SV-SD100V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:50時間 インターフェイス:USB1.1 SV-SD100Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV-SD100Vの価格比較
  • SV-SD100Vのスペック・仕様
  • SV-SD100Vのレビュー
  • SV-SD100Vのクチコミ
  • SV-SD100Vの画像・動画
  • SV-SD100Vのピックアップリスト
  • SV-SD100Vのオークション

SV-SD100Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年 4月 8日

  • SV-SD100Vの価格比較
  • SV-SD100Vのスペック・仕様
  • SV-SD100Vのレビュー
  • SV-SD100Vのクチコミ
  • SV-SD100Vの画像・動画
  • SV-SD100Vのピックアップリスト
  • SV-SD100Vのオークション

SV-SD100V のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SV-SD100V」のクチコミ掲示板に
SV-SD100Vを新規書き込みSV-SD100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有機ELが綺麗

2005/04/25 22:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

クチコミ投稿数:14930件

パイオニア製?の有機ELが綺麗ですね。

FMでテレビ放送が聴けるので(1〜3ch)、
地元福岡ではテレビ朝日系のミュージックステーションや
NHKのポップジャムが聞けるかなと思います。

書込番号:4191817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/04/27 07:26(1年以上前)

SD100Vを愛用していますが、有機ELなので見やすくキレイです。
SD80ではスクロール時に残像(?)が残っていたのですが、
SD100Vではスクロール時も綺麗で気に入っています。

東北パイオニアがSD100V/SD90に有機ELを供給しているとの
記事を見つけました。
ご参考までに。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050412/topec.htm

http://www.pioneer.co.jp/topec/pdf/2005_prs/050412oled_sd.pdf

書込番号:4194987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3について

2005/04/24 22:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

クチコミ投稿数:254件

この製品を購入してなくて掲示板を読ませていただいております。
パナのHPも確認したのですが、暗号されると書いてあったりMP3,AACなど種類があったりイマイチSD-Jukeboxで取り込んだ場合のフォーマットがよく分かりません。
以前のバージョン3.0を使っていたのですがそのときはCDから取り込んだ場合、
完璧に独自のファイルになってしまい汎用性はありませんでしたが、
現在の5.0のバージョンではSD-Jukeboxで取り込んだ場合、
汎用性のあるMP3ファイルとして保存されるのでしょうか?
それともやはり独自のファイルになってしまい拡張子も独自の拡張子になってしまうのでしょうか?
それともともと持っているMP3をSD-Jukeboxに転送した場合、完璧に別の新しいファイルとして変換して取り込まれてしまうのでしょうか?
それとも変換されずに単純に取り込めるのでしょうか?
わかりにくくて申し訳ありませんが使っている方教えてください。
お願いします。

書込番号:4189549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/24 22:49(1年以上前)

もともとPCに入っている曲ファイルをSD-Jukebox V5.0で取り込むだけではファイルは変換されません。
SD-Jukebox V5.0に曲ファイルのありかを認識させるだけです。

暗号化はSDカードにファイルを転送する時点で行われます。

SD-Jukebox V5.0のマニュアルがダウンロードできますので参考にしてください。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/manual/manual.html

書込番号:4189616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2005/04/25 22:30(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます!
でもここを見たら、3.0以前のバージョンは互換性が
無いみたいですネ。と、いうことは私が二年前に録音した
データは5.0に移行出来ないと。。

書込番号:4191850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/26 15:27(1年以上前)

>でもここを見たら、3.0以前のバージョンは互換性が
>無いみたいですネ。と、いうことは私が二年前に録音した
>データは5.0に移行出来ないと。。

確かに。V5.0とV3.x以前を使い分けてください、となっていますね。
これはちょっとスマートではないですね。

書込番号:4193252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダーの記録データについて

2005/04/24 12:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

クチコミ投稿数:541件

ボイスレコーダー機能により録音されたデータはPCに落として再生できるのでしょうか?
また、Wave方式やMP3といったファイル形式に変換できるのでしょうか?

書込番号:4188195

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/24 20:50(1年以上前)

ボイスデータの管理は 付属ソフトの SD-Jukeboxをつかって
行います。
SDカードのアイコンをクリックして、[Voice]をクリックし、
取り込みたいファイルを 右クリック → [PCにコピー]すれば、
WAVファイル(G.726圧縮)に変換されてPCにコピーされます。
C:\Panasonic\Data\SD-JukeboxV5\Voice に入ります。

書込番号:4189184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2005/04/26 20:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
これで、100Vを買う決心がつきました。

書込番号:4193885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDの件

2005/04/24 01:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

クチコミ投稿数:3件

すみません。今度、聞きたいことがあります。sv-sd100vに一番似合うSDカードはどんなメーカーのどんなカードですか?
お願いします。

書込番号:4187388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/24 01:43(1年以上前)

に、似合うかどうかで決めるんですか?

似合うかどうかは別として、相性であればやはりPanasonici製でしょうね。
大容量で安いRP-SDQ01GJ1A(1GB)がよろしいのではないでしょうか?

書込番号:4187409

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/24 09:22(1年以上前)

安心感でいえば、パナ製が一番ですが、他メーカーのでも
問題無く使えるのは色々あります。
私は D-Snap AS30でPQIのカード使ってます。

ただ、中には粗悪品もあって、肝心の著作権保護機能が
正常に動作しない物もあるので、注意が必要です。

SDカードの掲示板を参考にしてみては。

書込番号:4187825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/04/24 14:35(1年以上前)

SDカードが少し見えるので、色のこと聞いてんでしょうか。
白なんかがいいのでは?
あるかどうかは知りませんが。

書込番号:4188443

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/24 21:06(1年以上前)

価格.come さん へ、

>白なんかがいいのでは?
東芝の高速タイプ(10MB/s)が白色ですね。
私は256MBのを持ってますが、AS30では問題無く動作
してます。

書込番号:4189239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/04/24 23:14(1年以上前)

TDM900さん フォローありがとうございます。

書込番号:4189711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SD-Jukeboxソフトを使わずに・・・

2005/04/21 07:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 funk.さん
クチコミ投稿数:6件

同梱してあるSD-Jukeboxソフトを使わずに
普通にPCでカードリーダ&ライタを使って
SDに転送した音楽ファイルは再生できない
のでしょうか?

著作権の絡みでSD-Jukeboxを使わずにSDに転送
したものはダメなのでしょうか?

SD-Jukeboxを使って出来る転送先と同じフォルダ
を作ってその下にアルバム名やアーティスト名の
フォルダを作ってその中に各曲を入れてこのプレ
ーヤーで再生する、等と言うことは不可能なので
しょうか?

同梱ソフトではmp3が使えないようになっているの
で、正規版ソフトを買うのももったいないし、普通
に使っているカードリーダライタで普通にSDに転送
して使えないのかな?と思っています。

ちなみに、mp3とwmaとaacって圧縮率や音質でどれが
一番いいのでしょうか?この辺に素人なので一般的
なご意見欲しいです。

書込番号:4180644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2005/04/21 12:35(1年以上前)

転送はSD-Jukeboxでやらないとダメみたいです。
MP3は変換できないだけ、他のソフト変換したMP3をインポートすれば使用できます。
AAC>WMA>MP3 だと思うが、
MP3が汎用性が高いのでぼくはMP3を愛用してます。

書込番号:4181081

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/21 23:50(1年以上前)

>ちなみに、mp3とwmaとaacって圧縮率や音質でどれが
>一番いいのでしょうか?
同じbitレートであれば、AAC>=WMA>MP3 という感じです。
AAC なら 96kbpsでほぼ十分な音質です。64kbpsでも曲に
よっては十分聴ける音質で入ります。
WMAはちょっと硬い音質です。曲のジャンルによっては
WMAの方が良いかもしれません。
私はAACの柔らかい音質が気に入っているので AAC を
メインに使ってます。

MP3は128kbps以上にしないと、ザラつきが目立つ感じです。
ただ、汎用性の高さではMP3が一番ですね。

書込番号:4182516

ナイスクチコミ!0


snk3000さん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/24 03:01(1年以上前)

Panasonic製1世代前のSV-SD80使ってましたが、SV-SD80のところでも定期的に同じ質問が上がってました。

最終的には、
「SD-Jukebox以外からの書き込みは不可能。」
「カードライタは基本的に同梱のもの以外は不可だが、Panasonic製で可能な製品があるらしい。」
という結論に落ち着いていたと思います。

自分はSV-SD100を持ってないので、なにが同梱されているのか知りませんが、参考にしてください。
SV-SD80にはソフトもカードライタも同梱されてなかったので、たぶん皆さんSV-SD80とSH-SSKの両方を購入してたはずです。

書込番号:4187528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/24 03:22(1年以上前)

SV-SD50もそうですね。

さすがに今時オプション買わないと転送できないようじゃ売れないから、
SV-SD100V/90は本体とPCとを接続可能にしてSD-Jukeboxを同梱してきましたね。
それでも記録媒体(SDカード)がオプションであることを考えると割高ですし、
SD-JukeboxもMP3をエンコードできないという制限付版ですし、中途半端感は否めません。

書込番号:4187547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/24 08:42(1年以上前)

質問なんですが、既に出ていたらゴメンナサイ。。。

SD-Jukeboxで曲名を漢字で管理可能なのでしょうか?

また、SV-SD100V/90本体での漢字表示は対応しているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4187757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/24 09:16(1年以上前)

既出ですが、SD-Jukebox V5.0もSV-SD100V/90も漢字対応です。

書込番号:4187804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードに書き込みができない・・・

2005/04/21 06:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 M45さん
クチコミ投稿数:115件

お手数ですが、教えてください。
購入して難なくSDカードに書き込むことができ、楽しんでおりました。ところが先日、SDをフォーマットして別のCDをPCに取り込みSDに書き込もうとしたところ、書き込みができなくなりました。
1.CD→PC(HDD)までは問題ないのですがPC→SDができなくなってしまいました。
2.このときのSD100V本体の表示は「書き込み中 カード抜き禁止」、PC側の表示はSDカードの空き容量等が表示されていますが、STARTボタンを押してしばらくすると「処理に失敗」と表示されその後はSDカードが認識されていない状態になってしまいます。
3.一旦、USBケーブル等をはずすとSD100V本体側の表示は「カードを確認してください」となります。

4.本体でカードをフォーマットする。

なお、このカードは台湾製ですがデジカメのFZ10には問題なく使用できていますのでカード側が壊れたわけではないようです。

1.2.3.4.を何回か繰り返しましたが、状況は変りません。

パナソニックの相談センターに電話する時間も無かったので、ご存知の方、よろしくご指導、お願いします。

書込番号:4180611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2005/04/21 12:38(1年以上前)

PCと接続して、
SD-Jukeboxからフォーマットをしてみましたか?

書込番号:4181090

ナイスクチコミ!0


スレ主 M45さん
クチコミ投稿数:115件

2005/04/22 21:20(1年以上前)

価格.comeさん、ありがとうございます。

2日間の東北出張から先ほど家に戻り、早速、PCに接続したりはずしたりしてフォーマットをしました。すると「アクセス中 カード抜き禁止」の点滅表示が無くなり、無事、書き込みができました。どうも私の接続手順が間違っていたようですね。

何はともあれ、また、好きな曲を楽しむことができるようになり、ありがとうございました。(返信が遅くなり申し訳ございませんでした。)
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:4184146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/04/22 22:44(1年以上前)

とりあえず直って良かったですね。
接続で間違えそうなとこといえば、
D-snapの電源スイッチくらいですね。
説明書ではOFFで接続するになってます。
ONで接続したらどうなるかは不明ですが参考までに。

書込番号:4184395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SV-SD100V」のクチコミ掲示板に
SV-SD100Vを新規書き込みSV-SD100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SV-SD100V
パナソニック

SV-SD100V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月 8日

SV-SD100Vをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング