SV-SD90 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:14.5時間 インターフェイス:USB1.1 SV-SD90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV-SD90の価格比較
  • SV-SD90のスペック・仕様
  • SV-SD90のレビュー
  • SV-SD90のクチコミ
  • SV-SD90の画像・動画
  • SV-SD90のピックアップリスト
  • SV-SD90のオークション

SV-SD90パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年 4月 8日

  • SV-SD90の価格比較
  • SV-SD90のスペック・仕様
  • SV-SD90のレビュー
  • SV-SD90のクチコミ
  • SV-SD90の画像・動画
  • SV-SD90のピックアップリスト
  • SV-SD90のオークション

SV-SD90 のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SV-SD90」のクチコミ掲示板に
SV-SD90を新規書き込みSV-SD90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音飛び

2005/08/12 09:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90


SD-Jukebox LEを使用してCDから読み込み、HDDのファイルを再生すると、音飛び(音切れ?)が発生してしまいます。直接CDから再生すると問題ありません。

HomepageのFAQでは、CPUの負荷とか常駐ソフト、とか書いていますが、その点も問題ないと思います。

皆様方の中で、同様の症状になった人はいないでしょうか?
また、この症状は、録音形式やビットレートによっても変わる物なのでしょうか?

どなたか、御指南頂けましたら嬉しいです。

書込番号:4342500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/08/12 12:02(1年以上前)

音飛びはいつも同じ再生位置で発生しますか?
また、音飛びするファイルをSDカードに転送してSV-SD90で再生しても同様に音飛びしますか?

音飛びがいつも同じ再生位置、かつSV-SD90でも再現する場合はエンコードに失敗している可能性があります。
音飛びが不定期に発生、かつSV-SD90では再現しない場合はPCの処理落ちの可能性があります。

ちなみにPCのスペックはどんな感じですか?

書込番号:4342763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2005/08/12 13:18(1年以上前)


オ電子レンジさん。
有り難うございます。

>>音飛びはいつも同じ再生位置で発生しますか?
>>また、音飛びするファイルをSDカードに転送してSV-SD90で再生しても>>同様に音飛びしますか?

はい、一度書き込んだファイルは、本体側でもSV-SD90、同じ場所で
音飛びを起こします。再度書き込み直しを行いますと、同じ曲でも
別な場所での音飛びに変わります。。。

>>音飛びがいつも同じ再生位置、かつSV-SD90でも再現する場合はエンコ>>ードに失敗している可能性があります。

この可能性が強いという事でしょうか?

>>ちなみにPCのスペックはどんな感じですか?

PCは自作で、WIN-XP-HE-SP2、CPUはペンティアム4の2.4G、メモリは
512MBで、HDDの空きは20GB以上は余裕で空いています。

書込番号:4342904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/08/14 14:29(1年以上前)

お返事遅れてすみません。

状況からすると、エンコードに失敗している可能性が高いですね。
なお、PCスペック的にはまったく問題ないと思います。

ところで、最初の書き込みで、CPU負荷や常駐ソフトには問題ない、とのことでしたが、具体的には、
エンコード中の常駐ソフトはなく、タスクマネージャでCPU使用率をチェックしても
100%に張り付いていることはない、ということでしょうか?
だとすると、ちょっと難しい問題ですね。

ちなみに、エンコード形式とビットレートはどのような設定になっていますか?

書込番号:4347302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件

2005/08/17 23:47(1年以上前)

>日本酒飲もうよ!さん
 CDに傷があるということはありませんか?使用ドライブによっては傷にかなり弱いものもあります。

書込番号:4355697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音質がかなりちがう!

2005/05/04 09:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

クチコミ投稿数:4件

僕はいつも192kbpsのmp3をSV-SD90に録音してます。
でも、パソコンで聴いたときと、SV-SD90で聴いたときでは、かなり音質が下がっていて、明らかにパソコンで聴いたときのほうがすっきりした音です。
これはしょうがない事ですか?
音質が下がらない方法はあるんでしょうか?
どうか誰か教えてください!

書込番号:4212333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件

2005/05/04 14:11(1年以上前)

ためしにPCとノーマルな状態で聞き比べましたが私にはあまり音質の低下は感じられませんでした、PCの仕様によっても変わってくるのでしょうが・・・
それよりもポータブルオーディオとしては今まで使ってきた中でかなりいい音なのは間違いないと個人的に感じます。
それにパーソナルサラウンドも臨場感よく良い感じです、とても気に入りました。

書込番号:4212861

ナイスクチコミ!0


R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2005/05/09 17:49(1年以上前)

>家電はいいね〜 さん
転送時にフォーマット変換する設定を入れてないのに音質が下がったと感じるのであればイヤホンの問題でしょう
大抵のポータブルプレイヤーに付属しているイヤホンというのはあくまでおまけの低品質な物が多いので、これを高級な物に交換すれば解消すると思いますよ。

書込番号:4227092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件

2005/07/01 08:56(1年以上前)

MP3エンコーダに問題がありませんか?エンコード品質に「最高品質」など設定が変更できる場合はその方が良いでしょう。iTunesなどは結構良好な音質が得られます。

書込番号:4252970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/07/04 22:27(1年以上前)

音の良し悪しは人それぞれですしね。
僕の感じ方もPCの方がすっきりしていて、
PCに慣れていたのでこんなものかと思っていましたが、
低音の分解能は、遥かに優れていました。

中域から高域は多少すっきりしない感じもありますが、
慣れればそれはそれで聞こえはいいです。(これは好みの問題ですが)

あと、付属のイヤホンはかなり音が悪いです。

書込番号:4260482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件

2005/07/08 14:28(1年以上前)

少なくても密閉インナーイヤー型イヤホンならある程度の音は確保できます。

書込番号:4267299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/06 21:58(1年以上前)

たしかに音の良し悪しは聞いている音楽によってもちがいます。上戸彩のMESSAGEというアルバムをAAC96Kbpsで使用していますが、MP3の128kbps以上の音質感はあります。私が感じるには 付属のヘッドホンは付属の割りによくできていると思います。X-BASSをかけずにあれだけ低音が出てくれば上等だと思います。ただ、ヘッドホンにダイソーで買ったカバーをつけているので、低音は漏れないようになっています。ちなみに、パナソニックのRP-HJE50もいっしょに買ったんですが、これはつかえたもんではありませんね。3200円もするのに......

書込番号:4330931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SV-SD90の再生時間について

2005/05/05 13:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

クチコミ投稿数:3件

SV-SD90の再生時間についてですが、説明書等のフル充電で14.5時間連続再生可能とありますが私が使っている物は30分ほどで電池マークが3つある内の1つ消え1時間ぐらいで2つ消え、実際電源が切れるまでは再生した事はありませんがこのまま再生し続けるとよくもって2、3時間ぐらいと思います。
はじめはMODEとかをいろいろ触ってたからだと思いましたが、あまりにも直ぐに電池が減っていくので機械or電池の不具合かな?と思っています。
14.5時間連続再生可能と謳っている機種が2,3時間ってありえませんよね、
充電時間は説明書どおり3時30分は確実に充電しています。
皆さんのお使いの物は大体何時間ぐらい再生できますか?

書込番号:4215435

ナイスクチコミ!0


返信する
YASU46さん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/06 00:10(1年以上前)

私も同じで、すぐに2つ消え(残り1つ)になります。
・・・が、残り1つ状態が長いようで、最初から点滅状態になるまで
9時間程度持ちます。点滅状態で1時間は体験してますが、結構しぶと
いようです。
残念ながら、電源が切れるまで使い続けたことはありませんが、10時間以上は間違いなくいけます。

書込番号:4216986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/06 02:57(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
残り1つで9時間って笑えますね。
電池残量の配分がめちゃめちゃで、残量計を参考に出来ませんね、私も残1で何時間いけるかやってみます。今まで残1だからもう電池切れだと思ってましたから、他の方も一緒なんですかね?

書込番号:4217272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2005/05/09 00:03(1年以上前)

SD100Vを使っていますが、連続使用時間は「12時間と30分」で電源OFFになりました。
使用条件は、ボリューム「4」、再生モード「全曲リピート」、EQ設定「S-XBS2」、音質効果「リ・マスター」です。
一日、一時間ぐらいの仕様で、12時間電池が続いたら嬉しいのだけれど、この使い方だったら10時間も続かない感じがします。一週間もたないもんな〜

書込番号:4225868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/06 21:46(1年以上前)

表示をなるべく出さないようにすると持ちます。このプレーヤーで一番電気を消費しているのはデコーダーICと有機ELの表示部だと思います。私は極力表示を出さないようにプレイリストを整理して、使っています。だいたいパナソニックの仕様どおりではないかと思います。

書込番号:4330905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

わりと良いじゃん

2005/08/03 13:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

スレ主 Goghさん
クチコミ投稿数:28件

東芝のモバイルオーディオプレーヤ「MEA110AS」をず〜っと使っておりましたが、ついに液晶が割れて、表示が駄目になりました。

代替品として購入したのが、この製品です。

操作しにくいという意見が多いようですが、前のものはもっと悪かったので私にとってはまったく問題ありません。「MEA110AS」のSDカードを入れたら、そのまま演奏できました。著作権保護と曲データの仕組みは一緒だったのね。

まぁ小さいことこの上なく、少し小さいといわれていた音量も遜色ありません。これで安心してジョギングのお供に連れて行けます。

ただ、下向きに刺さっているSDカード、落ちたりしないだろうなぁ〜。

書込番号:4323929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

スレ主 大坊さん
クチコミ投稿数:4件

SV-SD90-Aを使ってますが、SDージュークボックスに本体を
USBでつなぐとたまに本体の中の曲がすべて消えてしまいます。
これは、バグでしょうか??なぜ消えてしますのでしょうか??
どなたかわかりませんか??

書込番号:4322245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SD90で3g2を再生

2005/08/01 19:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

スレ主 木乃香さん
クチコミ投稿数:1件

SD90で3g2を聞く事はできますか?

書込番号:4320098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/08/01 21:36(1年以上前)

http://panasonic.jp/d-audio/lineup/spec.html

書込番号:4320327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SV-SD90」のクチコミ掲示板に
SV-SD90を新規書き込みSV-SD90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SV-SD90
パナソニック

SV-SD90

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月 8日

SV-SD90をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング