が分からず、インストール後に
互換性モードで実行してみて起動しませんでした。
この場合、jukeboxをアンインストールしてみてから
のほうが良いでしょうか?

書込番号:10981087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/02/22 21:30(1年以上前)

起動画面

motel722さんこんばんは。

暇だったのでVer.5.0をWindows7にインストールしてみました。
まずCDから互換モード、管理者権限でインストールすると起動できませんでした。
※このときの詳細
自動起動ではなく、CDのディレクトリの\SD-JukeboxV5\Setup.exeを右クリックで、
互換性タブで、XPのSP2を選択、管理者権限で実行にチェックを入れ、
このSetup.exeをダブルクリックで直接、実行しインストールしました。

その後、SD-JB_V5_L67_LE_update.exe(2006年3月7日)をインストール。
ソフトは起動しましたが、途中で強制終了。

さらに、SD-JB_V53_L001_LE_update.exe(2007年4月9日)をインストール。
これで起動、動作ともに可能でした。

最後のアップデート、SD-JB_V67_L012_LE_full.exe/(2007年4月9日)ですが、
ダウンロードに製品のシリアル番号が必要なんですが、
なんと、銘版の印刷がすり減って読めず、ダウンロードできませんでした。
更新日が先のと同じなので、修正内容は一緒なのか??

再インストールしなくても、アップデートで起動しそうです。
環境にもよるので、すべてのPCでうまくいくとは限りませんが、参考までに。
動くといいですね。

書込番号:10982957

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 motel722さん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/23 00:10(1年以上前)

わざわざありがとうございます!!

早速やってみます。
本当にありがとうございます。

書込番号:10984182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードの購入と本体の修理について

2007/05/14 04:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

1、SDについてですが、最近、電気屋に行き、1GBのSDを探すとクラス4とか書いてあり、この機種で使えるのかわかりません。Panasonicのホームページを確認したところ、未確認でした。店の人に聞いてみたところ、新製品らしく、あまりわかっていませんでした。使えた方教えてください。よろしくお願いします。
 あと、マクセルの512MBのSD(著作権保護対応の物)を入れたところ、認識しませんでした。解決方法をご存じの方教えてください。お願いします。

2、修理の値段について
 最近、USBケーブルと電源ケーブルを挿しても充電したりパソコンで認識されません。家族の(SV-SD100V)にケーブルを挿したところ、問題ありませんでした。推測ですが基盤のの接触不良だと思われます。基盤交換だといくらくらいかかりますか。ご存じの方教えてください。

 長くなりましたが、ご存じの方教えてください。

書込番号:6333276

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/05/14 04:55(1年以上前)

クラスはメディアの速度の表記で、利用可能かどうかとはあまり関係ないと思います。
メディアを認識しない場合の解決策は多分ないでしょう。
あれば待てば何らかの方法で動作するようになるはずですから、そうでないのでそれは無さそうだと思います。
著作権保護はリーダライタの問題なので、メディアは関係ないでしょう。

1GBのメディアなら今では1500円しないで売ってるので、駄目で元々と思って買って、駄目なら誰かに売るなどしてしまうのも良いのではないかと思います。

このような製品は、修理はしないで全交換になると思います。

書込番号:6333281

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/14 05:46(1年以上前)

1についてはFAQで掲載されてます。

http://panasonic.jp/support/info/sdhc.html

まずはこのようなサイトで自分の所有する機器の製品型番を当てはめて検索するようにしましょう。

書込番号:6333303

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/14 06:12(1年以上前)

パナのデジタルオーディオプレーヤーは当方以前SD770にてSandiskのカードでも認識しないことがありました。

なので、本体にさしても認識すらしないというのは相性があるかと思います。

この機種で認識しないならパナの著作権対応のカードリーダーを使用してフォーマットしてから試してみるのもひとつの手です。
ただし、当方SV770で試したときは認識できなかったため、相性と思い別のカードを使うことにしましたが・・・

SDカードに最近記載されているClassの表記はそのカードが保証している最低保証転送速度のことです。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/encyclo/class/index_j.htm

Classの数値が高い(今は最大6)ほど高速なカードといえます。

書込番号:6333321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/05/29 00:03(1年以上前)

 皆さん、いろいろな返信ありがとうございます。かなり勉強になりました。

 新聞の広告を参考にし、安い1GBのSCを購入し使いましたが、今のところ不具合はありません。

 また、修理ですが、家族が同じものを持っているので、充電と転送の時は借りてやっています。時間が余りないので、時間ができるまでこの方法で大事に使っていこうと思います。

 皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:6381967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカードについて。

2007/01/30 23:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

クチコミ投稿数:5件

この間、こちらの製品を買ったのですが。
それで持ってたメモリーが量的に少ないので再度、メモリーを買います。
ただ、使用できる最大のメモリーの量が解らないのですが。
取り扱い説明書には1Gまで。と書かれていて
ネットでは2Gまで。

http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=SV-SD90

となってます。

皆様、どの大きさのカード使われてますか?

あるいは、SDカードでも物が色々あって、このAのカードなら1G。
こっちのBのカードは2Gというような事はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:5943076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/31 00:06(1年以上前)

基本的には、対応を保証したメーカーの対応した型番のSDカードなら100%大丈夫でしょう。

それと同じ規格のSDカードなら大丈夫なはずですが、100%動くという保証はありません。

説明書が書かれた時にはまだ2GのSDカードがなかったから書いてないのでしょう。
最新情報では使えるようです。

http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/d_snap/sv_sd90.html

ただし表を見るとわかりますが、SDHC規格のSDカードには対応していません。

書込番号:5943317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/31 15:31(1年以上前)

かっぱ巻様。
有難うございました。

本日、カード買って来ました。
でも結局、お値段で1Gを購入することになりましたが。
次回は2Gを購入します。

書込番号:5945159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アルバムについて教えてください。

2007/01/26 13:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

クチコミ投稿数:5件

この間、こちらの製品を安く売ってたので購入しました。
初めてのプレイヤー購入です。
それでなんとか、パソコンからSDに音楽を入れ再生まではすることが出来ました。
しかし、本体の設定でアルバムが登録されてません。と出ます。
どうしたらアルバムで再生を選べるのでしょうか?
現状は再生するとだらだらと次の曲、次の曲。かあるいはランダムでしか再生されません。
宜しくお願いします。

書込番号:5924459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/26 15:27(1年以上前)

SD-Jukeboxはどのバージョンを使っているのでしょうかね?
SD-Audioでは、アルバムもプレイリストとして管理します。
詳細設定で「自動的にアルバムプレイリストを作成する」にチェックを入れましょう。
(デフォルトでは有効になっているはずなんだが・・・)

書込番号:5924663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/26 16:09(1年以上前)

phantomcat様。
書き込み有難うございます。
SD-Jukeboxは本体に付属してきたV5.0L00 Light Editionです。
それで、すみませんが、詳細設定というのも解らないのですが。
上のほうに検索、設定、サポートしか見つからず。
設定に(自動的に〜)というのが無いようなのですが。
もし宜しければまた、ご指導宜しくお願いします。

書込番号:5924780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/26 16:41(1年以上前)

phantomcat様。
すみませんでした。
プレイリストでやることが出来ました。
有難うございました。

書込番号:5924875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

チェックアウトできません

2006/10/09 00:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

スレ主 IQC2さん
クチコミ投稿数:170件

SD-Jukeboxに取り込んだものをある程度曲が入った状態のSDカードにチェックアウトしようとしても(追記のような状態)出来なく、なおかつ、SDカードの空き容量が変化します。
以前も何度か同じ状態になり、フォーマットし連続でチェックアウトするとうまくいきました。
メモリカードが悪いのでしょうか?
ほかのメモリカードではそのような状態になったことはありません。
本体、ソフト、PC、SDカードのいずれかだと思います。
アドバイスお願いします。
ちなみにSDカードは保障期間内なのですが、SDカードが悪かった場合、交換しいもらえるのでしょうか?
SDカードの不良はどうやって確認するのでしょうか?

書込番号:5520095

ナイスクチコミ!0


返信する
GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/09 20:58(1年以上前)

>ほかのメモリカードではそのような状態になったことはありません。
ならば、そのSDカード固有の問題なのではないでしょうか?(フォーマットもされたとのことですし)
単純な回答で申し訳ないのですが。。。

>SDカードの不良はどうやって確認するのでしょうか?
うーん、私も知りたいですね。
[5203974] pq1のSDカード認識について
にて、TDM900さんが回答なされている方法をとっても、認識、動作などに問題があれば、SDカードを疑う(特に他のカードは正常な場合)、というくらいしか思いつきませんが。。

ただあまり、個人レベルで検証に時間をかけるよりは、メーカーなどに相談するのもいいのではないでしょうか、トランセンドなどは比較的対応もいいようですし。

書込番号:5522372

ナイスクチコミ!0


スレ主 IQC2さん
クチコミ投稿数:170件

2006/10/09 23:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

以下の点確認しました。
1.USBポートを変えてみる。
2.ドライバ入れなおし。
3.SD-Jukeboxを再インストール

1.3箇所使用するがどれも同じ。
2.ポート変えるごとに認識。さらに先日OSクリーンインストール済み。
3.上記のようにOSインストール時インストール済み。さらに昨日再インストール。さらに本日携帯電話に付属してきてものインストール。

変わりません。

前回はポート変えたらうまく言ったような気がします。
が、今回はだめです。もっとほかのに変えた方がいいでしょうか?

不具合時の状況ですが、やはり空き容量が変化するというのが気になります。
SDカードをカードリーダーに直刺しすると520MBの空きとなってます。
他のPCでも同じでした。
SDプレーヤーでの認識もそうなりますが、チェックアウト処理完了後SD-Jukeboxの表示で空き容量945MBと表示されます。
この状態でエクスプローラーにて空き容量を見ると945MBと表示されます。

本日SDカードを買った店へ問い合わせにいってみました。
対応としては店では確認できないので、メーカーにて点検ということでした。
私も認識してますが、店員さんも同じ意見でパナソニックで動作確認しているのはパナソニック製と東芝製で他のものが(私の場合BUFFALOですが)SDプレーヤーで動かないからといって不良品ということにはならないかもしれないということでした。
また、メーカーに出すということは一時的にしても手元になくなるわけで躊躇しております。

カウンターに東芝製のもの(ハギワラシスコム表示)が特価で売っておりました(1GB\2980-パソコンの館(秋田)にて)。SDカードならいろいろ使い道があるので買おうかと思いましたが11月2日までということでまずやめました。

ちなみに他のカードで正常に使えるものはパナソニック製です。

書込番号:5523108

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/11 01:27(1年以上前)

ちなみに症状のでる、バッファローのカードの型番はなんでしょうか?
バッファローでも、松下、東芝以外のものもあると聞きます。(詳しくはわからないのですが)

メモリーカード容量の推移の記載が、私にはちょっと理解できません。[5523108]の書き込みでよろしいのでしょうか?(私の理解力不足かな?)

SDカードは共通規格(SDHCは除く)ですから、本来「相性」ってないべきだと思います。(機器の容量対応については除く)

まぁ激安のものには激安の理由があるでしょうし、しょうがないとも思っていますが、
BUFFALOは激安SDメーカー(ベンダー?)ではないのですし、(SDオーディオ策定メーカーである)PANAの機械で動かないような、カードってかなり疑問に感じます。

私はIQC2さんの書き込みから、まずはカードを疑いますが、カードをメーカーで検証してもらってから、(カードが正常であると判断されたならばそれはそれで)他の部分の検証をしたほうが早いように思います。

SDオーディオ機器の場合は、デジカメなどとは違って、著作権保護機能についても考えなければいかず、検証は複雑になると思いますし。

どなたかもっとSDカードに詳しい方が回答なさったほうが良かったかもしれませんね、すみません。

書込番号:5526595

ナイスクチコミ!0


スレ主 IQC2さん
クチコミ投稿数:170件

2006/10/11 22:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

同じ内容を松下電器お客様ご相談センターへ
相談し回答いただき改善いたしました。

SD-Jukeboxに問題(というほどではないかも)があったらしく
差分モジュールのインストールにより解決いたしました。

ちなみに
>バッファローのカードの型番はなんでしょうか?
RSDCシリーズの1GBです。
裏面にMADE IN TAIWANとかかれています。

>メモリーカード容量の推移の記載が、
書いたとおりです。空き容量がなぜか増えるのです。
それでSDカードがおかしいと勝手に判断してしまいました。

>まぁ激安のものには激安の理由があるでしょうし、しょうがないとも思っていますが、
私もそう思います。
以前PCのバルクメモリで散々な目にもあっていますので、ある程度はブランドにこだわります。
激安ではありません。セール価格で当時(6月23日)\3790でした。
前述のとおり今では東芝製でも\2980で買えますが...

以下、私のSDカードに対する印象。
容量の割りに安め。
PCによってはフラッシュメモリとして使える。
デジカメで使うことが出来る(私のはそうです)。
miniやmicroという規格が出てきてもアダプター使用で普通どおり使える(携帯電話はminiSD)。
などとこれからしばらくは消えない存在だと思います。
これからもSDカードにかかわることが多面にわたり出てくると思うので
少しSDカードについて知ってみようかなぁとおもいます。

書込番号:5528924

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/11 23:27(1年以上前)

結果報告ありがとうございます。

>SD-Jukeboxに問題(というほどではないかも)があったらしく
差分モジュールのインストールにより解決いたしました。

良かった。なるほど!
特定のカードで起こるのかなぁ?
ちなみに、この「差分モジュール」は通常手に入れられるものということでよろしいでしょうか?
(なんか公開していないものもあるそうなので)


確かにバッファローのカードは激安ではないですね(なんか私の文章が紛らわしかったかも、と思いまして)
バッファローとIOは、価格的に、私にとっては中級以上には感じます。2GBでせいぜい5、6千円程度が、私の基準なので^_^;
ヨドバシなどではいい値段するので、遠目に眺めてます。


microSDは、(不注意な私は)失くしそう。折ってしまいそう。風で飛びそう。
こわいくらい小さいですね。
SDHCはもっと安く、大容量に、そして早くなってほしいですね。(しかも低消費電力に!わがままですけど)

>これからもSDカードにかかわることが多面にわたり出てくると思うので
少しSDカードについて知ってみようかなぁとおもいます。

是非是非。
そして、私が散々な目にあって、質問することがあったら、ご意見お寄せください。<(_ _)>

書込番号:5529089

ナイスクチコミ!0


スレ主 IQC2さん
クチコミ投稿数:170件

2006/10/12 19:46(1年以上前)

こんばんは。

>ちなみに、この「差分モジュール」は通常手に入れられるものということでよろしいでしょうか?
(なんか公開していないものもあるそうなので)

たぶん。ホームページ上ですので。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/download/index.html
です。


>(なんか私の文章が紛らわしかったかも、と思いまして)

いえ、私に文章を書くセンスがないだけです。理系なので。


>そして、私が散々な目にあって、質問することがあったら、ご意見お寄せください。<(_ _)>
>SDカードは共通規格(SDHCは除く)ですから、本来「相性」ってないべきだと思います。

ということでユーザーからすると切なる願いです。
でも、PCパーツなどでは規格があるはずなのに相性ってよりありますね。
自作ユーザーにはギャンブルです。

書込番号:5530974

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/13 06:55(1年以上前)

レスありがとうございました。
アップデート了解です、jukebox上の「更新の確認」でも大丈夫なようですね。

SDのいわゆる「相性」は、改善を望みつつ、価格競争によって安価な製品が利用できると言う利点もあるでしょうから、なかなか難しいですよね。もちろん互換性(SDカードの場合は「質」というべきか)を高めてもらわないと、困りますけど。

>自作ユーザーにはギャンブルです。
SDカードも、ある意味ギャンブルですね、お金を出してPANA製をもとめるか、情報を集めて安価な製品に手をだすか。

ちなみに私は文系でした^_^;

わざわざのレス重ねて御礼申し上げます<(_ _)>

書込番号:5532494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機ラビ1なんば店で4,980円

2006/09/27 23:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

クチコミ投稿数:3件

ヤマダ電機ラビ1なんば店で、タイムセールで4,980円+ポイント10%でよく出ています。

書込番号:5484678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SV-SD90」のクチコミ掲示板に
SV-SD90を新規書き込みSV-SD90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SV-SD90
パナソニック

SV-SD90

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月 8日

SV-SD90をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング