
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年10月30日 23:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月23日 03:00 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月22日 10:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月25日 20:38 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月15日 23:01 |
![]() |
0 | 6 | 2005年9月3日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

あらま。漢字が追加できる仕様だったら良かったのでしょうが、
なかなか難しい問題ですね。
書込番号:4468733
0点

新機種のSD750が漢字7桁表示に対応しましたね。
書込番号:4521365
0点

あのデザインにグッときてしまい
本日予約をしてしまいました。
やっぱり表示しない漢字ありそうですよね!?
書込番号:4541256
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
今月一日頃、グリーンハウスの2GB(GH-SDC2GX 転送速度22.5MB)を上新で注文したのですが、なかなか入荷がなく、昨日色々調べていると、トランセンドの4GBを見つけてしまったので注文していた奴を今日キャンセルして4GBをトランセンドのオンラインショップでついさっき注文してチャレンジしているところです。そこでの価格は43800円でした。それは皆さんが安いか高いかどう受けとめられるかはわかりませんが、既に動作確認をしている方や使用している方はいらっしゃるでしょうか? もしいらっしゃいましたら教えてください。 4GBの存在はあまり知られてはないと思うので、広まるきっかけになればと思います。
0点

パナのHPを見ると、2GBまでは対応してるようですが、
4GBは使えるかどうか分かりません。
2GBを超えるとフォーマットが変るので使えない
可能性が高いです。
FAT16でフォーマットできるのは通常 2GB までです。
(変則的に4GBというのも無い事も無いが)
書込番号:4448451
0点

ありがとうございます。
SV-SD100VはFAT16にしか対応してないんでしょうか?
だとすればFAT32に対応してなかったら再生ができなくなるんですよね?
もしもこの4GBが使えるならAAC128bpsでも恐ろしいくらいの量が入るので期待しているのですが・・・。Orz
でも奇跡で動いたとしたらお金に余裕のある方はこれがきっかけで買われますよねw
書込番号:4448837
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
皆様こんにちわ
先日、充電しようと思い、USBの接続口をあけようとしていたら、
電池カバーの蓋が少し浮き上がっていることに気が付きました。
外れかかっているだけなのかと思い、蓋を開けてみたら・・・ショックです。
蓋の根元にある本体との引っかかり部分の出っ張りが折れかかっていました。
これは蓋の材質上、どなたにも起こり得る症状だと思います。
同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか。
以上、取り急ぎご報告まで。
0点

電池カバーを開閉する機会は余り無いと思うので、(予備電池を
持ち歩いてるなら別ですが)そんなに簡単には壊れないと
思います。
不良品かも知れないので、買ったお店に聞いてみては。
書込番号:4445873
0点

TDM900さん
お返事ありがとうございました。
時間があったら修理に出したいと思います。
ただ、電池カバーの開閉は購入時(5月上旬頃)に電池をセットしたくらいで、
その後はほとんどいじっていません。
最初から、折れかかっていた可能性(不良品)もありますが、
出来れば、カバーの素材は金属にして欲しかったものです。
書込番号:4447570
0点

それ自分のもなりました!パキっと簡単に折れてるかんじでした。
自分は修理に出してその後気をつけて使ってます。
書込番号:4496544
0点

ズイックさんへ
電池ふたの修理代はいくらでしたか?
当方も同様な現象がでています。
サービスにメールをしても現物を見ないと答えられない
との返事。ふただけの交換でいいのでおおよその金額も
教えてくれません。
修理に出すか、買い替えを考えるかの参考にしたいので
教えてください。
書込番号:5466716
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
今デジタルオーディオプレーヤーの購入を検討しているのですが、こちらのFMチューナーの機能ってどうですか??
私はこれでFMラジオもよく聞きたいと思うので、電波の入り具合とか音質とか、お使いの方がいたらぜひ感想をお聞きしたいです。
0点

オーディオ、ラジオとも音質は良好です、
FMはオートチューニングが付いているので、不便は無いですが、
プリセットは、モード切替になるので、プリセットモードの時は、
プリセットのみ、オートチューニングモードのときは、
オートチューニングのみです。個人的にはですが、不便は感じません。
それと、FMも簡単に録音できます。
書込番号:4432779
0点

SD100V、SV-MP730V、ADTEC FY400のFMチューナー感度を比較すると、
SD100V>FY400>>MP730V
でした。それぞれの付属イヤホンで比較した場合、イヤホンを入れ替えて
みたりもしましたが、順位的には変わりませんでした。
同じパナソニックのSD100VとMP730でチューナー感度にかなりの差が
あり、MP730で受信できない局がSD100Vではクリアに聞こえるケース
もあります。
ちなみに、FY400でも上越・東北東海道新幹線の車内でも十分にFMラ
ジオが聞けるレベルです。
書込番号:4434128
0点

お返事ありがとうございます!!!
とても詳しく書いていただいてよくわかりました。
音質も良さそうなので、これに決めようかと思います☆
ありがとうございました(^□^)
書込番号:4456184
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
SD100VはSDカードの容量アップで自由だ!と思ったのですが、
よく考えると、従来の機種は、2GB以上のSDカードに対応して
ないことがありますよね。
SD100Vで2GB以上のSDカードを使用された方は
いますでしょうか?
0点

パナのサイトに情報が出てました。
http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/sd_card2.html
SV-SD90/100Vは2Gに対応だそうです。
SDカードの容量が増えてきて気になるのが、
1枚のカードに記録できる曲数が999曲までという
制限ですね。
2Gのカードに64kbpsで詰め込むと約1000曲という事で
今のところは問題無いですが、そろそろ規格改定が
必要かな。
書込番号:4425499
0点

なるほど。メーカー動作検証済みなら安心ですね。
噂をすれば、普及タイプの2GB SDメモリーカードが発売されるようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/09/15/2309.html
書込番号:4430598
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
過去ログにありましたとおり、
SV-SD100VでVOICE録音したものを、SD-JukeboxでPCへ取り込み、
サウンドレコーダーでデーターを加工しようとしたのですが、
「このオーディオハードウェアはこのファイルを再生できません」
というエラーコメントが出てきて、先へ進めません。
どのようにしたらサウンドレコーダーで加工できるのでしょうか。
もう私の頭ではお手上げ状態です。分かる方がいましたら教えてください。
0点

G.726のデコーダーが入っていない為と思われます。
デコーダーのインストール方法。
方法1)
http://panasonic.jp/support/dvd/e500h/use_info/g726.html
を参照。
方法2)SHARPのサイトからダウンロード
http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html
書込番号:4392601
0点

>TDM900さま
早速のレスありがとうございます。
ダウンロードしてみましたが、状況が変わりませんでした。
どこがいけないんでしょうね・・。本当にわかりません(涙)。
書込番号:4394113
0点

tenmarupin さんへ、
SD-Jukebox上では再生出来ますか?
また、お使いのパソコンは何でしょうか?
( 私のは IBM ThinkPad R31 [Windows XP/SP1] です。)
書込番号:4395692
0点

>TDM900さま
SD-Jukebox上では再生できています。
うちのPCは、EPSON MX2700HTV WINDOWS XP/SP2 です。
よろしくお願いします。
書込番号:4395875
0点

パソコンやOSは問題なさそうですね。
もしまだでしたら、方法2の SHARP製デコーダ を
試してもらえないでしょうか。
書込番号:4397443
0点

>TDM900さま
SHARPの方のデコーダをインストールしましたら、加工できました!。
本当に本当にありがとうございました。感謝です。
書込番号:4397848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





