D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:45時間 インターフェイス:USB1.1 D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

(840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ソニー対パナソニック

2005/12/30 01:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

こんにちは
私は、ソニーNW−A1000とパナソニックSD750又は700とで購入を迷っています。
どちらが総合的に見て良いですか?音質、付属転送ソフト、等々…でお願いします。

宜しくお願いします。

書込番号:4693952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/12/30 05:10(1年以上前)

ポータブルオーディオプレイヤーとしては
音質は最上級だと思います。

ソフトはソニーのものより、処理の重さがよく聞かれますが
これはパナ独自のソムリエ機能の解析が大きな原因で
解析を切ってあげると、途端に軽くなったりします。

SDカード対応機器をお持ちなら、カードを有効利用できるのも
魅力の一つだと思います。

ただ、個人的にはiPodのタッチスライドが最高だったので
SD750のタッチスライドにはガックリきました。
しかし音質はiPodより遙かに良いですし満足です。

やっぱり音楽は最高の音質で楽しみたいですからね。

書込番号:4694192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/30 07:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

って事はソニー<パナソニックって事ですか?
コネクトプレイヤーがとんでもなく、厄介な転送ソフトと聞きますけど、我慢出来る程度ですか…?アップデートでどうにかなるなら、総合評価して極め手にします。

書込番号:4694251

ナイスクチコミ!0


hayato09さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/30 10:43(1年以上前)

ソニーNW-A1000はHDDで6GBですから、それだけの容量が必要ならそちらでしょう。D-snapで使うSDカードは1GBくらいまでが実用的な値段ですからね。
個人的には、1GB程度で足りるのでしたらD-snapを薦めますけど。

書込番号:4694499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/30 13:49(1年以上前)

考えてみれば、そうですよねぇ…(笑)
ってことで、SD−750で♪

ところで、750には乾電池チャージャー?が付いていますが、700には無いんですよねぇ…後で購入出来たりしますか??それだけ聞きたいです、ハィ。

書込番号:4694805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件

2005/12/30 23:39(1年以上前)

 店頭での後購入は基本的には無理だと思います。パナソニックの修理センターへの部品発注という形になるはずですので、2000円くらいしか差がないのなら750Vの方が良いですよ。

書込番号:4696027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/31 10:32(1年以上前)

ありがとうございました
このサイトは便利ですねぇ〜、助かりました。

書込番号:4696826

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/31 12:10(1年以上前)

となりのユ〜スケさんさん ヘ、

SD750VのはSD100Vの乾電池チャージャーと違い、乾電池ケースですので、乾電池から本体のバッテリーに充電する事はできません。
なので、実際に乾電池ケースを使う機会は殆ど無いですが、やはり有った方が安心ですね。

SD700の方が便利な点は、FMやボイス機能が無いのでMODEボタンを一回押すだけで、EQやプレイリスト等の設定に入れる所です。

書込番号:4697001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/31 14:45(1年以上前)

そうなんですか!なるほど…。
やっぱり流用とかは不可能ですよね?

SD700の方が安いしなぁ〜…。

書込番号:4697218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質について・・・。

2005/12/29 23:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 T-M5さん
クチコミ投稿数:168件

現在アイリバーのH10と言う機種を使っているのですが、
電池の持ちが悪くなってきたので違う機種に変えたいと思うのですが、なるべくホワイトノイズが出ない機種を探しています。

この機種は、ホワイトノイズが結構気になりますか?
デジタルアンプと言うこともあり音質に期待しているのですが
どうなんでしょうか?

書込番号:4693566

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/29 23:45(1年以上前)

T-M5さん へ、

ホワイトノイズは小さい方だと思います。インナーイヤー型のイヤホンなら殆ど聴こえません。
カナル型のイヤホンだと、耳のいい人なら聴こえるらしいです。

書込番号:4693693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問があります

2005/12/29 12:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:12件

購入を考えているのですが、気になることがあります。

曲をSDカードに書き込むにあたって
既にパソコンに取り込んであるmp3ファイルは
SDカードに書き込めますか??
付属ソフトを通して取り込んだものしか
SDカードに書き込めない、なんてことありませんよね???

書込番号:4692376

ナイスクチコミ!0


返信する
yukamakoさん
クチコミ投稿数:27件

2005/12/29 15:45(1年以上前)

私も、5年以上前からCDはパソコンにMP3で保存しています。
パナのSDオーディオはSD50から使い始めて3台目ですが、問題なく付属のソフトでSDに書き込みできます。

書込番号:4692692

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/29 23:55(1年以上前)

えるあゆみさん へ、

SDカードに書き込むには付属のSD-Jukeboxが必要です。

既存のMP3ファイルもインポートすればSDカードに書き込めます。
インポートはSD-Jukeboxの上にMP3ファイルをドラッグ&ドロップするだけで出来ます。
インポート済みのファイルは自動的にスキップしてくれるので、ダブって登録される事はありません。

SD750V本体が対応しているビットレートは32k〜192k(VBR含)です。それ以外の場合はSD書き込み時に、変換が必要です。

書込番号:4693722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/12/30 08:52(1年以上前)

>TDM900さん
>対応しているビットレートは32k〜192k(VBR含)です。

VBRは対応してるんですね…てっきりしてないものだと思ってました。
それが原因で別のにしようとも思ってましたが、一つ条件クリアしてよかったです。
しかし上限ビットレートが192なんですね…結構それ以上のも多いので面倒そうです。

質問者さんに関係ない書き込みで申し訳ないです。

書込番号:4694347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件

2005/12/30 23:41(1年以上前)

>付属ソフトを通して取り込んだものしか
>SDカードに書き込めない、なんてことありませんよね???

 面倒なのが嫌いな人にはSD-Jukeboxは向かないと思いますよ。

書込番号:4696032

ナイスクチコミ!0


えすりさん
クチコミ投稿数:26件

2006/01/03 14:27(1年以上前)

>上限ビットレートが192

なにかの拍子に192以上も変換せずに
本体に転送できる場合があります。
(320は確実にだめでした)

実際に聞こえる音が周波数カットされている
可能性もありますが、私には判断できません^^

書込番号:4703454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音量について

2005/12/29 01:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 RD383さん
クチコミ投稿数:2件

SV-SD700を購入しました。音質もとても気にいってます!
ひとつ 気になるんですが、音量がもう少しあがると嬉しいんですが。MAXで聞いているのですが、もう少し上がるとよいのですが。
何か解決方法などありますか?

書込番号:4691672

ナイスクチコミ!0


返信する
hayato09さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/29 19:07(1年以上前)

すぐ下に同じことが書いてありますが、ヘッドホンのインピーダンスが、16Ωなどの小さいものを選べば良いと思います。

書込番号:4693074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽配信サイト

2005/12/28 21:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 magomoさん
クチコミ投稿数:1件

MOOCS以外のMORA等の音楽配信サイトで購入した音楽をSD−Jukeboxに移すことは可能なんですか?

書込番号:4690808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FMラジオとヘッドホーンについて

2005/12/27 11:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 tomoaさん
クチコミ投稿数:4件

質問ですがFMラジオからSDカードに録音することは、
出来ますかそれと付属品でヘッドホーンは付いていますか
付いていないのならばどのようなものが良いですか

書込番号:4687561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/12/27 17:50(1年以上前)

メーカーサイトは見ましたか?

書込番号:4688196

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/28 00:20(1年以上前)

tomoaさん へ、

FMの録音は出来ますが、モノラルになり音質もあまり良く無いです。(ボイスレコーダーの機能を使って録音しているので)

ヘッドホーンは付属してます。音質は良いですが、装着感はあまりよく無いかも。

ヘッドホンを買う場合ですが、出力電圧が余り高くないのでインピーダンスが大きすぎる物だと音量が不足します。
24Ω位までなら問題無いと思います。能率も高めの方が良いですね。(104dB/mW とか)

書込番号:4689129

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoaさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/28 20:32(1年以上前)

TDM900さんありがとうございます。
よく分かりましたあまり音質には、こだわらないので・・・
ヘッドホンは元々付いているんですね
あと付属のヘッドホンはどの位の長さですか
それと同じパナソニックのD-snap Audio SV-SD350V-S シルバー
も検討しているのですどう違うのですか

書込番号:4690730

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/30 00:15(1年以上前)

tomoaさん へ、

イヤホンのコードの長さは、1m位です。
SD350Vとの大きな違いは、バッテリーの持ちと、付属のイヤホンでしょうか。SD350Vのイヤホンも音質は良いほうですので十分使えると思います。
画面はSD750Vの方が大きいですが、明るい所ではSD350Vの方が見やすいと思います。

書込番号:4693784

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoaさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/30 11:01(1年以上前)

TDM900ありがとうございます。
SD750V-SとSD750V-Sの違いはバッテリーとイヤホンなんですね
度々すみませんがバッテリーはどちらの方が持ちが良いのですか
あとラジオの感度はどちらが良いのですか


書込番号:4694522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD750V
パナソニック

D-snap Audio SV-SD750V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

D-snap Audio SV-SD750Vをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング