
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年7月9日 16:24 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月9日 14:04 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月8日 22:33 |
![]() |
0 | 8 | 2005年7月7日 09:17 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月5日 23:29 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月4日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
1GまでのSDカード対応と言うことで買ってきたんですが、SD-Jukebox V5 から、転送時エラーになってしまいます。
今まで使っていた256Mには転送できます。
解決策を教えてください。
1GSDカード:GREEN HOUSE製
256M miniSDカード:RDATA製
0点

説明不足でした。
START ボタンを押すと
「処理に失敗しました。」
と出ます。
書込番号:4255854
0点

一度フォーマットしなおしてみては。
( 設定 の[SD]タブにあります。)
それでもうまく行かなければ、SDカードの不良と思います。
書込番号:4256206
0点

やってみましたがだめでした。
最初の説明が悪かったんですが、ファイルの転送はうまくいっていると思います。
ファイル変換時に変換エラーが出ます。
頻度は、アルバム2枚に曲程度です。
書込番号:4257200
0点

SD-Jukebox 5.0LEの差分アップデーターがあります。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/download/v50LEsabun.html
この差分を当ててみては、どうでしょうか。
書込番号:4266346
0点

run-run さん へ
返信お願いしますね。
私もパナソ製より安いSDカードを買おうと思っているので
結果が知りたい。
その他の方も、実績のある他メーカ製のSDカードがあれば教えて
ください。
バラバラには書かれているのでしょうが、まとめて書いてあるのは
無いようですが。。。
書込番号:4269369
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
パソコン内の音楽がWMAやMP3の形式であれば、本機で聴くことができると考えてよいのでしょうか?
CREATIVE社のSound BLASTERによってカセットテープからPCに取り込んだ音楽を聴きたいんですが。
まったくの素人ですがどうぞよろしくお願いします。
0点

MP3, (著作権保護されていない)WMA, または WAVファイルで
あれば、SD100Vに転送して再生できます。
転送するには付属のSD-Jukeboxというソフトを使う必要が
あります。
WAVファイルは、AAC または WMA に変換されて転送されます。
書込番号:4268026
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
購入検討中の初心者です。初歩的な質問ですが、
@ACから充電できるケーブル?は同梱されてるのでしょうか?
A本体にSDカードを入れたままパソコンにつないで、カードに
曲の転送などできないのでしょうか?やはりカードリーダーを
別に購入しないといけないのでしょうか?
カードリーダーを買わないといけないのだったら、100Vより
90の方を買おうと思ってます。
既出の質問でしたらすみません。どなたかご回答よろしくお願い
します。
0点

簡単にお答えしますね。
@同梱されてます。3Way方式ですので、すべてSV100側のUSB端子から充電可能です。
A上に書いたとおり、3つの充電方法の一つに転送&充電用USBケーブルがあります。また、カードリーダでも転送可能です。
100の利点は@FMラジオが聴ける Aボイス録音可能 B単4電池2本式の充電ケース付属 とあります。
この3つに魅力を感じなければSV90で問題ないと思います。
では、失礼いたします。
書込番号:4265083
0点

ガッツォーさん、わかりやすいご回答ありがとうございます。
ACからも充電できるのと、カードリーダーを購入しなくても
いいのであれば、早速購入しようと思います。あとは100Vか
90かですが、ラジオも聞きたいので予算と相談して決めます。
書込番号:4267203
0点

FMのみですね。参考にします。ありがとうございます。
近所の店では100Vは在庫切れで、90は今日入荷した
ところでした。
書込番号:4267967
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
私も4/12に注文し、6/23にやっと入荷しました。
早速使用してみたのですが、CDから添付ソフトを使用してSDメモリーに書き込む(SDにプレイリストを作成にチェックを付けて)と、本体のプレイリストを押してもありませんと言われ、一旦ハードディスクに書き込んで、そこからソフトウェアのアーティストのプレイリストごとに、SDメモリーに書くと、本体のプレイリストにアーティスト名が表示され、音楽がリストされています。
本体には、このプレイリストの他、アーティスト・アルバム等もあるのですが、それぞれには該当なし?と表示されます。
本体のアーティストやアルバムごとに音楽をリストすることはできないのでしょうか?メニューにあるからそんなことは無いと思いますが、どうすればいいのかわかりません。マニュアルにも全く記載が無いので、どなたかご存知の方教えていただけませんか?
0点

すみません。自己解決しました。
アーティストを選んで、プレイリストを作成するで書き込んだ後、SDメモリーのプレイリストに記入されていた、ARTの文字を消していたので、アーティストにリストされなかったようです。
この表現では判りにくいですね?
書込番号:4247972
0点

でも、アーティストとアルバムに同時にリストすることはだめみたい!
メニューにあるのにおかしいですよね!
できる方法を知っている人がいたら教えていただけますか?
書込番号:4251427
0点

わたしも最初は相当悩みました。
あれって分かり辛いですよね。
アーティストとアルバムの両方に曲を登録するには次の方法があります。
@アーティストの欄よりチェックを入れ、まずSDカードの中にアーティスト所属として書き込む。
A表示をSDカードに切り替え、「Audio」フォルダか「(@で書き込んだ)Artist」フォルダのどちらかのフォルダを開きアルバムに入れたい曲を選択。
B登録したいアルバムフォルダに、選択した曲をドラッグ&ドロップ。(他にも登録したいプレイリストがあれば同様に。)
私の場合は以上の操作で一曲を複数のプレイリストやアーティストに登録しております。
わかりにくくて申し訳ありませんがよかったら一度試してみて下さい。
それにしても、このソフト使い勝手悪すぎです。
バージョンももうv5.0になるんだからもう少し根本的な操作性をなんとかして欲しいところですが…
書込番号:4253391
0点

羽猫さん、有難うございます。
私も、添付のソフトだから機能が低いのかな?と思って、SEまで購入したんです。それはそれで、HDDに取っていたMP3データをAACにできてよかったのですがそれ以外の使い勝手は同じですね。
説明書にも記載されていないし・・・。やっぱり私以外にも悩んだ人がいたんですね。
早速やってみます!!
書込番号:4253529
0点

羽猫さん、すみません。
もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか。
アーティストを選択して書き込むと、SDカードには、Audioの下には、アーティスト毎のリストしかなく、ドロップ先は無いのですが?
SD内に、アルバムフォルダをどうやって作成すれば良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:4253550
0点

続いて、何度もすみません。
Audioで右クリックして、新しいプレイリストを作成し、先頭にABMスペースを付けて、そのフォルダにドロップしました。ついでにプロパティで下段にABMと付けましたが、本体のアルバムには相変わらずリストできませんでした。
わからん!!
書込番号:4253597
0点

> アーティストを選択して書き込むと、SDカードには、Audioの下には、アーティスト毎のリストしかなく、ドロップ先は無いのですが?
ドロップ先とはアルバムフォルダが無いということですよね。
その場合は表示をHDDに切り替え、作成したいアルバムの中の一曲だけにチェックを入れてSDカードに書き込んでみて下さい。
そうすると、「ABM アルバム名」のフォルダが出来ますのでその中にドラッグ&ドロップすれば本体にアルバムとして認識されるはずです。
ただし、ここで一つだけ注意点。
先程チェックを入れてSDカードに入れた一曲が既にSDカードに書き込まれていた場合(又はこれから書き込む場合)は同じ曲を二重に書き込んでいることになります。
容量の無駄遣いになりますので、あとで必ず二つのうちどちらかをチェックイン(削除)して下さいね。
ちなみに私も「ABM アルバム名」と手作業で入力してみましたが、どうやら普通にリネームしただけではSV-SD100の実機の方ではただのプレイリストとみなされるようです。
アルバム名として表示させたい場合は必ず上記の方法でアルバムフォルダを作成して下さい。
以上です、わからないことがあればまた聞いて下さい^^
書込番号:4253810
0点

羽猫様、出張していたためご返事送れて申し訳ありません。
適切な、ご指導有難うございました。
これで納得ですが、こんな方法、自分で探し出さなきゃいけないんでしょうかねえ?
書込番号:4265159
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
http://panasonic.jp/d-audio/lineup/spec.html
スペック上2Gは対応していないようです。
ですが使用できる事も多々あるので勇気があるなら挑戦してください。
そうでなければ止めるべきです
書込番号:4262588
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
ハギワラシスコムというメーカーの「HPC-SD1GT」というSDカードを持っているのですが、この商品で使えるのでしょうか?
panasonic製じゃないと、エラー出るのか知りませんが、どこかでエラーが出たという記事を見ました。
だれか分かる方、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

この機種に限らず相性ばっかりはやってみないとわからないと思う。
同じメーカのカードでも上手くいくこともあれば駄目なこともある。
気になるなら店頭にある90なり100なりに自分のカードを
持って行って挿して見るのが一番確実。
書込番号:4260313
0点

ハギワラのSDカードは、確か、パナソニックもしくは東芝の
OEMなので、問題無いと思います。
パナソニック製でなくても、有名メーカーのSDカードなら
問題無いはずです。
SDカードの掲示板を覗いてみてはどうでしょうか。
書込番号:4260497
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





