SV-SD100V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:50時間 インターフェイス:USB1.1 SV-SD100Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV-SD100Vの価格比較
  • SV-SD100Vのスペック・仕様
  • SV-SD100Vのレビュー
  • SV-SD100Vのクチコミ
  • SV-SD100Vの画像・動画
  • SV-SD100Vのピックアップリスト
  • SV-SD100Vのオークション

SV-SD100Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年 4月 8日

  • SV-SD100Vの価格比較
  • SV-SD100Vのスペック・仕様
  • SV-SD100Vのレビュー
  • SV-SD100Vのクチコミ
  • SV-SD100Vの画像・動画
  • SV-SD100Vのピックアップリスト
  • SV-SD100Vのオークション

SV-SD100V のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SV-SD100V」のクチコミ掲示板に
SV-SD100Vを新規書き込みSV-SD100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

二ヶ月待って、キャンセルでした

2005/08/23 22:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 流中岩さん
クチコミ投稿数:4件

こちらでこの商品の評判を見て購入を決め、価格もそこそこ安くてクレジットカードが使える「パソQ」さんに7月上旬にオーダーしましたが、結局、「2ヶ月近くお待ちいただき入荷する日を待っておりました。ですが、弊社のリニューアルに伴う閉店の時期が来てしまい、お届けができない結果となってしまいました。」とのメールが届き、自動的にキャンセルとなってしまいました。

 今日もこちらのサイトのこの商品コーナーでは、同じ安値で多数のショップが載っています。それらの多くのお店では、私のように「長い間待って、手に入らない」ということがあるのではと心配します。これから注文される方は、納期を充分に確認された方がよいかと思います。

書込番号:4369610

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/08/23 23:19(1年以上前)

へー?ぱそQが一時閉店ですか。
http://www.pasoq.co.jp/info.html
ですね。

新宿の実店舗が無くなりオンライン販売に特化してるはずなのに、11月まで休むってどういう事情だろ?

さくらやもオンラインショッピングを一時休止してますよね。なにか大きな動きがあるのでしょうかね?

書込番号:4369848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/28 21:56(1年以上前)

品薄なのか、みなさん購入には苦労されているみたいですね。
私は発売日前に通販で注文しておいたら、発売日の発送でその翌日に到着したので、簡単に手に入ってしまったという印象です。

でもその後の中国での反日デモで構成部品の仕入れが遅れたのでしょうか、それともブランド維持のための生産調整でしょうか?

生産が追いつかないほどの人気とも思えませんが…

書込番号:4382613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/05 21:39(1年以上前)

未だかつて店頭に在庫があった験しがありません。
人気なのか、生産調整なのか、はたまたメーカの部品調達が遅れているのか判断に迷うところです。

書込番号:4403449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/25 02:30(1年以上前)

店頭で購入するならヤマダ電機やデンコードーに各色沢山の在庫がありました。
ヤマダは10%ポイント還元、デンコードーはお買い物券ですがデンコードーはもっと安くなりそうです。
参考にご報告までですけど…。

書込番号:4454230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/25 02:45(1年以上前)

店頭で購入されるのでしたらヤマダ電機、デンコードーに各色たくさんの在庫がありました。
ヤマダは10%ポイント還元、デンコードーはお買い物券が付きます。両店とも販売価格は同じなのですがデンコードーは値引き幅大きい様です。
ご参考にして下さい。

書込番号:4454254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電池ロックの説明は何のため。

2005/08/23 17:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 西も東さん
クチコミ投稿数:18件

皆さんは、気付いていらっしゃったでしょうか。電池を挿入した時に、ロックするつまみがあったと思います。それが利かないのでJoshinへ行って交換して貰おうと思ったのですが、在庫のもの全てがロック出来ないのです。親切な店員も困っていましたが、帰ってからPanaさんへクレームを出しました。
翌日の返事は、その電池にロック機能は付いていないと云うものでした。それなら、機能があるらしく存在している機構や説明書は何なんでしょうか。
最後に、関連部門に報告して、今後の商品開発の参考にしたいと締めくくっていましたが、小さなこの声が反映される事を願っています。

書込番号:4368857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2005/08/23 17:46(1年以上前)

最近購入しましたが、
ウチのはちゃんとロック機能がありますよ。
電池蓋を開けた状態でひっくり返しても電池が落ちてこないってことが、
この機種における「ロック機能」じゃないですかね?

書込番号:4368877

ナイスクチコミ!0


スレ主 西も東さん
クチコミ投稿数:18件

2005/08/23 20:06(1年以上前)

クランキーゴンドル2さん、早速の返信有り難うございます。
おっしゃる事は、Joshinさんで試させて貰った所、個々の機器によって差がありました。また、蓋をした時に電池が勝手に飛び出さない工夫もなされています。
説明書のなかに「充電式電池の交換のしかた」というしおりが入っていたと思いますが、それを御覧になって頂けないでしょうか。説明(3)に「バッテリーロックつまみ」と記載されています。これが機能していないので問題にしています。
大変小さな事で、使用上問題ないと思いますが、製品作りにこの様な態度(思想)で取り組まれては、いくら大手といえども将来が見えてしまいます。開発者と共に消費者も製品作りに加わっている事を再確認して戴きたかったのです。
どうかご理解の上、もう一度製品を観察して頂ければと思います。

書込番号:4369194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/08/23 20:52(1年以上前)

このロックは電池を入れると自動的にロックされ、
電池を外す場合には手で引っかかりを外してやるものでしょう。

ロックの作動は電池のホルダーの奥に仕組みがあるみたいですね。
電池を入れて少し押してやると引っかかり部分が電池側に動きます。
それで作動しないのなら不良品だと思いますが、
「ロック機能は付いていない」というpanaの回答は何なんでしょうか?

SD-90ですがロックは正常に作動してます。

書込番号:4369308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/08/23 20:54(1年以上前)

補足:押すのは引っかかり部分ではなく電池本体です。

書込番号:4369316

ナイスクチコミ!0


スレ主 西も東さん
クチコミ投稿数:18件

2005/08/23 23:38(1年以上前)

価格.comeさんの仰る通りの仕組みがあるようです。協力して下さったJoshinさんの在庫は、全てお持ちのSD-90のようには行きませんでした。
お店からもクレームを出して頂きたくて、新品と交換もして貰いました。
ロック機構が付いてあり、説明書にまで記載されているのに、その機能がないと返答してきたPanaの担当者も苦しかったのではないでしょうか。
この掲示板を御覧の皆さんの機器は、如何でしょうか。もし、同じような状態でしたらお店やメーカーにクレームを出すなどして、より良い商品作りに積極的に参加して頂きたく思います。それに消費者の声が大きくなれば、メーカーの従業員も働き易くなると思うのです。
この掲示板の存在意義の一つを確認する内容になり申し訳ありませんが、私達の声を次へと繋げていく積極性が必要だと思うのです。

書込番号:4369920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/09 23:07(1年以上前)

私のSD100ではロックは正常に作動しています。
ロックを動かすと電池がちょこっと出てきます。
ロックをはずさないと、下に向けても電池は出てきません。本体の電池付近を爪でコンコン叩くと電池が出てきますが。

書込番号:4414384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/11 02:37(1年以上前)

うちのは、ロック機能が正常に動いてますね。

書込番号:4417794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/24 20:51(1年以上前)

今日、ヨドバシ梅田で買ったばかりなのですが、私のはロック効いてません。持っていった方がいいのかな・・・。

書込番号:4453224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン

2005/08/22 23:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

クチコミ投稿数:3件

イヤホンの音質は良いですか(・・?)
教えてください。

書込番号:4367390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2005/08/23 14:16(1年以上前)

ついてくるイヤホンはたいしたものではないので、いい音で聞きたいなら
別に購入することをお勧めします。

書込番号:4368531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/23 14:36(1年以上前)

ありがとうございます。
質問ですがイヤホンはパナソニックが一番相性がいいのですか(・・?)
教えてください。

書込番号:4368577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/08/23 18:30(1年以上前)

メーカーによる相性はとくにありません。
ヘッドホンの掲示板などを参考にして選んでください。

書込番号:4368978

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/08/23 21:25(1年以上前)

SD100V 付属のヘッドホンは、割と音質の良い物みたいです。
特に音質にこだわる人でなければ、結構使えるのでは。

もちろん、より高級なヘッドホンに代えれば音質は向上
します。

どのメーカーのヘッドホンでも時に問題は無いですが、
音質に個性がありますので、どういう音質が好みかを
書けば色々が返信がもらえると思います。

音量に関して言えば、ヘッドホンのインピーダンス(Ω)と
能率(dB/mW)で決まります。能率は大きい程、インピーダンス
は小さい方が音量は大きくなります。
ただし、インピーダンスは大きい方が音質は良い傾向が
ありますね。(音に締まりが出る)

書込番号:4369414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/23 23:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
質問ですがイヤホンでよいメーカーってどこですか。
教えてください。
ぼくはビクターが気にいっているのですがどうですか?

書込番号:4369784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/27 20:58(1年以上前)

B&OのA8が高音質でデザインもかなりいいので気に入ってます。
15000円くらいですが、何年も使えるものだからそんなに高い買い物ではないと思います。
(ちなみに3年目です)

書込番号:4379657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードは?

2005/08/16 20:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

クチコミ投稿数:4件

SDカードは、Panasonic のでなければだめなのでしょうか?ほかのメーカーでも、できるのでは・・・?

書込番号:4352674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/08/16 21:01(1年以上前)

Panasonicのものでなければだめ、ということはありません。

過去ログお読みになりましたか?

書込番号:4352728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質について教えてください

2005/08/15 23:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

クチコミ投稿数:4件

SV-SD100V を買おうかとまよっているのですが、
音質はいいほうでしょうか?
ほかのプレーヤーやMDに比べると悪いでしょうか?

書込番号:4350603

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/08/16 19:30(1年以上前)

AAC/WMAで96kbps以上、MP3で128kbps以上で入れれば、
それ程見劣りしない音質は出ます。

原理的にはMDより落ちますが。
MD[ATRAC2]の圧縮率は1/5 程度だし、
Hi-MDなら非圧縮で記録可能なので。

書込番号:4352498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/16 20:37(1年以上前)

お返事、ありがとうございました。

書込番号:4352669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用後1週間の感想です

2005/08/15 07:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 CVS380さん
クチコミ投稿数:2件

先週、価格.comを通してSV-SD100V−Aを購入したものです。1週間ほど使用した感想を述べたいと思います。現在購入を検討しておられる方の参考になれば幸いです。

【良い点】
・まずは、抜群の携帯性です。本体のサイズが厚さ1.5cm程度、縦横ともに3cm程度で、小さいし軽いし持ち運ぶのには文句なしです。
・SDカードという入れ替えのきくメディアを用いているので、HDDタイプやメモリタイプのものに比べて、今後自分のもっている曲数が増えていっても、古いものを消さずにすみます。そして、5分間激しくシェイクしながら聞いていても音とびがありませんでした。これはすごいと思います。MDでは音飛びガードの範囲30秒ももちませんでした。
・FMチューナーはなかなか高性能で、クリアに音を拾えました。
・ボイス録音機能で、大学の講義を90分録音して家で再生させたところ、音量は小さくなってしまいましたが聞き取れるないようでした。(教授から3mはなれた前列で録音しました)
・SDカードに録音時にプレイリストもコピーできるので、再生時に好きなアルバムのみ再生などといったこともできます。
・好みの問題ですが、デザインはかっこいいです。

【悪い点】
・既出ですが、リモコンがなく、本体で操作せねばならず、小ささゆえにボタンが押しにくく、不便です。
・デザインはいいのですが、鏡になっている部分は、外でちょっと動いて汗が出た状態で触れると非常に汚れます。防護シートがあれば問題ありませんが。
・で、一番の問題である音質に難がありました。私の住んでいる地域では試聴ができる店がないために、書き込みと評価をもとに購入をしたのですが、いざ聞いてみると音があまり鮮明でなく、低音部は弱く、高音部はのびがありませんでした。低音部に関してはエフェクトで強くすることができますが、その分ほかの音が聞き取りにくくなる欠点もありました。私は今までMDウォークマンを使用していたのでどういう比較をしたのかのせさせていただきます。MDからの乗換えを検討の方には少しはお役に立てるかと思います。

----------------------------------------------------------------
《SV-SD100V−A》
・録音はWMA,AAC方式128kbps(高音質)で同じ曲をそれぞれ作成。付属のヘッドホンと、audio-technicaのダイナミック型のEM-9dと密閉型のATH-A900で試聴しました。
《MZ-E95》比較相手はSONY製の5年前に購入したMDウォークマン
・録音はSPモードでステレオ録音。同じく付属のヘッドホンと、ダイナミック型、密閉型で行いました。

使用した曲は、Linkin Parkの「Breaking The Habits」、宇多田ヒカルの「SAKURAドロップス」、ケツメイシ「サクラ」、松山千春「季節の中で」の4曲です。一応ジャンルをばらばらにしたつもりです。

結果は、4曲ともなぜかMDの方が、どのヘッドホンを用いた際にも音の鮮明さ、ダイナミックレンジ、躍動感において勝っていました……。それも、ちょっとやそっとではなく、聞き比べれば比べるほど、MDに比べて、物足りなく感じました。で、原因を調べてみたところ、MDはおよそ300kbpsで録音されていることと、ATRACという方式を利用しており、同じビットレートであれば音質が勝るとの報告を見つけました。(参考文献:音声圧縮技術2004)逆に言えば、SD100V-Aの録音を300kbpsで行えばよいのですが、非常に容量を使ってしまいます。しかも、192kbpsを超えたあたりから私の耳にはよくなっているのか正直わかりませんでした。300kbps同士での比較においても私の耳に限っては、MDの方がよかったです…。自分の耳では怪しいので、さらに調査を進めるために大学の研究室で種々の測定を行ってみたところ、周波数特性に著しい差がありました。SD-100V-Aでは低音と高音域での減衰が著しく、中音域のピークレベルがフラットに近づくようなものでした。これはどの帯域の音もある程度再生できるように、付属のソフトが変換しているのかもしれませんが…。一方、MDは低音域でも高音域でもSDほど急激な減衰をみせず、中音域でもCDの原音の特性の形に類似していました。

以上から、携帯性、曲の量を重視したい方はSD-100V-Aで、そうでなければMDが壊れていなければMDの方がいいと思います。ただし、私はそれでも通学、通勤などで用いることを考えれば、そこまで音質にこだわる必要もないと思いますし、単体で聞いた場合は十分な音質と思うのでそれをわかったうえで購入する場合は損はないと思います。あくまで個人的な意見ですので、参考程度にしていただければ幸いです。私の場合は大学での勉強や研究時に常時音楽を聴いているのでちょっと気になるといった程度のことですので…。それでは、長文駄文失礼いたしました。

書込番号:4348797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/08/15 09:17(1年以上前)

仕様書見れば分かることですが、
最大外形寸法 幅約42.9mm×高さ約43.2mm×奥行き約17.5mm
本体寸法 幅約42.0mm×高さ約42.0mm×奥行き約17.5mm

縦横3cm程度と縦横4cm程度とじゃ、体感的にもかなり違うと思うので・・・。

書込番号:4348925

ナイスクチコミ!0


スレ主 CVS380さん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/16 00:44(1年以上前)

あーっと!すいません、目算で寸法を述べてしまいました。確かに3と4では大きな違いがありますね…。ご指摘どうもです。

書込番号:4350932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2005/12/07 20:21(1年以上前)

EQと音質効果はどんな組み合わせにしたのですか?
ちなみに私は、S,XBS1&RMかS,XBS2&P,SRD2で聞いています。

書込番号:4638421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SV-SD100V」のクチコミ掲示板に
SV-SD100Vを新規書き込みSV-SD100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SV-SD100V
パナソニック

SV-SD100V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月 8日

SV-SD100Vをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング