D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年12月22日 18:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月22日 23:08 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月22日 00:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月20日 16:59 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月24日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月19日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
たとえばオレンジレンジのプレイリストを作って「花」を一曲だけSDに書き込んで次の日ににキズナをSDカードに一曲だけ書き込むと自動でオレンジレンジのプレイリストに入るんですか?分かりにくく長くてスミマセン
0点

SDに書き込む時に[SDカードにプレイリストを作成する]にチェックをいれて、書き込みたい曲にチェックをいれてから[START]ボタンをおせば自動的にプレイリストが作られます。
このとき作られるのは、左のウインドウで選んでるプレイリスト名です。
例えば
[アーティスト]
+[オレンジレンジ]
を選んでいる状態であれば [ART オレンジレンジ]というプレイリストがSDカードに作られます。既にあれば曲が追加されます。
先頭に[ART ]が付いているプレイリストは、SD750Vのメニューの[アーティスト]に表示されます。アルバムも同じ要領です。
書込番号:4676400
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
SDカードリードライターに下記の様な製品はありませんか?
WindowsPCへUSB接続をし
SDカードリードライターへエクスプローラー等で音楽ファイルをコピーするだけで、SD-Audioフォーマットに変換しSDカードへ保存する。
ちなみに
VodafoneのV603SHは
アナログ変換ケーブルまたは、
光デジタル変換ケーブルにて接続し、
音楽をSD-Audioフォーマットに変換しSDカードへ保存できます。
0点

p a p aさん へ、
>SDカードリードライターに下記の様な製品はありませんか?
著作権保護対応のカードリーダーと言っても、暗号化を行うのはパソコン側なので、そういう製品は無いと思います。
著作権保護対応というのは、SDカードの保護領域(暗号を解く鍵が入っている場所)にアクセスする機能の事です。
ファイルがMP3等であれば、暗号化してSDカードに書き込むような、特殊なドライバーが作れれば出来そうですが。
(パナに要望してみるとか)
書込番号:4676376
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
残念ながら、歌詞データは表示できないようです。
というより、SD-Audioの音楽データに歌詞が含まれてないはずです。
書込番号:4671397
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
海外の友達がこのモデルにハマっちゃったらしくて、買いたいといっていますが、メニュー表示設定を英語に変えられるかどうか…
日本語以外の対応言語を教えてください…。
お願いしますぅ〜。
0点

トハジマさん へ、
日本語以外に英語と中国語が選べます。ただ曲に転送使う付属ソフト(SD-Jukebox)は日本語版しかありません。
CDの曲をSDに転送するだけなら難しい事はないので、何とかなると思いますが。
書込番号:4670266
0点

TDM900さん、
どうもありがとうございました。
付属ソフトのことはちっとも考えていなかったので、ご指摘は大変参考になりました。
やっぱ、デザインはいいけど、外国では正式発売されていないので、薦めないことにします。
書込番号:4670335
0点

SD-Jukeboxを英語版や中国語版で出せない深い理由が
あるのでしょうか?
というかマイクロソフトやアップルやアドビなら
世界言語対応が常識と思いますが、パナソニックは
世界進出をはじめからあきらめたさみしいメーカー
なのでしょうか。
書込番号:4675034
0点

19箱は日本だけで終わるでしょう。
世界的にはハード自体は発売しているみたいですし
著作権の厳しい国内向けはやむなく19箱を使ったのかと・・
書込番号:4675126
0点

Panasonicfanさん へ、
Ver 4であれば、英語版があるようです。
書込番号:4677020
0点

しあわせってなんだっけさん へ、
>著作権の厳しい国内向けはやむなく19箱を使ったのかと・・
厳しいのはアメリカもですよね。SDMIという規格(ガイドライン)が作られてるし。(もちろん SD-Audioも準拠している)
書込番号:4681539
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
このような機械のことを何も知らないけれど、
年明けくらいに買いたいと思っています。
この製品はD-dockと関連しているようなのですが、
D-snapだけ買って使う場合にはパソコンからSDカードに曲を入れることができるのですか?
そしてその場合にはCDの曲をSDカードに入れることは可能でしょうか?
回答をお待ちしています。よろしくお願いします。
0点

>>パソコンからSDカードに曲を入れることができるのですか?
もともとパソコンから入れるものですから当然できます。
>>CDの曲をSDカードに入れることは可能でしょうか?
ほとんどの方がそうしているので当然できます。
書込番号:4669429
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





