D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:45時間 インターフェイス:USB1.1 D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

(840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インポート形式どうしてますか?

2005/12/11 23:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:3件

今日、連続再生時間に惹かれて購入して、やっと携帯MP3プレーヤーデビューなのですが、みなさんはインポート形式どうしていますか?

試しにSD-JukeboxでSACC 128kbps&96kbpsにしたのと、iTunesでMP3 128kbpsにしたのを本機で聞いてみたのですが、あまり差が分かりませんでした。同じ128kbpsはファイル容量も一緒でした。
でも、ACCのほうが音質がイイ(個人差もあると思いますが・・)と言われていて、本機はSDメモリ別売で容量も多くないので96kbps SACCにしようと思ったのですが、将来違うメーカーのプレーヤーを買ったらSACCにしておくのは、またCDから取り込み直しだから面倒だからやっぱMP3 128kbpsかなーとも思っています。

SACC→MP3にできるソフトがあれば、問題なさそうなのですが、そのようなソフトってあるんでしょうか?

音質の差が分からなくて、そういう考えならMP3にすればいいじゃんとお思いになるでしょうが、ファイル容量の問題もあり、他の方々がどうされているか気になり質問させていただきました。

書込番号:4649020

ナイスクチコミ!0


返信する
ikitakiさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/12 11:39(1年以上前)

750を購入してすぐは、SD-Jukeboxで音楽を取り込んでからSDカードへ書き出しをしていましたが、
SD-Jukeboxで取り込んだ音楽はWindows Media Playerなど他のプレーヤーで聴けないので、
今はBeatJamで音楽を取り込んでからSD-Jukeboxへインポートする方法に変えました。
ちなみにファイル形式はWMAの64kbpsです。
当初は128kbpsで取り込んでいたのですが、私の超鈍感な耳ではほとんど違いを感じることができなかったので、
だったらその分多くの音楽を持ち歩こうと考えを変えました。
安くなったとはいえ、私には容量の大きいSDカードはまだそう簡単に手が出せないですし・・・。
私も、SD-Jukebox以外のソフトを使って音楽を取り込んだりしている方の意見を聞いてみたいですね。
例えば、取り込み時間が速いとか管理や編集が便利だったりとか。
(すみません、ファイル変換などについては詳しくないので意見を書き込めませんでした)

書込番号:4650031

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/13 00:21(1年以上前)

ikitakiさん へ、

>SD-Jukeboxで取り込んだ音楽はWindows Media Playerなど他のプレーヤーで聴けないので、

WMAやMP3で取り込むのであれば、暗号化をしない設定もできます。(MP3 はSE版のみ)
AACは規格上暗号化が必要らしく暗号化をOFFに出来ませんが。

私はAACの音質が気に入ってるのでAACで入れてます。

書込番号:4652071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/13 01:36(1年以上前)

みなさん、自分に合った形式で保存しているのですね。
私は、MP3ならどのメーカーでも使えると思うので、やっぱMP3 128kbpsにしようと思います。

CDからの取り込みは無料のiTunesかな。
付属のSD-Jukebox LEでCD→MP3ができればいいのですが・・・

書込番号:4652277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/13 02:20(1年以上前)

ちなみにCD→MP3はWindowsMediaPrayerで可能ですよ。

書込番号:4652350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

消したいときに・・・

2005/12/11 20:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 朱撫さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、朱撫といいます。

先日これを購入しまして、たった今曲をSDカードに取り込んでいました。それで、多く入れすぎてしまったので、SDカードから何曲かを消そうとしたんですが、消せません。
説明書には「SD-Jukeboxや、SDステレオシステムで削除してください」と表記されているのですが、これの意味がいまいちよく分かりません。Jukeboxから、その消したい曲のデータを消さないといけないということなのでしょうか?
過去ログを調べてみたのですが、それらしい質問がありませんでしたので、質問させていただきました。
宜しければ、SDカードから曲を消す方法を教えてください。お願いいたします。

書込番号:4648412

ナイスクチコミ!0


返信する
IZUMI05さん
クチコミ投稿数:16件

2005/12/11 20:45(1年以上前)

本体とPCをUSBケーブルで接続し、Jukeboxで左端に表示される「SD」マークをクリックすると、SDカードに保管されている曲のタイトルが表示されます。その曲を右クリックして「チェックイン」を選択するとSDカード削除(PCに戻す)できます。

書込番号:4648535

ナイスクチコミ!0


yukamakoさん
クチコミ投稿数:27件

2005/12/11 20:49(1年以上前)

SD-Jukebox画面の左上のSDドライブをクリックするとSDの中の曲のリストが表示します。消したい曲で右クリックして、チェックインすれば消せますよ。

書込番号:4648547

ナイスクチコミ!0


スレ主 朱撫さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/12 16:02(1年以上前)

こんにちは、返信ありがとうございました。
アドバイスどおり試してみたところ、PCへ戻すことができました^^
これからどんどん使って、慣れていきたいと思います。
今回は、どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:4650536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

操作性について

2005/12/11 19:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:1件

イヤホン、リモコンでコントロールできますか?SONY製品はリモコンが使えるタイプはリモコンイヤホンすべて通用です。PANISONIC製品も同じですか?

書込番号:4648347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:429件

2005/12/22 23:18(1年以上前)

 リモコンはありません。

書込番号:4676942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷い中

2005/12/11 00:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 Petebestさん
クチコミ投稿数:1件

今これを買おうか700Vを買おうかで悩んでいます。
値段的には数千円しか違わないとはいえ自分には少々でかいもので・・・
機能としてはボイスレコードとFMラジオを重要としていますので、できればそれの音質などについて伺いたいと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:4646185

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/11 12:15(1年以上前)

Petebestさん へ、

ボイスレコーダとFM録音は、形式がG.726なので音質はPHS相当でモノラルです。マイクの感度は良いほうと思います。

FMは音質も感度も普通のラジオ並にはあります。電波が弱い所だとノイズがちょっと多い感じです。(デジタルアンプを使ってるせいかも)

書込番号:4647265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードについてなんですが・・・

2005/12/10 03:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 onchan999さん
クチコミ投稿数:27件

今までずっとMP3プレーヤーにヨダレを出しながら我慢して
きましたが、もう我慢できません!ipodなんかもいいですが
やはり友人知人が口々に「電池がまったくもたん!」と
聞き、もうコレしかない!と思い財布と相談中です!
そこで皆さんに是非ご教授願いたいのですが、コチラにも
あるTRANSCEND の TS2GSD150 (2GB)を使用している方はいらっ
しゃいますでしょうか?
もし使用に問題がなければ安いカードに越したことは無いので
是非教えてください!

それと転送速度が20MB/sのものとそうでないもの体感はどの
程度か教えてください。

書込番号:4643882

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/10 10:59(1年以上前)

TRANSCENDのカードは moocs の対応機器一覧に載っているので問題無いと思います。

私はPQI,東芝,ハギワラのも持ってますが、問題無く動作しました。

本体や、USB2.0対応のカードリーダ(BN-SDCGP3)で読み書きするのであれば普通の速度(2MB/s,5MB/s 等)で十分です。
20MB/sの速度をいかすには、Cardbas対応カードリーダー(BN-SDDAP3)が必要です。

書込番号:4644324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

対応形式?

2005/12/09 19:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 wata5959さん
クチコミ投稿数:14件

MPEG Layer 3 オーディオという形式のファイルだけ書き込み失敗してしまいます。
検索してみるとMPEG Layer 3はmp3と同じものとありましたが。。。
どうすれば良いのでしょうか??

書込番号:4643225

ナイスクチコミ!0


返信する
Ms.comさん
クチコミ投稿数:37件

2005/12/09 21:56(1年以上前)

MPEG Layer 3は動画フォーマットの一種ですよ
何か勘違いされてませんか?
大丈夫ですか?

書込番号:4643410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2005/12/09 22:38(1年以上前)

MP3:MPEG 1 Audio Layer 3

書込番号:4643456

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/12/10 08:47(1年以上前)

御剣冥夜さんと同じく、
MPEG Layer-3とはこの音声圧縮部分を利用したオーディオ形式です。

書込番号:4644086

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/10 11:11(1年以上前)

wata5959さん へ、

>MPEG Layer 3 オーディオという形式のファイルだけ書き込み失敗してしまいます。

SD-Jukeboxへのインポートが出来ているのであれば、その曲のプロパティーを見てビットレートを確認して下さい。(曲を選択して右クリック)
SD750Vが再生できるMP3は、32kbps〜192kbps(VBR含む)です。
この範囲以外であれば、変換してからインポートしなおすか、あるいはSD書き込み時にAACに変換する必要があります。([設定]→[SD書き込み時のファイル変換])

書込番号:4644348

ナイスクチコミ!0


スレ主 wata5959さん
クチコミ投稿数:14件

2005/12/10 23:04(1年以上前)

あっ、320kbpsになってます。
そうだったんですか・・・・192kbps以上の音楽は取り込めないと。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:4645950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD750V
パナソニック

D-snap Audio SV-SD750V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

D-snap Audio SV-SD750Vをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング