SV-SD100V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:50時間 インターフェイス:USB1.1 SV-SD100Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV-SD100Vの価格比較
  • SV-SD100Vのスペック・仕様
  • SV-SD100Vのレビュー
  • SV-SD100Vのクチコミ
  • SV-SD100Vの画像・動画
  • SV-SD100Vのピックアップリスト
  • SV-SD100Vのオークション

SV-SD100Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年 4月 8日

  • SV-SD100Vの価格比較
  • SV-SD100Vのスペック・仕様
  • SV-SD100Vのレビュー
  • SV-SD100Vのクチコミ
  • SV-SD100Vの画像・動画
  • SV-SD100Vのピックアップリスト
  • SV-SD100Vのオークション

SV-SD100V のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SV-SD100V」のクチコミ掲示板に
SV-SD100Vを新規書き込みSV-SD100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

USBストレージクラス

2005/04/04 17:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

クチコミ投稿数:14930件

USBストレージクラスに対応してましたっけ?

書込番号:4141782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件

2005/04/04 22:00(1年以上前)

ITメディアに書いてました。対応みたいです〜

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/28/news011_4.html

書込番号:4142389

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/05 07:16(1年以上前)

PanaのD-Snap Audioのページでも、「音楽以外のデーターも
保存可能」となってますね。

書込番号:4143322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/05 12:01(1年以上前)

ちなみにUSB1.1対応だそうです。

書込番号:4143603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/05 22:58(1年以上前)

USB1.1だって!?
Panasonic純正SDライタを買えということか?

書込番号:4144842

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/05 23:17(1年以上前)

USB2.0には対応してるはずです。
ただ、USB2.0フルスペックの速度は出ないと思いますので、
頻繁に大量の音楽データーを書き込む場合は、Pana純正
カードリーダー・ライター買ったほうが便利かも。

書込番号:4144920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/06 08:52(1年以上前)

書くまでもないと思いましたが、誤解されているようなので補足します。

>USB2.0には対応してるはずです。

USB2.0には対応していないはずです。これはパナに問い合わせた回答ですので。
「対応していない」というのはUSB2.0対応のポートでは使用できないということではなく、
USB1.1でしか動作しないという意味です。

先の私の書き込みは「USB2.0に対応していないから転送速度が遅いよ」という意図でした。

書込番号:4145613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/06 09:09(1年以上前)

ついでに補足すると、「書くまでもない」と思った理由は、
USB2.0とUSB1.1は相互互換であるからです。

規格上、下記のどちらの場合もUSB1.1で動作します。
・USB2.0対応のPCのUSBポートにUSB1.1対応のデバイスを接続した場合
・USB1.1対応のPCのUSBポートにUSB2.0対応のデバイスを接続した場合

ただし、相性問題で動作しないということは多々あるようですが。

って、なんか私必死ですね(^^;

書込番号:4145633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2005/04/06 11:42(1年以上前)

そうですね、USB2.0の速度が出なければ、普通は「USB2.0対応」とは言いませんね。
上位互換性がありますので、当然、USB2.0端子でも使用はできますが、転送速度はUSB1.1、ということなのでしょう。

と言うことは、ソニーの新製品程度の転送速度(かなりの遅さ)でしょうか?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/01/news005_3.html

USB2.0対応機種の中では、かなり転送速度が遅いと言われているiPod shuffleでも、1GBの転送は約9分で可能です。

私の場合は、メモリ・オーディオプレーヤーでは、頻繁に音楽を入れ替え(総入れ替え)をしますので、転送速度は重要な要素です。
USB2.0非対応ということですと、購入対象から外しますね。

書込番号:4145830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/06 13:01(1年以上前)

SV-SD100VはUSB2.0非対応ですが、別途USB2.0対応かつ著作権保護処理対応のSDカードリーダーを
用意すれば、当然USB2.0で転送できます。

とはいえ、SDカードの転送速度が2MByte/s〜10MByte/sなので、こちらがボトルネックになってしまいますが。

書込番号:4145979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2005/04/06 14:08(1年以上前)

>とはいえ、SDカードの転送速度が2MByte/s〜10MByte/sなので、こちらがボトルネックになってしまいますが。

なるほど。

USB1.1が最高 12Mbps
USB2.0が最高480Mbps
ですね。
http://e-words.jp/w/USB201.1.html

SDカードの転送速度は、Mbps換算では、どの位の数値になるのでしょうか?

書込番号:4146091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/06 14:11(1年以上前)

8倍してください(^^;

書込番号:4146097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/06 14:18(1年以上前)

逆だった(^^;
Mbpsの数値を8で割ってください。1byte=8bit

書込番号:4146110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/06 14:19(1年以上前)

8倍で正しかった・・・orz

書込番号:4146113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2005/04/06 14:44(1年以上前)

オ電子レンジさん、どうもありがとうございました。

SDカードの転送速度は、16Mbps〜80Mbpsということですね。
USB1.1よりは速くなりますが、USB2.0の速度には到達しない、ということですね。

書込番号:4146145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/06 14:57(1年以上前)

>SDカードの転送速度は、16Mbps〜80Mbpsということですね。

ですね〜。
が、すみません。既に松下が20MByte/sのSDカード発売してました。

ということで、ビット換算では16Mbps〜160Mbpsということになります。

書込番号:4146169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/06 22:20(1年以上前)

D-Snapサイトから察するに、SDカードへの記録はSV-SD100V以外で行えということなんでしょうね。このサイトでのSDカードへの記録方法の説明では本体で記録する方法の説明は一切ありませんし、USBの規格の説明もありません。

ともあれ、今のご時世でUSB1.1だなんて時代錯誤もいいところです。ユーザーを馬鹿にしています。

書込番号:4147050

ナイスクチコミ!0


R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2005/04/07 17:17(1年以上前)

気になったので一件だけ

>そうですね、USB2.0の速度が出なければ、普通は「USB2.0対応」とは言いませんね。

これはUSB2.0の最大速度が出なくても、インテルのUSB2.0の認証を通ればUSB2.0対応と明記することが出来ます。

USB2.0には動作モードが3つあって

ハイスピードモード(480Mbps)
フルスピードモード(12Mbps)
ロースピードモード(1.5.Mbps)

の3つのモードを持っています
このうちフルスピードモードとロースピードモードはUSB1.1と互換のモードです
このフルスピードモードまでしか対応してない製品については「USB2.0フルスピードモード対応の製品です」と明記されている場合があります
USB2.0対応だからとすべてが高速転送可能な機器ではないので注意した方がよいでしょう

書込番号:4148666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/16 21:40(1年以上前)

USB接続ではなく、PCにSDカードスロットがついているものであれば、PC→SDカードへの直接転送が可能となり、転送速度はSDカードの最大速度が活かせるのでしょうか?

書込番号:4170002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/16 22:01(1年以上前)

キレンディさん

そのPCのSDカードスロットのスペック次第ですね。
例えばパナのレッツノートの現行モデルだと、2MByte/sしか出ませんので、
いくら高速のSDカードを使っても意味がありません。

書込番号:4170061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インポートできない曲について

2005/04/16 16:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 OPUlab3さん
クチコミ投稿数:97件

今日この商品買いました!!デザインも結構よく満足なんですが・・・。
SD-jukeboxにインポートしていたらサポートされていない形式ですと表示されたものは、もうとりこめないのでしょうか?
パソコン初心者なんで詳しいことが分かりません。どうすればとりこめるようになるのでしょうか?

書込番号:4169456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/16 20:53(1年以上前)

どのような曲がインポートできないのかを具体的にお書きください。
ファイル形式、ビットレート、使用したエンコーダ、、アーティスト名、曲名などなど。

例えば、WMA形式の場合、DRM(著作権保護)付きのものは現在のSD-Jukeboxの仕様ではインポートできません。
(今後出来るようになるとの情報もありますが)

書込番号:4169881

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPUlab3さん
クチコミ投稿数:97件

2005/04/16 21:40(1年以上前)

オ電子レンジさんどうも返信ありがとうございます。
書かれていたことから音楽ファイルをプロパティで見直したところ、DRMのせいでインポートできないことが分かりました。
どうもお手数おかけしました。

書込番号:4170001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手に入るかなぁ?

2005/04/07 19:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

いよいよ明日発売ですね。
安い通販サイトなんかだとすでに納期まで1ヶ月待ちとか普通ですが、私的にはどうせならすぐに手に入れたーい!って感じです。
さっき某大手の販売店に在庫や納期の確認をしたら、やっぱり数は少なめなようで、普通に予約しても下旬までは待たないといけないとのこと。
ちなみに店舗の方はもう入荷しているみたいだから、買いに行けばもちろんあるんだろうけど、ポイント差し引いても割高なのがネック。
安くて対応のいいネットショップを見つけたけどそっちはどの程度の入荷かわかんないって言うからこれまた賭けだし。。。
すぐに買えて、それでいてお安いお店ってないのかなぁ(´ДÅ)
それとも、明日以降のここでのみんなの使用報告を見てからにすべきか、かなり悩んじゃってます。。。
みなさん、やっぱり予約はとっくにされてますか???

書込番号:4148864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/04/07 23:16(1年以上前)

今日の夜、ビッグカメラ新宿西口店で既に発売されていました。
私は別店舗で予約しちゃったので買わなかったのですが、できれば今日
入手したかった・・・。
ただ、展示商品には既に指紋がベタベタ・・・
・・・懸念していたとおりでした。

書込番号:4149484

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

2005/04/07 23:38(1年以上前)

私が問い合わせたのもビックさんです。
入荷してるって言ってたのは明日用にではなかったんですね。
もう店頭に並んでたんだったら行ってみれば良かったなぁ。
実機は触ったことないし、やっぱり実際見るのが一番ですもんね。
だけど、指紋だらけでしたか∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
表面は保護シート貼ったとしても、側面はさすがに出来ないと思うので(器用じゃないので(,,゚д゚)、その辺はやっぱりマイナスポイントになるかな。
ほかにも気になる機種があるから、この期に及んでまたちょっと迷い始めちゃいました。

書込番号:4149560

ナイスクチコミ!0


☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/09 12:26(1年以上前)

硝子コート剤ってどうなんでしょう?
http://www.micro-solution.com/pd/clean/gfgc01.html
表面、側面塗る事ができるような気がします。
発売されたばかりのようですが、塗ったことがある人がおられましたらレビューをお願いします。

書込番号:4152737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/04/14 01:35(1年以上前)

本日買ってきてコーティングしました。
感激!!指紋がとてもつきにくくなりますし、ピカピカです。
ちょっと高いですが良い買い物をしたと思っています。
傷などについてはわざわざ傷つけるようなマネはしたくないので
検証はしていませんが、何もしないよりはよいのでは?

書込番号:4164117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/04/15 14:56(1年以上前)

http://www.bliss.ne.jp/products/01/bliss80.html
成分を比較すると全く同じなので
効果も同じでは?(メインは車)
価格も単品だと安いです

書込番号:4166975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/04/16 14:17(1年以上前)

半分以下の値段で買えますね・・・。
友人が値段で躊躇していたので薦めてみます。
情報ありがとうございます。

書込番号:4169201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カバーについて

2005/04/16 00:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

本日、この商品買いました。かなり、使い勝手が良いですね。でも、本体周囲のUSBを差込む部分のカバーが少し脆そうに思えるのは私だけでしょうか?今後、充電のために何回もこのカバーを開閉させるような気がするので、少し心配です...

それから、表面部分が鏡になっていて表示画面もすごく気に入っているのですが、その分、少し落下させたら傷がつきそうな感じがします。で、この製品用のカバーってあるのでしょうか?松下のHPを一通り見たのですが、見当たらなかったので。かなり良い買い物ができうれしいのですが、万が一、落とすかもしれませんので...ご返答お願いいたします。

書込番号:4168093

ナイスクチコミ!0


返信する
よちをさん
クチコミ投稿数:116件

2005/04/16 08:21(1年以上前)

携帯電話用の保護シールやラップなどをうまく切ってつけると良いかと思います。

書込番号:4168634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/16 10:29(1年以上前)

よちをさん、早速のご回答ありがとうございます。
やっぱり、そういう風に自分で作るしかないですかね。ipod shuffleにはカバーがあるようなことを聞いたので、この製品にもあるんじゃないかなと思っておりました。了解いたしました。ありがとうございました。

書込番号:4168826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スリープタイマーは付いていますか?

2005/04/14 01:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 cabinmildさん
クチコミ投稿数:7件

スリープタイマーは付いていますか? (FM or SD共に)
よろしくお願いします。

書込番号:4164106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/14 02:05(1年以上前)

付いていません。

書込番号:4164148

ナイスクチコミ!0


スレ主 cabinmildさん
クチコミ投稿数:7件

2005/04/15 01:06(1年以上前)

ありがとうございました。

携帯ラジオの様にスリープタイマーが付いていればと思ったんですが、
MP3プレイヤーでは付いている物は無いんでしょうかね。

書込番号:4166157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/15 02:14(1年以上前)


スレ主 cabinmildさん
クチコミ投稿数:7件

2005/04/16 01:22(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:4168294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生できるCDは?

2005/04/15 10:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。教えて下さい。
輸入版の洋楽CDやレンタルで借りてきたCDを
CD−Rに焼いたものを録音、再生することはできるでしょうか。
下のトピに
>パナのSD製品は著作権保護処理された曲しか再生できません。
と書いてあったので、これらはそのような処理はされていない
ような気がして・・・

ご存知の方、ぜひ教えて下さい m(__)m

書込番号:4166650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/15 10:41(1年以上前)

>輸入版の洋楽CDやレンタルで借りてきたCDを
>CD−Rに焼いたものを録音、再生することはできるでしょうか。

できます。

>パナのSD製品は著作権保護処理された曲しか再生できません。

ここでいう著作権保護処理はSDMIに準拠するもので、SDカードに曲を転送する際に行われるものです。
CDからPCに曲を取り込む際には関係ありませんのでご安心ください。

SDMIの詳細についてはググってみてください。私も詳しくは知りません(^^;

書込番号:4166660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/15 11:47(1年以上前)

オ電子レンジさん。
質問のレスもお借りしていました。
回答とともにありがとうございました!

輸入CD等→PC→SD&本体で
SV-SD100Vでの再生は可能なのですね。
よかった。よかった♪






書込番号:4166742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SV-SD100V」のクチコミ掲示板に
SV-SD100Vを新規書き込みSV-SD100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SV-SD100V
パナソニック

SV-SD100V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月 8日

SV-SD100Vをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング