SV-SD100V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:50時間 インターフェイス:USB1.1 SV-SD100Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV-SD100Vの価格比較
  • SV-SD100Vのスペック・仕様
  • SV-SD100Vのレビュー
  • SV-SD100Vのクチコミ
  • SV-SD100Vの画像・動画
  • SV-SD100Vのピックアップリスト
  • SV-SD100Vのオークション

SV-SD100Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年 4月 8日

  • SV-SD100Vの価格比較
  • SV-SD100Vのスペック・仕様
  • SV-SD100Vのレビュー
  • SV-SD100Vのクチコミ
  • SV-SD100Vの画像・動画
  • SV-SD100Vのピックアップリスト
  • SV-SD100Vのオークション

SV-SD100V のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SV-SD100V」のクチコミ掲示板に
SV-SD100Vを新規書き込みSV-SD100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

記録方法について

2005/04/20 12:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 昭二さん
クチコミ投稿数:43件

SD100及びSD90のいろいろな書き込みを参考にさせて頂いているのですが、
私自身の知識が未熟ゆえ、理解しきれていません。
下記の使い勝手が気になるのですが分かり易く教えて頂けないでしょうか?
・現在MP3にてPCに保存している音楽データは付属の変換ソフトを通 してSDカードに取り込み可能なのでしょうか?
・PCに直接本体を接続せずにカードリーダーにSDカードを接続して
 データーを送る事は出来ないのですか?
 保護法の絡みでカードリーダーの機種によっては可能?とありましたが
 それはカードリーダーにそのコメントが載っているのでしょうか?
あまりにも初歩的な質問だと思いますが、教えて下さい。

書込番号:4178469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/20 15:18(1年以上前)

>現在MP3にてPCに保存している音楽データは付属の変換ソフトを通してSDカードに取り込み可能なのでしょうか?

既存のMP3ファイルをSD-Jukeboxにて本体に転送することは可能です。
但し、転送時に機器固有の暗号化処理が為されます。
転送後もHDD内のMP3ファイルはそのまま手を加えられずに残ります。

>PCに直接本体を接続せずにカードリーダーにSDカードを接続してデーターを送る事は出来ないのですか?

Panasonic製カードリーダならどの機種でも可能です。
他社製でも動作確認済の機種があるようです。
http://panasonic.jp/sd/network/peripheral/index.html
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/faq/d.html
私は100Vでの転送でエラーが頻発したのでカードアダプタを買って、これで転送しています。詳しくは100V(シルバー)を見てください。

書込番号:4178714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2台のパソコンで使えますか?

2005/04/19 08:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 mit0987さん
クチコミ投稿数:3件

家のパソコンとは別にノートパソコンがあるのですが、
例えば家のパソコンで録音してノートに接続したら普通に曲の編集とかできるのでしょうか?
パソコン関係は詳しくないのでわかりやすくお願いしますu_u

書込番号:4175807

ナイスクチコミ!0


返信する
vaiduryaさん
クチコミ投稿数:148件

2005/04/19 09:29(1年以上前)

基本的には、市販されているパソコンソフト等のデータや
市販DVDや付録DVD等の音声以外であれば編集はできます。

まず、ノートPC側から据置PCの中のデータファイルを読むために
ファイル共有機能を使ったり、CD-RやUSBメモリー等を使って
データファイルの置き場所を、ノートPCに繋がなくては始まりません。

書込番号:4175851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/19 16:44(1年以上前)

>2台のパソコンで使えますか?

物理的には可能ですが、ライセンス上問題があるかもしれません。

というのも、まずこの製品は記録媒体としてSDメモリカードを使用します。
で、PCからSDカードに曲を転送するためには、SD-Jukeboxという付属ソフトを使用する必要があります。
複数のPCでSDカード内の曲を編集するためには、それぞれのPCにSD-Jukeboxをインストールする必要があります。

ここで気になるのは、ソフトウェアライセンスです。一つのライセンスで複数のPCにインストールしてよいのかどうか。
別途SD-Jukeboxを購入すればなんら問題は無いわけですが、出来れば買いたくないですよね。

これ以上は私には分かりかねます。詳しい方フォローお願いします。

書込番号:4176454

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/20 00:27(1年以上前)

説明書には、ライセンスに関する注意は特に書かれていないので、
一人で使う分には複数のパソコンに入れても問題無いかも。
(実際の所は問い合わせないと分かりませんが。)
会社や他人のパソコンに入れたりするのは常識的に考えて、ダメ
だと思います。

あと、別なパソコンで編集する場合ですが、多少制限があります。

曲の追加や削除、曲順の入れ替え、プレイリストの編集は出来ます。
SDに入っている曲の再生も出来ますが、他のパソコンで入れた曲は
チェックイン出来ませんので、SDカードを経由して、データを移す
事は出来ません。

書込番号:4177664

ナイスクチコミ!0


スレ主 mit0987さん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/20 10:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
えーと、ノートPCの方にもソフトをインストールすれば、
SDカードの内容コピーはできないけれど編集はできるってことでいいんですよね?

書込番号:4178263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/20 11:37(1年以上前)

>えーと、ノートPCの方にもソフトをインストールすれば、
>SDカードの内容コピーはできないけれど編集はできるってことでいいんですよね?

そういうことになります。
ただ、繰り返しますが、複数台にインストールしてよいかどうかは分かりかねます。

書込番号:4178348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

曲の振り分けについて

2005/04/19 18:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 toakaさん
クチコミ投稿数:1件

昨日、購入しました。早速PCにアルバムを数枚取り込んだのですが、全部Audioフォルダに入り、アーティスト、アルバムというフォルダには入りません。なぜでしょうか?ちなみにネットもつないでおりアルバム名やアーティスト名は表示されています。

書込番号:4176675

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/19 23:01(1年以上前)

>全部Audioフォルダに入り、アーティスト、アルバムというフォルダには入りません。

フォルダが出来ないのは、ハードディスクに入れた曲について
でしょうか?、それともSDに書き込んだ曲でしょうか?

ハードディスクに入っている曲:
[アルバム]または[アーティスト]の左にある三角をクリック
してみてください。

SDに書き込んだ曲:
フォルダでは無く、プレイリストで管理します。
転送する手順によっては、自動的に作られるのですが、
出来てない場合は自分で作る必要あります。
プレイリストはSD-Jukeboxを使って作成・編集します。

書込番号:4177389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SD内でフォルダ管理って出来ますか?

2005/04/18 13:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

クチコミ投稿数:2件

SDカード内に
 ・音楽用フォルダ
 ・英語学習用フォルダ
のようにフォルダを作成して、
ファイルを管理することって出来ますか?

非常に魅力的な商品で、メーカサイト見たのですが、
サイトは”魅力的”でなく細かい機能が書かれていなかったので
質問させていただきました。(^-^;

書込番号:4173819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/18 14:51(1年以上前)

当然フォルダ分けするだけではなく、それらをSD100V本体で再生したいんですよね?

残念ながらそのような機能はありません。
SD-Jukeboxから転送されたファイルは全て「SD_AUDIO」とかいう一つのフォルダ内に放り込まれます。

うまく説明できなくて申し訳ありませんが、そもそもSD-Jukeboxでファイル管理するのが前提なので、
この製品でフォルダ分けする意味が無いと思います。

書込番号:4173899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/18 15:02(1年以上前)

>オ電子レンジ さん
返信ありがとうございます。
やはり無いんですね(-_-;

音楽用SDカード、
英語学習用SDカードって具合にすればイイんですけどね(^-^
SDカードを取り替えるのがメンドウかなと思って(^-^;

書込番号:4173912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/18 15:41(1年以上前)

>音楽用SDカード、英語学習用SDカードって具合にすればイイんですけどね(^-^

それが一番賢い使い方だと思いますよ。せっかくのSDカードタイプなんですから^^

書込番号:4173973

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/18 22:50(1年以上前)

プレイリストを利用すれば、フォルダー管理に近い事はできます。
SDカードに記録している中から、任意の曲を任意の順番で99曲
まで登録できます。プレイリストは99個まで作れます。

詳しい事は SD-Jukeboxのマニュアルに書かれてます。

書込番号:4174967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレイモード・・・

2005/04/15 21:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 kie7さん
クチコミ投稿数:2件

プレイモードに、シャッフルやリピート、プログラム再生など他のポータブルオーディオ機器にあるような機能はあるのでしょうか??

書込番号:4167627

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/15 22:59(1年以上前)

一曲,ALL,A-B,ランダムリピートは本体の機能としてあります。
プログラム再生は、プレイリストを付属のSD-Jukeboxで作成・
編集して行います。99個のプレイリストを作る事が出来、
1つのプレイリストには99曲まで登録できます。
あと、曲順自体も自由に変更できます。

書込番号:4167871

ナイスクチコミ!0


スレ主 kie7さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/17 18:24(1年以上前)

なるほど!わかりました!ありがとうございました!

書込番号:4171917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

全く解りません。パソコンとの関係。

2005/04/15 20:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 nkobaさん
クチコミ投稿数:9件

全くの素人なので教えてください。
SDカードにCDの曲を転送するとき、パソコンのハードには、曲が残っていて、再度、転送することができるのでしょうか。
一度転送してしまうと、後日、再転送したい曲があった場合、また、CDをパソコン上で再生する必要がありますか。

書込番号:4167471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/15 20:52(1年以上前)

SD−JukeboxにてCD→SDに直接転送した場合はわかりませんが、一旦HDDに保存したものならHDDに残ります。
私の場合、将来的にアプリケーションに依存してしまうのを避けるため、別のエンコーダで変換してHDDに保存してあるものをSDに転送しています。ですから、SD−JukeboxはSDに転送するためにしか使っていません。

書込番号:4167546

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/15 22:43(1年以上前)

CDからSDに転送する場合でもHDDに必ず保存されるので、
再転送する場合はCDを入れる必要はありません。

デフォルト設定では、HDDに取り込む際に暗号化されますが、
WMAおよびMP3(*)形式で取り込む場合、暗号化しない設定も
出来ます。

(*)MP3形式での取り込みは、付属のSD-Jukebox LE 版では
 出来ません。MP3形式で取り込みたい場合は、別売りの
SE版を購入するか、他のソフトでMP3で取り込んで、イン
ポートする必要があります。

書込番号:4167836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/16 11:56(1年以上前)

お使いのOSがWindowsXPなら、WindowsMediaPlayer10をダウンロードすれば投資なしでMP3にも変換可能になります。

書込番号:4168971

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/16 23:34(1年以上前)

私は以前、CD2WAV32 と lame つかって、MP3にしてました。
今は SD-Jukebox の SE版持ってるので、殆ど使ってません。
(D-Snap AS30 付属の Ver 4.1 LE を 5.0 SEにバージョンアップ)

SD-Jukebox SE の MP3エンコーダーも結構性能良いみたいだし、
やはりMP3よりAACの方が音が良いので。
携帯(V601SH)用に書き込むはMP3にするしかないのでMP3に
してますが。

書込番号:4170324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SV-SD100V」のクチコミ掲示板に
SV-SD100Vを新規書き込みSV-SD100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SV-SD100V
パナソニック

SV-SD100V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月 8日

SV-SD100Vをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング