


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
過去ログにありましたとおり、
SV-SD100VでVOICE録音したものを、SD-JukeboxでPCへ取り込み、
サウンドレコーダーでデーターを加工しようとしたのですが、
「このオーディオハードウェアはこのファイルを再生できません」
というエラーコメントが出てきて、先へ進めません。
どのようにしたらサウンドレコーダーで加工できるのでしょうか。
もう私の頭ではお手上げ状態です。分かる方がいましたら教えてください。
書込番号:4390652
0点

G.726のデコーダーが入っていない為と思われます。
デコーダーのインストール方法。
方法1)
http://panasonic.jp/support/dvd/e500h/use_info/g726.html
を参照。
方法2)SHARPのサイトからダウンロード
http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html
書込番号:4392601
0点

>TDM900さま
早速のレスありがとうございます。
ダウンロードしてみましたが、状況が変わりませんでした。
どこがいけないんでしょうね・・。本当にわかりません(涙)。
書込番号:4394113
0点

tenmarupin さんへ、
SD-Jukebox上では再生出来ますか?
また、お使いのパソコンは何でしょうか?
( 私のは IBM ThinkPad R31 [Windows XP/SP1] です。)
書込番号:4395692
0点

>TDM900さま
SD-Jukebox上では再生できています。
うちのPCは、EPSON MX2700HTV WINDOWS XP/SP2 です。
よろしくお願いします。
書込番号:4395875
0点

パソコンやOSは問題なさそうですね。
もしまだでしたら、方法2の SHARP製デコーダ を
試してもらえないでしょうか。
書込番号:4397443
0点

>TDM900さま
SHARPの方のデコーダをインストールしましたら、加工できました!。
本当に本当にありがとうございました。感謝です。
書込番号:4397848
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SV-SD100V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/02/15 6:53:15 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/24 14:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/10 18:26:56 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/16 6:31:04 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/28 16:48:04 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/22 20:34:27 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/05 19:04:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/26 0:47:28 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/20 23:01:28 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/23 21:14:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





