D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:45時間 インターフェイス:USB1.1 D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

(840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

別売りヘッドホン?

2005/12/19 19:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

先日750Vのシルバーを購入しました。そこでネックストラップヘッドホンを購入しようと考えてます。イヤホンタイプのRP-HNJ50(51)とヘッドホンタイプのRP-HNZ10で迷ってますがどちらか実際に使っておられる方いらっしゃったら音質はどうですか?また使ってはないけど仕様を見比べてどちらが良いとか教えていただけたら嬉しいです(^O^)ちなみに以前はシャープのMDウォークマンで初心者的な考えでイヤホンタイプよりヘッドホンタイプの方が良いような気がして耳に掛けるヘッドホンタイプを使っていました(^_^;)

書込番号:4669189

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/22 00:15(1年以上前)

TETSU(^O^)さん へ、

RP-HNJ50(51)と性能的には同等のHJE50を持ってます。
密閉型なので電車の中等、周りがうるさい所では聴きやすいです。ダイレクトな分周波数帯域が広く音質は良いですが、相対的に中低音域が弱く聴こえるので、音が硬い感じになり長時間聴くと疲れやすいです。

長時間聴くのなら、クリップタイプのRP-HNZ10の方が疲れなくて良いと思います。

書込番号:4675000

ナイスクチコミ!0


スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

2005/12/22 02:50(1年以上前)

TDM900さん、いつもありがとうございます(^O^)悩んだ結果HNJ51にしました。今まで耳にかけるタイプだったので少し変な感じもしますがSDウォークマンに使うので軽い方がいいかなっていうのとお店の人に聞いたら音質はこっちの方がいいとのことで今回はイヤホンタイプにしてみました。カナル型は初めてですが回りの雑音を消してくれて尚且つ曲を十分楽しむことができます。ただTDM900さんのおっしゃる通り長時間は疲れそうです。しかし予想以上の音質に満足がいってます。アドバイスありがとうございました!

書込番号:4675322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問?ですが…

2005/12/19 16:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 しん75さん
クチコミ投稿数:3件

SD-750Vブルーを購入しました。
早速CDからSD-Jukebox経由でSDカードに転送しようと思ったのですが、PCに設置されているカードスロットではSDカード自体を認識してくれません。
本体とPCをUSBで接続するとうまくいくのですが…。
これってPCのカードスロットに原因があるのでしょうか?
取説読んでみてもちょっとわからなくて…誰かご教授お願いします!

書込番号:4668873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/12/19 17:59(1年以上前)

著作権保護CPRMに対応しているかどうかかも?

書込番号:4669002

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん75さん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/20 10:35(1年以上前)

お返事遅くなりました。
Panasonicfanさん、ありがとうございます。
カードリーダーが対応していないのが原因でしょうかね?
今のところUSBでつないで使えるみたいですけど、著作権保護対応のカードリーダーを使えば問題ないってことでしょうかねぇ...

書込番号:4670838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件

2005/12/22 23:15(1年以上前)

 基本的にPC内蔵のカードリーダーは著作権には対応していないと考えるのが無難です。特にマルチカードリーダライタはそうですね。
 Panasonic製Let's noteシリーズのSDカードドライブは、著作権機能にも対応しています。

書込番号:4676935

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん75さん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/26 12:39(1年以上前)

お返事が遅くなりました。
Dr.ARAMATAさんありがとうございました!
とりあえずはUSBで直接つないで使用しようと思います。
今後、他のPCでも対応できるようになってくれるといいんですけどね(^_^;

書込番号:4685369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 squealerさん
クチコミ投稿数:21件

SDメモリーカード > TRANSCEND > TS2GSD150 (2GB)は使えますか?

どなたか御指南下さい。。

書込番号:4667793

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/20 00:50(1年以上前)

squealerさん へ、

MOOCSで紹介されてるので、基本的には使えると思います。
http://store.nifty.com/CustomPage.aspx?id=918#sdcard

どのメーカーでもそうですが、不良品に当たる可能性はあるので、交換に応じてくれる所の方が安心ですね。

書込番号:4670309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A-DATAのSDカードについて。

2005/12/18 07:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:2件

これを購入する予定なんですけど、この機種に対応していますか?後、著作権保護はついていますか?もし、使っている方がいらしたら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:4665115

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/18 19:22(1年以上前)

サイカネさん へ、

SDカードであれば、全て著作権保護対応です。
ただ、A-DATAは不良品が多いらしいです。

書込番号:4666661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカードの選び方

2005/12/17 21:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 Zen_3さん
クチコミ投稿数:10件

この機種を購入しようと思っています。あわせて
SDカードも購入しようと思っているのですが、
非常に多くの種類があり、迷っています。特に転
送速度についてはやはり早いほうがよいのでしょ
うか。それとも適正な速度があるのでしょうか。

書込番号:4663902

ナイスクチコミ!0


返信する
youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/12/17 21:18(1年以上前)

転送速度は早いに越したことありません。
メーカーは基本的にどれでも平気です。
一般的に有名なメーカー、本体と同じメーカーの方が安心と言われていますけどね。

書込番号:4663944

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zen_3さん
クチコミ投稿数:10件

2005/12/17 21:23(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
同じメーカのものが良いというのは納得です。
もうすこしパナソニック製のSDカードが
安ければ迷うこともないのですが...

書込番号:4663957

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/12/17 21:37(1年以上前)

私的にはサンディスク辺りなんか易くて相性もさほど発生しなくて良いと思いますけどね。

書込番号:4664005

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zen_3さん
クチコミ投稿数:10件

2005/12/17 22:47(1年以上前)

具体的にメーカ名がわかると助かります。
早速調べてみます。

書込番号:4664260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/12/17 23:19(1年以上前)

Zen_3さんこんばんは。

先日メーカーサポートへTELして気になる質問を何点かしてみました。
その中で、著作権保護機能付きSDカードについての質問のメーカー回答を載せます。

国内ブランドのほとんどは、著作権保護機能付きSDカードだそうです。
一方、海外ブランドの物は、著作権機能が付いてない物もあるそうです。
著作権機能無しのSDカードは、D-snap(とりあえず私も持ってるモデルSD750に関しては)に挿入しても認識されないとの事でした。

参考までに。


書込番号:4664377

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zen_3さん
クチコミ投稿数:10件

2005/12/18 00:01(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございます。
質問してよかったです。ほんとに。
値段だけで選んだら後悔するところでした。
みなさんのように自身でも勉強しなければいけませんね。

書込番号:4664528

ナイスクチコミ!0


akaさん
クチコミ投稿数:133件

2005/12/18 02:06(1年以上前)

SDメモリカード(1GB)を同時購入すると約\25,000円、2GBだと\3万円を超えますよね。

SONY NW-A608(2GB)となら価格比較(容量比)で同等ですが、iPod nano なら4GBが購入できてしまいます。付属ソフトも最低限の機能しかなさそうですし、本体も特別に楽しめる機能(カラオケタグや同期した歌詞 等)は搭載されていませんし・・・

この製品を購入候補とする理由は何でしょう?

>SDメモリカード
RP-SDQ02GJ1A (2GB) の最安価格\17,608円〜
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00526510408
RP-SDQ01GJ1A (1GB) の最安価格8,450円〜
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00526510330

>メモリタイプ・ポータブルオーディオ
iPod nano MA005J-A ホワイト (4GB) の最安価格25,800円〜
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01309511175
iPod nano MA004J-A ホワイト (2GB) の最安価格19,800円〜
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01309511173
NW-A608 (シルバー) の最安価格21,840円〜
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01307211186
NW-E507(スパークリングシルバー) の最安価格18,800円〜
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01307210756

書込番号:4664890

ナイスクチコミ!0


OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2005/12/18 13:22(1年以上前)

akaさん、こんにちは。

本日、この機種を購入し概ね満足しております。
私がこの機種を選んだ理由は、

1)HDDタイプは振動で壊れる確立が高そう(主観です)。
2)多機種と比べて音が良い(この掲示板を読み、
 お店で試聴した感想で、これも主観です)。
3)MDやCDのようにSDカードを入れ替えれば容量は無限
 (SDカードはそのうち安くなると思ってます)。
4)メモリタイプの多機種(SONY等)と比べて重量が軽かった。
5)電池の持ちが良い。
6)AACが使える。

以上の点でこれを選びました。

※ちなみにiPod nanoはみんな持っていることと音質が
 納得できず購入対象に入れませんでした。

本機種¥16000(通販送料込)+SDカードGH-SDCIGC¥7000(ヤフオク)
=¥23000でした。

参考になれば幸いです。

書込番号:4665807

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/18 19:52(1年以上前)

akaさん へ、

>付属ソフトも最低限の機能しかなさそうですし、

印象検索(似た感じの曲を検索)と、ザッピング再生(サビの部分を再生する)は面白いですよ。
特にザッピング再生は良いです。イントロではなくサビの部分を再生してくれるのがポイントです。

SDカードなので最初は高くつきますが、本体を買い換えてもそのまま使えるし、他の用途にも使えるので損は無いと思います。

書込番号:4666752

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zen_3さん
クチコミ投稿数:10件

2005/12/18 20:29(1年以上前)

この機種を候補にした理由は家族で共有しようと思っているから
です。主に使用する時間帯があまり重ならないので。もちろん
優先順位はきめますが!?

書込番号:4666850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジアンの宿命?

2005/12/16 03:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:3件 D-snap Audio SV-SD750VのオーナーD-snap Audio SV-SD750Vの満足度4

付属のイヤホンだとあまり気にならないのですが他社のイヤホン(S○NYのカナル型)に変えたらホワイトノイズが結構気になるようになりました。
カナルに慣れてしまったためか普通の形のイヤホンだとなんだか落ち着かないので純正は使いたくないのですが皆さんはどこのイヤホンを使っているのでしょうか?

タイトルとはあまり関係ないのですが音が解析的でモニターっぽい硬めの音ですね。今までSHARPの1ビットシステムのMD(私の好みの音を出してくれる)を使っていたので音質の面ではちょっとがっかりでした(ネットで購入のため試聴してなかった(ё_ё)

書込番号:4659771

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/21 00:29(1年以上前)

いなー(黒)さん へ、

>皆さんはどこのイヤホンを使っているのでしょうか?

家で聴く時は付属のイヤホンか密閉型のヘッドホンです。外で歩きながら聴くときは、普通のインナーイヤー型です。
カナル型は周りの音が聞こえにくく、歩きながら聴くのはちょっと怖いので。

>今までSHARPの1ビットシステムのMD(私の好みの音を出してくれる)を使っていたので

カナル型は中低音域がちょっと弱めに感じるので、硬い感じに聴こえますね。あと、圧縮形式も関係あるかも。MDは当然ながらATRACなので。
SD750Vの対応している中で「硬さ」を比べると、AAC<WMA<MP3
という感じです。

書込番号:4672653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 D-snap Audio SV-SD750VのオーナーD-snap Audio SV-SD750Vの満足度4

2005/12/26 22:54(1年以上前)

私はバイクに乗るときに使う事が多いので外でもカルナ型を使っています(インナーイヤーだとフルフェイスのメットを被ると耳からずれるので…

家ではPCで聞くのでスピーカーですね(オンキョーのGX-77M)。一応オーテクの密閉型のヘッドホンも持ってますが装着感がよろしくないのでほとんど使っていません(;-ω-)。oO(夜に音量を上げたくなったときぐらい?)

ノイズに関しては調べてみたところによると現行のデジタルオーディオの回路的に仕方が無いみたいですね。友達のプレーヤーもホワイトノイズがありました(大小はあるけど)。聞かせてもらったのはT芝製、Aプル製、Kウッド製だけですけど。

音の硬さについて圧縮形式の差がどれだけ効いてるのかは微妙です。
同じソースでもPCで再生する分にはSD750Vのような硬さは現れないのです(もちろん同じイヤホンを使ったりいろいろと条件を変えてみました)。

あと、使用していて気がついたのですがSD750Vはソースを選びますね。聞く曲によっては音が平面に並び、曲の臨場感やまとまりがなくなります。
音自体はクリアで特にピアノの音なんかは綺麗に鳴らしてくれるので気に入りました。

書込番号:4686608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD750V
パナソニック

D-snap Audio SV-SD750V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

D-snap Audio SV-SD750Vをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング