
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年5月5日 22:32 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月27日 07:26 |
![]() |
0 | 16 | 2005年4月13日 23:26 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月9日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
SD-Jukebox LE版を使って
曲の転送速度(CD→HDD、HDD→SD)を書いておきます。
PC環境
Pentium4(3.2GHz)
メモリ 512M (256×2デュアルチャネル対応)
OS Windows XP Professional
ドライブ CD読み出し最大40倍速
メモリ 512MB(256MB×2 デュアルチャネル対応)
HDD 約200GB serial ATA HDD
PC内臓リーダー (SD、メモリースティック、xD)
SDカード ハギワラシスコム 512MB 2MB/s
CDからHDDはAAC(128k)で
5分の曲が15秒前後です。
HDDからSDカードはAAC(128k)で
5分の曲が4〜6秒ぐらいです。
パソコンの性能にもよりますが
私はハイスピードじゃないSDカードでもそんなに気にならない程度です。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
パイオニア製?の有機ELが綺麗ですね。
FMでテレビ放送が聴けるので(1〜3ch)、
地元福岡ではテレビ朝日系のミュージックステーションや
NHKのポップジャムが聞けるかなと思います。
0点

SD100Vを愛用していますが、有機ELなので見やすくキレイです。
SD80ではスクロール時に残像(?)が残っていたのですが、
SD100Vではスクロール時も綺麗で気に入っています。
東北パイオニアがSD100V/SD90に有機ELを供給しているとの
記事を見つけました。
ご参考までに。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050412/topec.htm
http://www.pioneer.co.jp/topec/pdf/2005_prs/050412oled_sd.pdf
書込番号:4194987
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
本日手に入れました。
全体的な感想としたら安っぽい感じて゛操作も少ししづらいです。
いい所は今までのD-snapシリーズには対応していなかったFMラジオが対応しているところ
ぐらいです。
0点

4月8日発売じゃありませんでしたっけ?
どちらで購入されたんでしょう?
書込番号:4136466
0点

デジタル職人 さんへ、
正式発売前に書き込みをして問題無いのでしょうか。
友人の方に迷惑がかからなければ良いのですが...
ところで、音質の方はどのような感じでしょうか。
D-Snap(AS30)は、かすかにホワイトノイズがある以外は
問題無しなので、音楽再生専用のSV-SD100は結構良いの
ではと思うのですが。
書込番号:4137082
0点

私も外観より音質が気になります。
「リ.マスター」がどの程度の実力なのか。
書込番号:4137175
0点

教えて君ですいませんが、、
1)時計機能はありますか?
2)シルバーの外観はどんな感じですか?
3)ホワイトノイズはありませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:4138325
0点

時計機能は残念ながらありません。外観はほとんどミラー状になっているので指紋がつきやすいです。シルバーっていうよりグレーに近いです。ホワイトノイズについては分かりません。
書込番号:4138346
0点

返信ありがとうございます。
時計なしですか、、、残念!
でも、予約するか。
探せば、¥14,000前後でありますね〜。
書込番号:4138377
0点

>外観はほとんどミラー状
ハーフミラー仕様の説明が載ってます。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/28/news011.html
書込番号:4139175
0点

デジタル職人さん
FMラジオの感度はいかがなものでしょうか?
この手の製品は軒並み感度が悪いという話をよく聞きますが・・・
自分は電車の中とかでもFMを聴きたいのですが。
ラジオ専用機を買ったほうがいいのかな?
書込番号:4144824
0点

場所にもよりますけどノイズが多少入りますがよく聞こえますので悪くないと思いますよ。
書込番号:4145988
0点

デジタル職人さん
すみませんが、教えてください。
USBのコネクタはよくあるminiBタイプでしょうか?
ちなみに「よくある」とは下記のリンク先にある形状です。
http://store.yahoo.co.jp/micro-solution/6396.html
以前パナに問い合わせた際の回答では「専用の形状」との回答だったのですが、
下記のレビューではminiBと書いてあり、混乱しています。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/9177.html
書込番号:4146497
0点

詳しくは分かりませんが本体のUSBの形状が小さいので付属品の専用USBしか使えないと思いますよ。
書込番号:4146737
0点

実物を確認しました。
やはりUSB端子形状は少なくとも私は見たことが無く、最も普及しているminiBとは異なるタイプでした。
書込番号:4151829
0点

有機ELディスプレイは、パイオニア製です。
USB端子については、インプレス参照。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050413/zooma201.htm
書込番号:4163751
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
SV-SD100V-S購入しました。音いいですね。
今までgiga beat,Rio S50など使用しましたが、中でもこいつが一番いい音しています。
特に古いCD音源のこもった音など、リマスター機能で再生すると、とてもいきいきとした音で再生されます。純正のイヤホンもいいですね。いろいろ聞き比べてわかりました。
こいつはお買い得でした。ただリモコンはほしいですね。
0点

最新カタログを見ると付属インサイドホンはPMDPのMJ59と同じ品に見えますね。
PCDPの820とも同じ品で前モデルの810/720とは違う感じですね。
純正インサイドホンならPMDPのMJ99の品がパワフル感が出て相性は好いのかな?
書込番号:4153395
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





