SV-SD100V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:50時間 インターフェイス:USB1.1 SV-SD100Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV-SD100Vの価格比較
  • SV-SD100Vのスペック・仕様
  • SV-SD100Vのレビュー
  • SV-SD100Vのクチコミ
  • SV-SD100Vの画像・動画
  • SV-SD100Vのピックアップリスト
  • SV-SD100Vのオークション

SV-SD100Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年 4月 8日

  • SV-SD100Vの価格比較
  • SV-SD100Vのスペック・仕様
  • SV-SD100Vのレビュー
  • SV-SD100Vのクチコミ
  • SV-SD100Vの画像・動画
  • SV-SD100Vのピックアップリスト
  • SV-SD100Vのオークション

SV-SD100V のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SV-SD100V」のクチコミ掲示板に
SV-SD100Vを新規書き込みSV-SD100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SD-Jukeboxソフトを使わずに・・・

2005/04/21 07:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 funk.さん
クチコミ投稿数:6件

同梱してあるSD-Jukeboxソフトを使わずに
普通にPCでカードリーダ&ライタを使って
SDに転送した音楽ファイルは再生できない
のでしょうか?

著作権の絡みでSD-Jukeboxを使わずにSDに転送
したものはダメなのでしょうか?

SD-Jukeboxを使って出来る転送先と同じフォルダ
を作ってその下にアルバム名やアーティスト名の
フォルダを作ってその中に各曲を入れてこのプレ
ーヤーで再生する、等と言うことは不可能なので
しょうか?

同梱ソフトではmp3が使えないようになっているの
で、正規版ソフトを買うのももったいないし、普通
に使っているカードリーダライタで普通にSDに転送
して使えないのかな?と思っています。

ちなみに、mp3とwmaとaacって圧縮率や音質でどれが
一番いいのでしょうか?この辺に素人なので一般的
なご意見欲しいです。

書込番号:4180644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2005/04/21 12:35(1年以上前)

転送はSD-Jukeboxでやらないとダメみたいです。
MP3は変換できないだけ、他のソフト変換したMP3をインポートすれば使用できます。
AAC>WMA>MP3 だと思うが、
MP3が汎用性が高いのでぼくはMP3を愛用してます。

書込番号:4181081

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/21 23:50(1年以上前)

>ちなみに、mp3とwmaとaacって圧縮率や音質でどれが
>一番いいのでしょうか?
同じbitレートであれば、AAC>=WMA>MP3 という感じです。
AAC なら 96kbpsでほぼ十分な音質です。64kbpsでも曲に
よっては十分聴ける音質で入ります。
WMAはちょっと硬い音質です。曲のジャンルによっては
WMAの方が良いかもしれません。
私はAACの柔らかい音質が気に入っているので AAC を
メインに使ってます。

MP3は128kbps以上にしないと、ザラつきが目立つ感じです。
ただ、汎用性の高さではMP3が一番ですね。

書込番号:4182516

ナイスクチコミ!0


snk3000さん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/24 03:01(1年以上前)

Panasonic製1世代前のSV-SD80使ってましたが、SV-SD80のところでも定期的に同じ質問が上がってました。

最終的には、
「SD-Jukebox以外からの書き込みは不可能。」
「カードライタは基本的に同梱のもの以外は不可だが、Panasonic製で可能な製品があるらしい。」
という結論に落ち着いていたと思います。

自分はSV-SD100を持ってないので、なにが同梱されているのか知りませんが、参考にしてください。
SV-SD80にはソフトもカードライタも同梱されてなかったので、たぶん皆さんSV-SD80とSH-SSKの両方を購入してたはずです。

書込番号:4187528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/24 03:22(1年以上前)

SV-SD50もそうですね。

さすがに今時オプション買わないと転送できないようじゃ売れないから、
SV-SD100V/90は本体とPCとを接続可能にしてSD-Jukeboxを同梱してきましたね。
それでも記録媒体(SDカード)がオプションであることを考えると割高ですし、
SD-JukeboxもMP3をエンコードできないという制限付版ですし、中途半端感は否めません。

書込番号:4187547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/24 08:42(1年以上前)

質問なんですが、既に出ていたらゴメンナサイ。。。

SD-Jukeboxで曲名を漢字で管理可能なのでしょうか?

また、SV-SD100V/90本体での漢字表示は対応しているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4187757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/24 09:16(1年以上前)

既出ですが、SD-Jukebox V5.0もSV-SD100V/90も漢字対応です。

書込番号:4187804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードに書き込みができない・・・

2005/04/21 06:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 M45さん
クチコミ投稿数:115件

お手数ですが、教えてください。
購入して難なくSDカードに書き込むことができ、楽しんでおりました。ところが先日、SDをフォーマットして別のCDをPCに取り込みSDに書き込もうとしたところ、書き込みができなくなりました。
1.CD→PC(HDD)までは問題ないのですがPC→SDができなくなってしまいました。
2.このときのSD100V本体の表示は「書き込み中 カード抜き禁止」、PC側の表示はSDカードの空き容量等が表示されていますが、STARTボタンを押してしばらくすると「処理に失敗」と表示されその後はSDカードが認識されていない状態になってしまいます。
3.一旦、USBケーブル等をはずすとSD100V本体側の表示は「カードを確認してください」となります。

4.本体でカードをフォーマットする。

なお、このカードは台湾製ですがデジカメのFZ10には問題なく使用できていますのでカード側が壊れたわけではないようです。

1.2.3.4.を何回か繰り返しましたが、状況は変りません。

パナソニックの相談センターに電話する時間も無かったので、ご存知の方、よろしくご指導、お願いします。

書込番号:4180611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2005/04/21 12:38(1年以上前)

PCと接続して、
SD-Jukeboxからフォーマットをしてみましたか?

書込番号:4181090

ナイスクチコミ!0


スレ主 M45さん
クチコミ投稿数:115件

2005/04/22 21:20(1年以上前)

価格.comeさん、ありがとうございます。

2日間の東北出張から先ほど家に戻り、早速、PCに接続したりはずしたりしてフォーマットをしました。すると「アクセス中 カード抜き禁止」の点滅表示が無くなり、無事、書き込みができました。どうも私の接続手順が間違っていたようですね。

何はともあれ、また、好きな曲を楽しむことができるようになり、ありがとうございました。(返信が遅くなり申し訳ございませんでした。)
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:4184146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/04/22 22:44(1年以上前)

とりあえず直って良かったですね。
接続で間違えそうなとこといえば、
D-snapの電源スイッチくらいですね。
説明書ではOFFで接続するになってます。
ONで接続したらどうなるかは不明ですが参考までに。

書込番号:4184395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

記録方法について

2005/04/20 12:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 昭二さん
クチコミ投稿数:43件

SD100及びSD90のいろいろな書き込みを参考にさせて頂いているのですが、
私自身の知識が未熟ゆえ、理解しきれていません。
下記の使い勝手が気になるのですが分かり易く教えて頂けないでしょうか?
・現在MP3にてPCに保存している音楽データは付属の変換ソフトを通 してSDカードに取り込み可能なのでしょうか?
・PCに直接本体を接続せずにカードリーダーにSDカードを接続して
 データーを送る事は出来ないのですか?
 保護法の絡みでカードリーダーの機種によっては可能?とありましたが
 それはカードリーダーにそのコメントが載っているのでしょうか?
あまりにも初歩的な質問だと思いますが、教えて下さい。

書込番号:4178469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/20 15:18(1年以上前)

>現在MP3にてPCに保存している音楽データは付属の変換ソフトを通してSDカードに取り込み可能なのでしょうか?

既存のMP3ファイルをSD-Jukeboxにて本体に転送することは可能です。
但し、転送時に機器固有の暗号化処理が為されます。
転送後もHDD内のMP3ファイルはそのまま手を加えられずに残ります。

>PCに直接本体を接続せずにカードリーダーにSDカードを接続してデーターを送る事は出来ないのですか?

Panasonic製カードリーダならどの機種でも可能です。
他社製でも動作確認済の機種があるようです。
http://panasonic.jp/sd/network/peripheral/index.html
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/faq/d.html
私は100Vでの転送でエラーが頻発したのでカードアダプタを買って、これで転送しています。詳しくは100V(シルバー)を見てください。

書込番号:4178714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

data転送について

2005/04/20 04:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

クチコミ投稿数:3件

私はいまPanaのSV-MP31Vを使用しています。この型番は海外モデルです。
容量が少ないと感じ始めていますので、この型番に買い換えようかと思っています。
そこで質問ですがSDカードには専用ソフトでしか転送が出来ないのですか。
現在の機種は専用ソフトは必要なく、PCとの接続だけドラッグさせるだけで
いいです。DATAも暗号化されることもありませんので非常に重宝しています。

海外でも日本でもMPプレーヤーに乗り遅れたのは、このDATAの暗号化が原因と
思います。とにかくめんどくさいことは避けたいです。
少なくとも海外では避けられます。だって他のメーカーはそんなことありませんので。日本メーカーも海外モデルはしかり。日本で売っている物だけ異常なほど拘っていますね。

書込番号:4177960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/20 11:08(1年以上前)

>そこで質問ですがSDカードには専用ソフトでしか転送が出来ないのですか。

PCからSDカードへの転送であれば、そのとおりです。
(もう一つの手段であるSDコンポからの転送であれば専用ソフトは要りません)

ところで、SV-MP31Vってメモリ内蔵型ですよね。
SV-SD100VはSDカード、つまり交換可能な媒体を使用するタイプです。
SV-MP31Vとはカテゴリが異なります。また、SDカードは付属していないので別途用意する必要があります。

一方、SV-SD100Vと同時期に発売された、SV-MP720V/730Vはメモリ内蔵型です。
こちらの場合、曲の転送はExplolerからのドラッグ&ドロップで可能です。もちろん、データの暗号化もありません。
一見、価格が高いですが、SV-SD100V+SDカードの価格を考えたら大差ありません。

したがって、ハオハオ!!さんの用途にはSV-MP720V/730Vがマッチすると思います。

書込番号:4178307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/20 20:57(1年以上前)

海外で暮らしていますので情報が限られています。
返信ありがとうございます。
その型とよく似たものはかなり以前から売られていました。
→見た目は同じ。
好みの問題でして気に入りませんでした。
少し考えます。

書込番号:4179369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/20 21:04(1年以上前)

>海外で暮らしていますので情報が限られています。

私の持ち合わせている情報の大半はWebからと発売前にパナに問い合わせて入手したものです。
ですから、海外でお暮らしでもかなりの情報が入手可能だと思いますよ。

書込番号:4179395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/20 21:14(1年以上前)

あ、パナへの問い合わせはWebの問い合わせフォームからです。
回答も基本的にはメールできます。

書込番号:4179432

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/20 22:43(1年以上前)

オ電子レンジ さんへ、
>もちろん、データの暗号化もありません。

音楽再生用のフォルダに書き込んだデータは暗号化される
みたいです。実用上はあまり関係無いですけど。

ハオハオ!! さん へ、
>その型とよく似たものはかなり以前から売られていました。

たしか、日本では未発売の、SV-MP510V という機種ですね。
グッドデザイン賞を受賞している機種ですが、やはり好みは
ありますしね。

書込番号:4179817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/21 01:16(1年以上前)

>音楽再生用のフォルダに書き込んだデータは暗号化される
>みたいです。実用上はあまり関係無いですけど。

そうでしたか。いい加減なことを書いてすみませんでした。

では、SV-MP720V/730Vは特別なソフト無しで、本体で暗号化するということですよね。
だとしたらSV-SD100V/90本体にも暗号化機能をつけて欲しかったですね。
そしたらSDカードリーダ等を使用するとき以外SD-Jukeboxはいらないわけですから。

書込番号:4180407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/21 02:32(1年以上前)

直接関係ありませんが海外の状況を記載します。
現在私は中国:上海近郊在住です。
中国製の価格は日本公司の1/3〜1/2程度です。正直日本製は人気無いです。
電話もテレビもです。
日本で暮らしているときは周りが日本製(日本メーカー)で世界に君臨していると錯覚していましたが、アメリカやヨーロッパ、中国でも韓国製が人気あります。テレビなんかは一番良い場所の展示はサムソンです。
日本製といえば隅っこ... 携帯電話もしかりです。サムソンが一番人気です。日本製は人気ありません。正直ショックでした。
日本製といえば誰でも羨むと思っていましたので。実際は見向きもされない。
ごく一部のビデオカメラくらいです。
こういう実態を見ているといつまで日本経済は持ちこたえるのか心配です。
MP3プレーヤーもしかり。日本が馬鹿正直に暗号化と言っているうちに相手にされなくなっています。と言っても著作権問題も解ります。私が思うにもっとスマートに出来ないものかと...
韓国製と馬鹿にしているのは日本くらいなもので、世界は公平に価格対機能で評価されています。
デモは今のところ無く平穏です。日本ではあれだけ連日放送されていると、どこでもと思われますが上海ですと1500万のうちの数万人です。デモのところに行かなければ普段と変わらない生活です。

書込番号:4180528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

曲の振り分けについて

2005/04/19 18:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 toakaさん
クチコミ投稿数:1件

昨日、購入しました。早速PCにアルバムを数枚取り込んだのですが、全部Audioフォルダに入り、アーティスト、アルバムというフォルダには入りません。なぜでしょうか?ちなみにネットもつないでおりアルバム名やアーティスト名は表示されています。

書込番号:4176675

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/19 23:01(1年以上前)

>全部Audioフォルダに入り、アーティスト、アルバムというフォルダには入りません。

フォルダが出来ないのは、ハードディスクに入れた曲について
でしょうか?、それともSDに書き込んだ曲でしょうか?

ハードディスクに入っている曲:
[アルバム]または[アーティスト]の左にある三角をクリック
してみてください。

SDに書き込んだ曲:
フォルダでは無く、プレイリストで管理します。
転送する手順によっては、自動的に作られるのですが、
出来てない場合は自分で作る必要あります。
プレイリストはSD-Jukeboxを使って作成・編集します。

書込番号:4177389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2台のパソコンで使えますか?

2005/04/19 08:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 mit0987さん
クチコミ投稿数:3件

家のパソコンとは別にノートパソコンがあるのですが、
例えば家のパソコンで録音してノートに接続したら普通に曲の編集とかできるのでしょうか?
パソコン関係は詳しくないのでわかりやすくお願いしますu_u

書込番号:4175807

ナイスクチコミ!0


返信する
vaiduryaさん
クチコミ投稿数:148件

2005/04/19 09:29(1年以上前)

基本的には、市販されているパソコンソフト等のデータや
市販DVDや付録DVD等の音声以外であれば編集はできます。

まず、ノートPC側から据置PCの中のデータファイルを読むために
ファイル共有機能を使ったり、CD-RやUSBメモリー等を使って
データファイルの置き場所を、ノートPCに繋がなくては始まりません。

書込番号:4175851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/19 16:44(1年以上前)

>2台のパソコンで使えますか?

物理的には可能ですが、ライセンス上問題があるかもしれません。

というのも、まずこの製品は記録媒体としてSDメモリカードを使用します。
で、PCからSDカードに曲を転送するためには、SD-Jukeboxという付属ソフトを使用する必要があります。
複数のPCでSDカード内の曲を編集するためには、それぞれのPCにSD-Jukeboxをインストールする必要があります。

ここで気になるのは、ソフトウェアライセンスです。一つのライセンスで複数のPCにインストールしてよいのかどうか。
別途SD-Jukeboxを購入すればなんら問題は無いわけですが、出来れば買いたくないですよね。

これ以上は私には分かりかねます。詳しい方フォローお願いします。

書込番号:4176454

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/20 00:27(1年以上前)

説明書には、ライセンスに関する注意は特に書かれていないので、
一人で使う分には複数のパソコンに入れても問題無いかも。
(実際の所は問い合わせないと分かりませんが。)
会社や他人のパソコンに入れたりするのは常識的に考えて、ダメ
だと思います。

あと、別なパソコンで編集する場合ですが、多少制限があります。

曲の追加や削除、曲順の入れ替え、プレイリストの編集は出来ます。
SDに入っている曲の再生も出来ますが、他のパソコンで入れた曲は
チェックイン出来ませんので、SDカードを経由して、データを移す
事は出来ません。

書込番号:4177664

ナイスクチコミ!0


スレ主 mit0987さん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/20 10:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
えーと、ノートPCの方にもソフトをインストールすれば、
SDカードの内容コピーはできないけれど編集はできるってことでいいんですよね?

書込番号:4178263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/20 11:37(1年以上前)

>えーと、ノートPCの方にもソフトをインストールすれば、
>SDカードの内容コピーはできないけれど編集はできるってことでいいんですよね?

そういうことになります。
ただ、繰り返しますが、複数台にインストールしてよいかどうかは分かりかねます。

書込番号:4178348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SV-SD100V」のクチコミ掲示板に
SV-SD100Vを新規書き込みSV-SD100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SV-SD100V
パナソニック

SV-SD100V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月 8日

SV-SD100Vをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング