
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年4月6日 18:05 |
![]() |
0 | 7 | 2005年4月6日 14:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月6日 13:47 |
![]() |
0 | 8 | 2005年4月4日 22:09 |
![]() |
0 | 8 | 2005年4月4日 17:50 |
![]() |
0 | 9 | 2005年4月4日 01:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
はじめまして。
こちらの商品の購入を検討しているのですが、ミラー状になっている部分の強度が気になってしまい、予約しようか迷っています。
指紋は拭き取ればいいですけど、傷に対してどの程度の強度があるのかどうか。。。
やっぱり小さい傷はすぐについてしまうのでしょうか?
実際に使用した方がいらっしゃるようですので、ご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点

実際に今使用していますが、普通に使っていても小さなスリ傷などできてしまいます。今はミラーの所に保護シートなどをはって対策しています。
書込番号:4146035
0点

デジタル職人さんありがとうございます。
やっぱり、傷はついてしまうんですねショボーン━━(´・ω・`)━━
保護シートは携帯用などをお使いですか?
専用のものとか出てくれるとありがたいんですけどね。。。
書込番号:4146437
0点

>専用のものとか出てくれるとありがたいんですけどね。。。
まぁ四角く切るだけですから、汎用品でよろしいかと。
もしくはサランラップで包むとか^^
書込番号:4146467
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

自分は、購入ポイントの一つに時計機能を考えています。
SV−SD80のマニュアル(パナのHPよりDL)に時計機能
を発見し、SD100にも期待しています。
ただ、moon2002さんが期待するタイマー録音までは
無理では。できるのであれば、アピールしてますよね。
なんでSD80のHP広告に時計機能を掲載しないのだろう?
他社製品なんか、できることは全てアピールしてるけどな〜。
書込番号:4121666
0点

返信していただいた皆さま、有り難うございます。そうですか。タイマー録音は無理ですか。残念。未練がましいのですが、この機種をタイマーに接続して録音は可能なんでしょうか?
音楽携帯電話の購入も思案中なのですが、FMチューナー付き携帯でもタイマー録音は無理なのですかね?
ご存じの方おられましたら情報お待ちしております。
書込番号:4124945
0点

>音楽携帯電話の購入も思案中なのですが、FMチューナー付き携帯でもタイマー録音は無理なのですかね?
この場合、改めてケータイの板で質問した方がよいのではないでしょうか?
私の想像では、そのような気の利いた製品はないのではないかと思います。
書込番号:4125019
0点

他社になりますが、「i AUDIO3」と「i AUDIOG3」にはFMの自動予約録音機能がついていますので検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:4144813
0点

間違えました「i AUDIO 5」と「i AUDIO G3」でした。
ちなみにバーテックスリンクの商品です。
書込番号:4146148
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
ここの掲示板を拝見していると、いろいろと松下なりのクセというか汎用性にいまいちという印象を受けますね。質問はPANAのホームページを
みると、AACも使えるようですがMP3ともども最高は128のレートサイズなのでしょうか。目安の表現だけなのかどうでしょうか。128が最高だとちっと淋しい気がしますが。
0点

まだ、マニュアルとかは公開されてないので、正確な所は
分かりませんが、D-Snap(AS30)では MP3は192kbpsまで
対応してます。SD100Vも多分同じと思います。
あとAACですが、iPodのAACとは互換性がありません。
最高 128kbpsと少ない様に見えますが性能は良く、AS30で
聞いた感じでは、96kbpsでも十分な音質が出ます。
64kbpsでも曲によっては結構聴ける音質です。
書込番号:4140200
0点

SD-Jukeboxの上限は、AACが128kbpsまで、MP3とWMAが192kbpsまでです。
SV-SD100Vとしての上限は分かりませんが、SD-Jukebox以下だと思います。
書込番号:4140213
0点

かぶってしまった・・・。
個人的にはSDメモリを使用するタイプとしては十分だと思います。
(高いビットレートが使用できても容量的に実用的ではないから)
もしパナがHDDタイプを出すとしたらもっと高いビットレートに対応してしかるべきだとは思います。
書込番号:4140298
0点

皆さん、ご回答ありがとうございます。確かにSDカードに余り求めてはいけませんね。余談ですがこの松下のAACというのは松下も含めた携帯電話市場を意識しているのでしょうか。(携帯用のAAC、通常のAACよりも少ないサイズで音が良いといわれているヤツ)
書込番号:4140349
0点

追記。FOMA901シリーズではitunesのAACがミニSDに取り込んで再生できるのにね。SDもミニも松下ですね。
書込番号:4140467
0点

確かに不思議なところです。
松下のSDカードにアップルのファイルをコピーするなんて^^
WMAはマイクロソフト形式ですし、いろんなメーカーの
思惑が入り乱れてますねぇ。
書込番号:4141731
0点

iTunesで作成して携帯電話などで再生互換性があるのは、
CDから直接エンコードしたものになります。
逆にアップルミュージックストアで購入した音楽ファイルは
iPod以外のプレーヤでは再生できません。著作権の関係です。
マイクロソフトのDRMを使ったものは、転送回数が
決まっていて、その範囲内であれば、mp3プレーヤに
転送できます。
書込番号:4141766
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
インターネットに「ぴえろ」というパナソニック専門店があり、予約販売で、価格は送料込み、税込みで14900円になっています。
ヤフーの「e−生活館 yahoo!店」では税込み14500円になっています。
感想ですが、「SD-Jukebox」がやっと同梱されるようになったが、それを使わないといけないのが不便に感じる。SDカードも安くはないので、あえてこの機種にする必然性がないですね。
SD対応のオーディオコンポも発売されるので、セットで買うなら便利そうな気がします。
0点

パナのPMDに搭載している、デジタルアンプとリマスターがこの機種にも搭載されるんですね。
SDカード別売りでこの値段は高いですね。少なくとも、iPodシャッフルより+4,500円にしないと、パナブランドでも厳しそうな気がします。
ID登録と共に、改名しました。
洗車機内蔵→トンボアンテナ
洗車機内蔵は漢字等が分かりづらかったようで。
書込番号:4106975
0点

>SDカード別売りでこの値段は高いですね。少なくとも、iPodシャッフルより+4,500円にしないと、パナブランドでも厳しそうな気がします。
でもこっちはEL表示付きだし、SDはデジカメで普及してるから、
既に持ってる人も多いのでは。
あと、容量が足りなくなっても後から買い足せるメリットもあるし。
私は D-Snap(AS30)使ってますが、音質は結構良いので、
再生専用機のSD100V(SD90)の音質は期待できると思います。
SD Jukeboxは、慣れると結構便利ですよ。
ただ、MACでは使えないのが難点ですね。
書込番号:4108074
0点

4,5000円でした。失礼。
もう1モデルの方は、内臓メモリーのようですね。
ということは、こちらはハイエンドな使い方を想定したのですかね。
他社と差別化を図るのであれば、SDカードを抜き差しできるのは良いかも。容量の限界は一応ありませんし。MP3プレイヤーは今まで、MDのように、中身貸し借りもあまり出来ませんでしたしね。
SDは持っている人が多くても、余らせている人は少なそうな感じではありますが、このような機種を待っていたデジモノ好きはきっと沢山持っているでしょう。
汎用性の高い、メディアにはなりつつありますね。
書込番号:4108673
0点

>ということは、こちらはハイエンドな使い方を想定したのですかね。
どちらかというと、SD100Vの方が初心者向けかも。
SD Jukebox立ち上げて、CDセットして、3箇所位クリックすれば、
あとは自動的にSDカードに転送してくれるので。
さらに同時発売のSD対応ミニコンがあれば、パソコン不要で
音楽を書き込めるし。(MDやカセットからも)
書込番号:4108898
0点

こういう機種が売れて、音質にも気を配った製品が増えて欲しい。競争して欲しいです。
書込番号:4109321
0点

>4,5000円でした。失礼。
しばらく悩んで、4、5千円という意味だと分かりました^^
書込番号:4109329
0点

個人的にはSDスロット付のカーオーディオを早くラインナップして欲しいです。
携帯オーディオ、家庭用コンポの次は必然的にカーオーディオになるでしょう。
私のALPINEカーオーディオにはメモリースティックのスロットがあるのですが、メモステはもってないし、対応フォーマットがATRAC3だけなんじゃ話になりませんよ。
書込番号:4117756
0点

アルパインからSDカード対応機種が出たら欲しいと思いますね。
書込番号:4141778
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V
この記事の写真見ると、USB端子が汎用タイプじゃないのが分かりますね。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/17/news110.html
何でわざわざそんなつくりにするんだろう?
miniBでいいのに・・・。
0点

故障したり紛失したりしたら自社製の専用品買って欲しいから
(っていうか買わざるを得ない様に仕向けている)
と言う事に他ならないでしょう。
良心的に見れば他の粗悪製品を使用して
機器の破損を招くような事態にならない様にする為の配慮と言う事でしょうか?
書込番号:4116620
0点

USB端子があるということは、PCからSV-SD100Vに直接転送できるのでしょうか?
Panasonicのサイトを見る限りでは別途SDライターが必要との印象を受けてしまうのですが…
書込番号:4117339
0点

音楽の取り込み&転送用のソフト(SD Jukebox)が付属
ということは、パソコンと接続できると言うことでは。
書込番号:4117854
0点

>USB端子があるということは、PCからSV-SD100Vに直接転送できるのでしょうか?
できるみたいですよ。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8920.html
「SDカードへの記録は、パソコンのドライブに挿入したSDカードのほか、SV-SDシリーズ本体をUSB接続しても可能。USB接続の場合はSDカードリーダーライターとしても利用できる。」
書込番号:4118440
0点

ところでこのUSB端子って「ミニA(4ピン)」タイプの物ではないでしょうか?
画像が暗くて良く判りませんが
もしそうなら「セルフパワー」で稼動するタイプのデバイスに(たまに)使われている標準規格と言う事になります。
今日、たまたま「ダイソー100円ショップ」へ行った時に「ミニAタイプのケーブル」を見て
「もしや!」と思いましたので書き込ませて頂きました。
違ってたらすいません。
書込番号:4121412
0点

気になったのでPanaのWebから問い合わせてみたところ、
「専用端子の形状」という回答でした。
付属の専用ケーブル以外では接続できなさそうです。
書込番号:4126305
0点

やはりそうだったのですか。情報ありがとうございました。
書込番号:4128142
0点

USB接続のスピードはどうなのでしょう。リーダーライターとして使えるとしても一枚のカードでエクセルのデータ保存や画像データ保存との共有なんかも出来るのでしょうか。PC不要をターゲットにしているので無理かも知れませんが。個人的にはカードは別売りなのでUSB2.0でカードの中身は自由で、ついでに単4電池対応(再生時間は短くて10時間ぐらいでもよい)で実売がFM付きで1万位なら買っても良いと思いますが。
クリエイティブのC100というのもありますね。
書込番号:4140626
0点

>クリエイティブのC100というのもありますね。
↑(げ〜む小僧さんへの返信と言う事で間違い無いでしょうか?)
私使ってますが、内蔵メモリが256MB有ってSDは1GBが使用出来る事を確認しております。
(メーカーの推奨はあくまで512MBまで)
「256MBの内蔵メモリ」と言う所がかなりおススメです。
ビットレートにもよりますが、持ち歩きで音楽を聴くにはちょうど良い容量かと思います。
また、音楽データとそれ以外のデータを完全に分けて使用すると言う用途も可能なのはポイント高いです。
ただ、少々「ごつい」のが難点ではありますが。
ネックストラップで首から提げているとまるで「体育系サークルのマネージャーさん」か「TV局のタイムキーパーさん」みたいです。
100均で売ってる携帯電話用のベルトポーチ等に入れておくと良いかもです。
・・・って、ここパナの板でしたね。激しくイタチ飼い?(^^;)
書込番号:4140719
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





