D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年6月21日 14:07 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月23日 19:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月17日 01:56 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月10日 11:23 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月10日 20:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月7日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

キーワード検索で「コピーコントロール」で調べてみたら。
あまりいい質問じゃないけど、解決するかも。
書込番号:5172970
0点

CCCDの読み取りなどは
この機種に依存するものではなく
ドライブなどパソコン環境に依るものだから
こういう場では質問しない方がいいですよ。
書込番号:5188325
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
プレイリストの順番を変える事ってできますか?
「アルバム」内でアルバムA、アルバムB、アルバムCの順で入っていたとして、それをB、A、CとかC、B、Aとかに変えたいんです
0点

キルハさん へ
SD750V上でプレイリストの表示される順番は、プレイリストの作成順になるようです。
A,B,C を B,A,C にするには、AとCを一度消してA,Cの順番で作り直すしか無いですね。
プレイリストを作り直す方法ですが、SD-Jukeboxのバージョンを最新にしてあれば、A,Cのプレイリストだけを削除して、A,Cの順で転送しなおすのが楽と思います。
書き込み済みの曲は転送されず、プレイリストだけ作ってくれます。
付属バージョンのままの場合は、転送済みの曲でも重複して書き込まれてしまうので注意が必要です。
数が少ない場合は手作業でやるのが早いと思います。
A,B を B,A にする場合。
1)新しいプレイリストを作る
2)'A'の内容を[新しいプレイリスト]にコピー(Drag&Dropで出来ます)
3)'A'を削除
4)[新しいプレイリスト]を 'A'に名前変更する。
*アルバム名の先頭には 'ABM 'がつきます。(半角名の方もわすれずに)
書込番号:5167536
0点

返事遅れました
やっぱ出来ないんですか…。付属ソフトが使えないってのは本当ですね
どうもありがとうございました☆
書込番号:5194331
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
いままでMP3Player音楽dataをドラックだけでdata移動ができていた機種を使用しました。 昨日購入して操作しているのですが、
dataの移動はSD^Jukeboxだけしかできないのですか?
また英会話のFolder, 音楽dataと分けてSD750で管理する方法はないのでしょうか?
0点

パソコンを使って転送する場合は SD-Jukeboxを使うしかないですね。
フォルダは作れないので、プレイリストを使って管理します。プレイリストは99個までつくれます。
プレイリストにはSDカードに入っている曲の中から99曲まで任意の順番で登録できます。同じ曲を複数回登録する事も出来ます。
書込番号:5157233
0点

英会話と音楽という括りで分けるのは無理でしょう。
転送順に表示されるプレイリストに頼るしかありません。
フォルダ管理に慣れているとこの機種は
本当に不便ですよね…。
せめて転送順でなく五十音順に並ぶぐらいしてくれると
まだマシというものなのですが。
書込番号:5168499
0点

bravebirdさん へ
プレイリストの表示の順番は、50音順とかに切り替えられる様にして欲しいですね。
曲順に関しては Drag & Dropで自由に並び替えできるので、不都合は無いですが。
書込番号:5176008
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
先日買って使ってるんですが、電源を入れると勝手に再生が始まってしまうんですが、それはどうしようもないんでしょうか?
あと、停止中に選曲しようとして、本体で「アルバム」や「アーティスト」を見ても全て「該当無し」と出てきます。パソコンでプロパティから見るとちゃんと入ってるんですけど。私の保存の仕方が間違っているんでしょうか?
今は登録した順にダーッと曲名だけが並んでる「トラック」という画面から選曲しているんですが、これでしか選曲できないんですか?ここも五十音順とかにはできないのでしょうか?
この手のものは初めて使うので全然使いこなせていないような気もしますが、かなり使いにくいような・・・。
0点

それから、WMAにも対応してるんですよね?ネットでダウンロードしたWMAをインポートしようとすると「サポートしていない形式です」と出て、インポートできないんですがどうしたらいいのでしょうか?
書込番号:5152733
0点

WMAのビットレート192kbpsまで対応してますよ。しかしVBR,可逆圧縮と保護付きには対応していません。
書込番号:5152977
0点

miyu2さん へ、
>、本体で「アルバム」や「アーティスト」を見ても全て「該当無し」と出てきます。
アルバム名、アーティスト名として登録したプレイリストが表示されるようになってます。
SD-Jukeboxで転送する時に、「SDカードにプレイリストを作成する」にチェックをいれて、転送したい曲にチェックをいれて[START]ボタンをおすと、左の[プレイリスト]で選択している、アーティスト名,アルバム名のプレイリストが作られます。
他にもいくつか方法があります。詳しくはヘルプを見てください。
*手動で作る方法もあります。過去の書き込みを参照してください。
SD-Jukeboxを最新にリビジョンアップすると重複した曲は転送されない様になるので便利です。
WMAですが、保護の掛かっている曲はインポートできません。VBRと可逆圧縮は直接は転送できませんが、AACに変換する設定にすれば転送は出来ます。
書込番号:5154700
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
昨日購入しました。SD-jukeboxのver.5のことなんですが、古いCDとかでアーティスト名や曲名の情報が入っていないCDの場合、自分で名前を入力することはできないのでしょうか?
もう一つ、CD→ドライブやドライブ→カードのとき、スクリーンセイバーは作動させると音飛びが発生する、と書いてあります。が、保存してるとき暇なので、ネットとかやりながらと言うのは大丈夫ですよね?
0点

a37tさん へ、
>もう一つ、CD→ドライブやドライブ→カードのとき、スクリーンセイバーは作動させると音飛びが発生する、と書いてあります。が、
私のパソコン(ThinkPad R31,WinXP)では、転送中に他の作業をしても問題ありません。
ただし、ハード構成やデバイスドライバーの出来によっては問題が起きる可能性はあります。
>すいません。名前の入力は今できました。
曲を右クリックして、[プロパティー]を開くと、細かい情報を入力できます。[半角]の欄は、漢字非対応の機器で使われます。(50音検索にも影響するかも?)
ウインドウの左側の[プレイリスト]の所で名前変更をすると、それに属している曲を一括して変更できます。
(似たようなジャンルを一つにまとめたい時などに便利です。)
書込番号:5157286
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
こんばんは、はじめまして。ちょっと質問なのですが、
今まで、本体からUSBケーブルを使ってSDカードに録音していたのですが、ちょっとコードを無くしてしまいました。
それでは、カードリーダーで録音しようと思ったのですが、SD-Jukeboxで、SDカードが認識されません。メーカーはBUFFALOです。
何か読み取れる良い方法はありませんか?
ちなみにPanasonicのカードリーダーは認識しました。
0点

こんばんは。カードリーダーは著作権保護機能付きでないとだめだとどこかに書いてましたよ。
書込番号:5143870
0点

「おちゃのま」さん返信ありがとうございました。
やはりそうですか・・・。カードリーダー買い替えを検討します。
書込番号:5144192
0点

hashiken84さん へ
USBケーブルは単体でも購入できますよ。
カードリーダーがあれば使う機会は余り無いかもしれませんが。
書込番号:5148618
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





