
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年5月2日 10:26 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月1日 17:24 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月29日 09:54 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月28日 15:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月26日 20:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月26日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

残念ながら無理です。
Moraで購入出来る音楽ファイルは『ATRAC3』形式で、ソニー製品とメモリースティックを利用する機器のみに対応しています。
SV−SD100V−Aで再生できるのは『MP3』『WMA』『AAC』なので物理的に無理です。
書込番号:4191908
0点

実は僕もMORAで聴いているんです。><
この機器で聴けるいい音楽配信サイトがあったら教えてください!
ATRACからACCかMP3に変換できれば一番いいんだけどねぇ〜(-_-;)
書込番号:4204756
0点

ネットでの音楽配信はAACならありますが
SV−SD100Vで対応していない可能性が高いです。
avexからAACが配信されていますがネットMDや
メモリースティックウォークマン対応らしいです。
ネット配信じゃないなら
コンビニ(ファミマなど)の情報端末で
G−BOOKのE−TOWERなどから音楽情報をダウンロードできるようです。
詳しくはD−snap Audioのカタログの裏表紙に載ってます。
http://www.g-book.com/pc/whats_G-BOOK/for-etower/
も参考にしてください。
書込番号:4205943
0点

そうなんですか。
やっぱり、ソニーの顧客囲い込みが強烈なんですね。
書込番号:4207232
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

PCからSDに転送するためには付属ソフトが必須です。
書込番号:4201487
0点

SDカードをプレーヤーから抜き取ってパソコンから書き込む分にはソフトは必要ないと思うのですが。
現に僕はmp3をSDカードにバックアップとして保存しています。
そのSDカードをプレーヤーに差し込んで再生できないかと聞いているのですが。
書込番号:4205128
0点

SDカードにファイルとして、MP3等を書き込む事は出来ますが、
再生できるのは、SD-Audioという形式で暗号化して書き込んだ
物だけです。
SD-Audio形式で書き込む為にはSD-Jukeboxと、著作権保護機能
対応のカードリーダー(SD100V本体も含む)を使う必要があります。
あと、SD-Audio形式で書き込んだSDの中身をコピーしても再生
できません。
(暗号を解く為の鍵がSDカードの特定の領域に保存されてる為)
書込番号:4205228
0点

TDM900さん、確信をついた返信ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:4205379
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
数日前に楽天で注文してしまいました!
商品が届くまでもう少しかかりそうですが、SDカードを
どこのものを購入しようか悩んでいます。
SDカードは結構相性などもあると聞きますので
そのあたりは知りたい方も結構いるのではないかと思います。
そこで、既に使用されている皆様、SDを選ぶ際に非常に参考になるので
自分はこのSDカードを使用しているが問題ない、だとか
これはやめたほうがいいなどという情報を教えて頂ければ幸いです。
ちなみに私が今検討しているのはTRANSCENDのTS1GSD60(1GB)です。
それと、ひとつ質問なのですが、SDカードのデータ転送速度によって
この製品を使用する上での使用感は変わるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

ハギワラシスコムのTシリーズ256を使ってますが問題ありません。
ウォーキングの時に使用してます。
書込番号:4165801
0点

私の使用している機種はD-SnapでもAS30の方ですが、
PQIのSDカードで問題無く使えてます。
転送速度についてですが、本体だけで使用する分には
低速の物でも構いませんが、高速の物にしておくと、
パナ純正のSDカードリーダー・ライターを別途買う事で、
音楽データーを高速に書き込む事が出来るようになります。
書込番号:4165841
0点

ありがとうございました。
結局相性が怖かったのでパナの5MB/SのSDを
ヤフオクで11000円で購入しました。
でも4/12にネットで注文したSV-SD100V、メールで
「大変品薄なので入荷の見込みが立たない状態で、
お送りするときに再度連絡します」と来たきり
未だに音沙汰がありません。
早く来ないといい加減嫌になってきます。。。
書込番号:4199401
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
PANASONICでは、SDタイプのICレコーダを出していますが、
それと比較して遜色のない、ボイスレコーダでしょうか。
またFM放送も録音できるようですが、その性能はどうでしょうか。
持っている方の使用感をお願いします。
0点

音質的にはラジオでの曲を録音したものはあまり高音質ではありません
ボイスレコーダー的には感度もまあまあ良く実用的なところだとおもいます。
書込番号:4193078
0点

録音時の問題点は
ラジオを録音する時、RECは即時開始ではありません
若干待ち時間があります。(PLEASE WAIT・・・表示)ボイスも同様です。
書込番号:4195452
0点

ボイスレコーダー(およびFM録音)に使用している圧縮形式は
G.726 なので、PHS相当の音質です。
書込番号:4196742
0点

必殺通行人さん、hanahana30さん、TDM900さん、
レス有難うございます。
同じように録音機能や受信機能のある、
「Creative MuVo MICRO N200 CMVN2001G (1GB)」
と比較して、かなりよいのでしょうか?
「Creative MuVo MICRO N200 CMVN2001G-BK (1GB)」
の掲示板では、「おまけ程度」と言われていますが。
書込番号:4197821
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

ボイスデータの管理は 付属ソフトの SD-Jukeboxをつかって
行います。
SDカードのアイコンをクリックして、[Voice]をクリックし、
取り込みたいファイルを 右クリック → [PCにコピー]すれば、
WAVファイル(G.726圧縮)に変換されてPCにコピーされます。
C:\Panasonic\Data\SD-JukeboxV5\Voice に入ります。
書込番号:4189184
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
今のところ、Panaから発売されているSDカードは1GBまでですが、どこぞのメーカー(GREEN HOUSEとか)は2GBを発売しています。
今後1年内にはPanaからも2GBが発売されることになるでしょう。
もし発売されたとき、SD100V(90V)は2GBを認識できるのでしょうか?
そこが疑問です。
0点

パナから正式発表がまだ無いので、分かりませんが、
使える可能性はありますね。2GByteまでなら FAT16で
フォーマットできますので。
2Gを超えると、フォーマットの互換性がなくなるし、
1枚のカードに録音できるのは 999曲までという制限が
足枷になってきますね。
書込番号:4189469
0点

回答ありがとうございます。
なるほど、999曲とFAT16が関係しますか。
実際、SDカードは2GBまで、xDピクチャーカードは8GBまで開発すると雑誌で読んだことがあります。
でも、2GBいったいいくらするんだろう・・・とりあえず、2GBが出るまで1GBのSDは待ってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:4193877
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





