SV-SD100V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:50時間 インターフェイス:USB1.1 SV-SD100Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV-SD100Vの価格比較
  • SV-SD100Vのスペック・仕様
  • SV-SD100Vのレビュー
  • SV-SD100Vのクチコミ
  • SV-SD100Vの画像・動画
  • SV-SD100Vのピックアップリスト
  • SV-SD100Vのオークション

SV-SD100Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年 4月 8日

  • SV-SD100Vの価格比較
  • SV-SD100Vのスペック・仕様
  • SV-SD100Vのレビュー
  • SV-SD100Vのクチコミ
  • SV-SD100Vの画像・動画
  • SV-SD100Vのピックアップリスト
  • SV-SD100Vのオークション

SV-SD100V のクチコミ掲示板

(853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SV-SD100V」のクチコミ掲示板に
SV-SD100Vを新規書き込みSV-SD100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SD

2006/07/02 22:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 竜魂さん
クチコミ投稿数:2件

この機種を使っているのですが
SDカードからパソコンに
取り込むことは可能ですか?

書込番号:5221353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードの動作対応について

2006/06/16 02:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、こんばんわ。

 今回、このSV-SD100Vを購入するに至りました。
 手ごろな価格もさることながら、コンパクトなボディなど魅力が多々あります。そしてSDカードを変えれば、他のプレイヤーではできない無限に増やせるという利点。
 そのSDカードの動作対応について知りたいところがありまして、クチコミを利用させて頂きます。

 「SDカードの動作対応は何GBまでなのでしょうか?」
 「4GBは対応していますでしょうか?」

 どなたかご存知の方、もしくはすでに動作確認をされている方がいましたら、是非ともその情報をお伝え願えればと思います。

 ここのクチコミや、すでにお使いのユーザーのブログ、商品紹介の公式ページなど多方面で調べましたが、2GBまで対応という確認はできたのですが、それ以上の確認ができませんでした。
 2GB以上の容量を希望するなら、2GBを複数枚所持すればいいという話にもなりますが、利便性などを考えると4GBを1枚としたほうが扱いやすいので、4GB利用を希望しています。
 
 長文、乱筆で失礼致しました、どなたかご協力頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:5173426

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/16 08:41(1年以上前)

SDカードは2GBまでが基本設計で、4GBのは別規格SDHCになります。
http://panasonic.jp/sd/charm/index3.html
※トランセンドやA-DATAなどから4GBが出ていますが、各社の独自規格なので、動作を保証されたものではありません。

新規格SDHCを推進しているのがPanasonicなので、新商品として4GB対応品を発売するのか、何らかのファームアップ等で4GB対応するのか?などは分からないですが、、、
多分、新発売路線かな?と・・・

書込番号:5173696

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/06/17 12:05(1年以上前)

ファームのバージョンアップで対応できるかどうかですが、使ってるマイコンの処理能力にもよりますね。
SDHC対応の為にはFAT32に対応しなければなりませんが、処理が重くなりますし。

あとは現在のSD-Audioの規格では、カードに書き込める曲数が999曲までという制限があるので、4GBになるとこの辺が微妙ですね。(96kbs以下で入れると、カードの容量より先に曲数制限にひっかかる)
SDHC対応にあわせて、SD-Audioの規格もバージョンアップされるのでは、と思います。

*SDHCを推進しているのは SDA ですがPanasonicが一番力を入れているみたいですね。

書込番号:5176832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/18 01:33(1年以上前)

fio様、TDM900様、貴重な情報をありがとうございます。

やはり安全策を取るならやはり2GBを使うのがベターですね。
しばらくして流通が広まったら、情報が増すと思いますので再度調べなおすか、価格が下がってから自分で試すかしてみたいと思います。

書込番号:5178983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/06/23 17:21(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。
ビックの安売りで今日買いました。

HPには 8MB〜1GBとあるようです。
まだ2GB買ってしまってないといいのですが…
でも、もしかして使えたりして!?

http://panasonic.jp/d-audio/lineup/spec.html

遅レスですみません。

書込番号:5194068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/06/24 02:50(1年以上前)

連続、すみません。

過去ログにありましたね。

公式HP
http://panasonic.jp/support/sd_w/connect
/sd_card.html#01

無駄レスですみません。

書込番号:5195669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SD-jukeboxにつて

2006/05/28 13:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

インストールできてもプログラムの実行ができません。
当方 itunesも使っておりますがこのせいでしょうか。
もしかしてwindowsのメディアプレーヤーの設定がいるのでしょうか。ーーーーーわからん

書込番号:5118228

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/05/28 23:20(1年以上前)

利用環境(パソコンの機種、OSのバージョン等)が書かれてないので良く分かりませんが、まいぴーでユーザー登録して問い合わせて見てはどうでしょうか。
付属の SD-Jukeboxもユーザー登録できます。

http://www.mps.panasonic.co.jp/index.jsp

書込番号:5120000

ナイスクチコミ!0


702さん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/08 22:40(1年以上前)

もし今Windows mediaplayerXPをお使いでしたら
システムの復元でwindows mediaplayer9のインストールされた
環境まで戻ってインストールをしてみて下さい。
(WIN XPSP2の場合です)
私の検証ではWindows mediaplayerXPのインストールされた
環境ではSDjukeBOXは起動しません。

WINXPSP2
PEN4 3G
MEM 1G

上記の環境で使用していますが
windows mediaplayer9使用で
SDjukeを使用しています。

書込番号:5152001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 MFURUさん
クチコミ投稿数:2件

Panasonic製を買えば間違いないのは承知してますが
値段が高いので他社のものをと考えています。
安くて作動してくれるメーカーの製品を教えて頂けないでしょうか。
サイズは2GBで考えています。
どうかお願いします。

書込番号:5121654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/05/29 17:36(1年以上前)

特別安くはないけど、LEXAR は個人的に
安心して使用できますね。

書込番号:5121704

ナイスクチコミ!0


スレ主 MFURUさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/29 20:58(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
もしよろしければ他にもご存知の製品があれば教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:5122197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/05/29 21:08(1年以上前)

いろいろなメーカーから出ていますよ。
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/sd.htm

口コミを参考に、決めたら良いと思います。

書込番号:5122232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

SDカードが入らない・・

2006/03/05 15:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

スレ主 R.Eさん
クチコミ投稿数:21件

SDカードが入らないのですが、何か方法はありますか?

あと、パソコンに入っている音楽をJukeboxにどうやって移すのですか?

書込番号:4883483

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 R.Eさん
クチコミ投稿数:21件

2006/03/05 15:24(1年以上前)

もうSdカードは入りました;;

書込番号:4883496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/03/05 15:25(1年以上前)

SDカードは表裏を逆にして挿入してください。

Jukeboxはインポートを使用します。

書込番号:4883497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/03/05 15:26(1年以上前)

入るはずのものが入らないのですから、スロットの故障やSDメモリーカードの変形が原因だと思います。あとR.Eさんが入れ方を間違えている可能性もありますので、念のため他の人にも入らないか確かめてもらってください。

パソコンに入っている音楽というものが、どのようなものか書いていないので分からないです。
こちらもこういうことに詳しい友達などに手伝ってもらうか、もう一度説明書をよく読んで「できるはず」だと思うなら、メーカーのサポートに問い合わせてください。

書込番号:4883504

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.Eさん
クチコミ投稿数:21件

2006/03/05 16:14(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

インポート・・・ですか
それは左下の「インポート」という所ですよね?
インポートをしたら、どうすれば良いのでしょうか。。

あと、CDからSDカードに音楽を入れる場合の操作方法は分かったのですが、曲名の変え方はありますか? トラック○ という曲名になっていて、どうやって変えるのかわかりません汗
SDカードから曲を削除する方法もわからないので、教えてください。

書込番号:4883593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/03/05 16:32(1年以上前)

SDから曲の削除をする場合は、ライブラリ画面でSDのフォルダをクリックして、対象の曲を右クリック後、チェックインをクリックします。

インポートは参照をクリックし、対象の音楽ファイルを指定しOKをクリックし、開始をクリックすれば取り込まれます。

曲名の変更の仕方はPCのデータのみタイトルの変更ができます。
(SDカードに記録されたタイトルは変更不可)
対象曲をダブルクリックするか、右クリック→曲情報の編集をクリックすれば変更できます。

書込番号:4883638

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.Eさん
クチコミ投稿数:21件

2006/03/05 16:49(1年以上前)

SDカード内の音楽、消せました。 ありがとうございます。

インポートは参照をクリックし、対象の音楽ファイルを指定しOKをクリックし、開始をクリックすれば取り込まれます。
↑とありますが、取り込んだあとはどうすれば良いのでしょうか。
何度もすいません。

>曲名の変更の仕方はPCのデータのみタイトルの変更ができます。
PCのデータのみとはどういうことですか?

書込番号:4883677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/03/05 18:33(1年以上前)

詳しくは取説をご覧下さい。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2003/sd_jukeboxv4.pdf

書込番号:4884013

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.Eさん
クチコミ投稿数:21件

2006/03/05 18:42(1年以上前)

保存は出来るのですが、なぜか開けないんです。

さっきもやってみました。

書込番号:4884035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/03/05 18:49(1年以上前)

SDにチェックアウト(書き込み)しましたか?

プレイリストで分けて記録されたのなら、まずは
SD-100Vの[MODE]を2回押して、プレイリスト→全曲
を選択して聴いてみて下さい。

書込番号:4884053

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.Eさん
クチコミ投稿数:21件

2006/03/05 18:56(1年以上前)

SDに書き込みはしていません。

取説が見れない、ということですよ?

書込番号:4884072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/03/05 19:03(1年以上前)

失礼!てっきり曲が聴けないものかと・・・

取説はPDFというファイル形式になっているので、専用ソフトが必要です。これがあればWinでもMacでも見れるというスグレモノ。
ただ、ファイルサイズが少々大きいのが難点ですが・・・

プログラムの無料で手に入れることができます。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep.html

書込番号:4884089

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.Eさん
クチコミ投稿数:21件

2006/03/05 19:16(1年以上前)

ありがとうございます。
今出かけるので、あとでやってみます。
出来たかどうかも書きますね。

書込番号:4884131

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.Eさん
クチコミ投稿数:21件

2006/03/05 23:06(1年以上前)

取説見れました!

でもインポートしたあと、どうすればいいのか良くわからない・・
良かったら教えてください。

書込番号:4885109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/03/05 23:41(1年以上前)

大抵インポートすると、曲のタイトル、アーティスト情報が未入力の状態です。
ライブラリ画面のHDDのアイコンをクリックし、インポートしたての曲を右クリック、プロパティをクリックして曲情報を入力します。

さて、SDに書き込むには2種類の方法があります。

一つは書き込む曲だけチェックマークを付け、録音ボタンを押す。
もう一つは書き込む曲をクリックして選択し、右クリックしてSDカードへ書き込みをクリックすればOKです。

すいません、上記の説明書のアドレスが間違っていました。
正しくは、
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2005/sd-jukeboxv5.pdf
です。

書込番号:4885267

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.Eさん
クチコミ投稿数:21件

2006/03/06 00:13(1年以上前)

曲を入れることが出来ました!
ありがとうございます!

1度入れた曲の名前変更は出来ないんですよね・・・
変えたいのなら1度消して、また入れなおすという形ですね。

あと、アルバムを作りたい時はどうすれば良いのでしょうか?
「○年○月〜○月」みたいなタイトルを付けたり、歌手別にしたりしたいのですが。

書込番号:4885409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/03/06 00:22(1年以上前)

>1度入れた曲の名前変更は出来ないんですよね・・・
変えたいのなら1度消して、また入れなおすという形ですね。

そうです。一旦チェックインをして、名前の変更をしてからチェックアウトすればOKです。

アルバムですが、CDから録音する時しか作成はできません。
(手動で作っては見ましたが、見事に無視されました 爆)

その代わり、プレイリストと言うものを使います。
マニュアル(Jukebox ver5)の24ページをご覧下さい。

書込番号:4885451

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.Eさん
クチコミ投稿数:21件

2006/03/06 21:17(1年以上前)

銀翼の奇術師☆さんのおかげで、この機械のだいたいのシステムがわかりました。
ありがとうございます。

これでやっと音楽を聞くことが出来ますw
プレイリストも作ることが出来ました。

質問ですが、PCにCDを入れて、そのCDの1曲目とかをプレイリストに入れることは可能なんでしょうか?

書込番号:4887698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/03/06 23:08(1年以上前)

少々面倒ですが、可能です。

SDに書き込んだらSD画面で入れたいプレイリストに曲をドラッグするだけです。

書込番号:4888278

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.Eさん
クチコミ投稿数:21件

2006/03/07 00:25(1年以上前)

CDを入れて、そのどれかのトラックをSD画面に持っていくのがわかりません。
SD画面までいけたら、わかるんですが・・・。

それと、質問です。
1度作ったプレイリストの追加や削除は可能ですか?

書込番号:4888685

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.Eさん
クチコミ投稿数:21件

2006/03/07 00:28(1年以上前)

↑の最後の行の、「1度作ったプレイリスト」というのは、一度SDカードに入れたということです。
SDカード内にプレイリストが作成された状態のまま、そのプレイリストに曲を追加したり、そのプレイリスト内の曲を削除出来るのですか?という意味です。
分かりにいですね汗

書込番号:4888694

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD100V

クチコミ投稿数:1件

このSDオーディオプレーヤーは、ネットから音楽をダウンロードして
SDに記憶し、聴くことはできないのですか?

書込番号:5028978

ナイスクチコミ!0


返信する
なたくさん
クチコミ投稿数:304件

2006/05/06 02:50(1年以上前)

MOOCSなら可能です。
http://moocs.com/what/

書込番号:5053555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SV-SD100V」のクチコミ掲示板に
SV-SD100Vを新規書き込みSV-SD100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SV-SD100V
パナソニック

SV-SD100V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月 8日

SV-SD100Vをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング