D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:45時間 インターフェイス:USB1.1 D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

(840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:242件

音質についてより具体的な比較を、ぜひどなたか。
ちなみに今持っているのは上海問屋の安〜いやつにゼンハイザーの
MX400をつなげて聞いてます。
私にはデジタル音は疲れやすく、ようやく新規購入できそうになったので少しでも音質のいいMP3プレイヤーを探しています。

 iAudioの製品はノイズリダクションの数値が比較的高いので次期購入はU2シリーズを考えていました。
この製品はまったくノーマークでした。
サンプリング周波数48kHz,デジタルアンプ、リマスタリングの
効果の程はどんなもんなんでしょうか?
ちなみに私の耳の嗜好としては、iPod系は音がこもっていて不可、
iRiverは「普通のデジタル音」程度の感想で、感動はなかったです。

書込番号:4742354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶について

2006/01/12 00:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:12件

一昨日購入してきました。
早速使ってみたのですが液晶の表示ムラ(文字の上下に縦に筋が見えるなど)が強く感じます。
斜め上から見ると見えないのですが、正面や下方向からだとさらに筋が見えます。
サンプルなどでは表示が確認できないため不良かどうかわからないのですが、とりあえずコントラストを+側にめいいっぱいしています。
皆さんの液晶にも縦に筋が見えたりしているのでしょうか?

音に関しては大変満足なのですが液晶がいまいちに感じてしまいました。

書込番号:4727001

ナイスクチコミ!0


返信する
tamorinさん
クチコミ投稿数:15件

2006/01/12 19:08(1年以上前)

私のD-snap Audio SV-SD750V-Aも同様な症状です。
 ミラーの為に一々ボタンを押さないと画面がまるで見えないのと、この症状なので嫌気がさし手放すつもりでいます。
 その前にSV-SD350V-W ホワイトを買ってみました、これは通常の液晶画面なので問題は無いと踏んだのですがしかし此処でも問題が出てしまいました。
 SV-SD350V-W ホワイトに・・液晶画面に謎の影が・・で書き込みをしました、見てください。

>先月下旬に購入して、早速使い始めたのは良いのですが画面の下のほう両側に山の様な形の薄黒い影が見えるのです。
気になり始めたらますます黒く見えるような気がしてきました。
同様の症状の方いますか?,よろしくお願いします<
  
実はこの影の症状で一度クレームで交換しました、しかし店頭では明るい為良く判らず家に帰ってから見たら同様の症状です。
これも仕様か?。

書込番号:4728471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/12 21:40(1年以上前)

私のも同じです。ただ自分はあまり気にしていませんが・・。
というよりあきらめている心境です。
液晶と操作ボタンの押しごこちは値段のわりには安っぽく
感じますね。

書込番号:4728880

ナイスクチコミ!0


OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2006/01/12 23:34(1年以上前)

私も同じ症状です。

個人的にはまったく気にしてません。
曲を選ぶとき以外は
消えてますし、(これは電池を長持ち
させる為なので仕方ないと思います。)
ずっと画面を眺めて音楽を
聴くわけでもないですし…。

書込番号:4729313

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/01/12 23:57(1年以上前)

tamorinさん へ

>ミラーの為に一々ボタンを押さないと画面がまるで見えない

曲名を確認したい時は不便ですね。再生ボタンを少し(電源OFFしない位)長押しするのが一番と、最近気づきました。

せめてバックライトの点灯時間を調整できるといいのですが。電源接続時は常時点灯できるとか。
(ファームアップで対応してくれないかな)

書込番号:4729405

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/01/13 00:27(1年以上前)

>再生ボタンを少し(電源OFFしない位)長押し
すみません勘違いです。(寝ぼけてました)
でも、これもファームアップで対応してくれるといいな。

書込番号:4729513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/13 00:31(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
同じような症状の方も多数いるみたい?ですね。きっとこんなもんだと自分を納得させることにします。(まったく症状がない人が多数いるのでしたら初期不良を疑いたくなりますが…)

tamorinさん へ

SV-SD350V-W ホワイトに・・液晶画面に謎の影が・・で書き込み拝見しました。
SV-SD350Vでも怪しい症状が出ているのですね。でも音に関しては私的には満足いっているのでこのまま使用するつもりでいます。

ジムナストjuryさんへ

ボタンですが私のはボリュームの+の上あたりが膨らんでいて気になったりしています…液晶といい、はずればっかり引いたみたいな心境です…


OOO-1Rさんへ

そうですよね。ずっと画面見ているわけではないし…でももう少しきれいに映れば、こんな心配しないですんだかもしれません。

TDM900さんへ

そうですね〜表示時間の調整ができるといいですよね。

音には満足しているだけに少し残念ですが、使い倒すことにします。

書込番号:4729524

ナイスクチコミ!0


tamorinさん
クチコミ投稿数:15件

2006/01/13 17:23(1年以上前)

パナソニックのお客様ご相談センターへ問い合わせをした所、早々に回答がありました。
>商品を拝見させていただく必要があると考えます。< 
 と有るので仕様では無く異常なのかも?

 
回答(一部省略) 
>平素は弊社商品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、回答させていただきます。

<お問い合わせ内容>
液晶画面の表示バックライトの影等について回答願います。
>価格.comのくちコミ掲示板ぜひ見てください。

D-snap Audio SV-SD350V-W ホワイト についての情 報
> tamorinさん 2006年1月4日 15:26
SV-SD350V-W ホワイトを先月下旬に購入して、早速使い 始めたのは良いのですが画面の下のほう両側に山の様な形の薄黒い影が見えるのです。
気になり始めたらますます黒く見えるような気がしてきました。
同様の症状の方いますか?,よろしくお願いします

> D-snap Audio SV-SD750V-A ブルー についての情報
> KANchan(^-^)さん 2006年1月12日 00:38
> 一昨日購入してきました
D-snap Audio SV-SD750V-A
一昨日購入してきました。
早速使ってみたのですが液晶の表示ムラ(文字の上下に縦に筋が見えるなど)が強く感じます。
 斜め上から見ると見えないのですが、正面や下方向からだとさらに筋が見えます。
 サンプルなどでは表示が確認できないため不良かどうかわからないのですが、とりあえずコントラストを+側にめいいっぱいしています。
 皆さんの液晶にも縦に筋が見えたりしているのでしょうか?
 音に関しては大変満足なのですが液晶がいまいちに感じてしまいました。

 >このたびはSV-SD350V-Wで大変ご迷惑をおかけいたしており、誠に申し訳ございません。

お問い合わせの症状につきましては、商品を拝見させていただく必要があると考えますので、誠に恐れ入りますが、商品をご購入された販売店、または、修理窓口へ具体的な症状をお伝えいただきまして点検、修理のご相談をしていただきますようお願いいたします。

ナビダイヤル(全国共通番号) 0570-087-087
http://www.panasonic.co.jp/cs/japan/service/area.html

誠にご面倒をおかけしますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

 松下電器産業株式会社 パナソニックAVCネットワークス社
お客様ご相談センター
 E-Mail:pavcav@tes.tvrl.mei.co.jp

※このメールに記載された内容の転載や二次利用はご遠慮ください。

 

書込番号:4730712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/13 18:06(1年以上前)

tamorinさんへ

情報ありがとうございます。
ためしに今から購入しました店に行って相談してみることにします。

書込番号:4730800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/13 19:52(1年以上前)

早速店に行って話をしてみました。
結局のところ液晶については、ほかの商品でも縦線がしっかり入っておりました。こんなもんなんですね…
しかし、ほかの不具合(液晶の中に傷っぽいものがあったり、ボタンの一部が膨らんでいたりしたので)結局交換していただきました。
交換してもらった商品もUSBのカバーが少しおかしいですが…
やっぱり何処か調子悪い^^;
まぁあまり気にしないことに…

それにしても液晶の出来はいまいちですね。コントラストは+いっぱい側がデフォルト(±0)ならちょうどいいような気がします。
音がいいだけにちょっと残念ですね。

以上、報告でした。

書込番号:4731000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/14 23:23(1年以上前)

液晶の縦線……私のものも見えています。私のものの場合は、画面に表示される文字や記号に由来しているようです。


>ミラーの為に一々ボタンを押さないと画面がまるで見えない
私は、音量ボタンの[+]か[−]を一度だけ押して画面を見ています。一度だけ押しても音量は変わらないので。

書込番号:4735059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカード・・

2006/01/13 23:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 exndfさん
クチコミ投稿数:5件

この商品と1GBのSDカードを購入したんですけど
SDカードに標準モード(96kbps)ではなく
長時間モード(64kbps)で音楽を入れるにはどうすればいいんですか??
また、ウィンドウズメディアプレイヤーから
SDカードに入れられるんですか??
初心者なので分からないことだらけです・・
親切な人は教えて下さい!!
御願いします!!

書込番号:4731569

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/01/13 23:25(1年以上前)

exndfさん へ

[設定]→[簡単設定] でCD録音の形式を設定すれば良いです。

WMPからは入れられません。SD-Jukeboxで書き込む必要があります。

書込番号:4731640

ナイスクチコミ!0


スレ主 exndfさん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/14 16:21(1年以上前)

TDM900さんありがとうございます。
分からないことがまだ見つかると思うので
そのときはまたよろしくおねがいします!!

書込番号:4733598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音質について

2005/11/25 00:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:2件

SV-SD750Vをお持ちの方にお伺いしたい事があります。

音楽を再生中にオーディオ設定で「EQ」を「S-XBS-1」にして、
「音質効果」を「リ・マスター」にしてから「P.SRD1」に
切り替えます。そして、再生を停止させて再度再生させると、
今まで聞いていた音量(音質?)とは違った音量(音質)で
再生されてしまいます。

この機種をお持ちの方はぜひ試して頂きたいのですが、
故障なのか、こうゆう物なのかどちらなんでしょうか?

書込番号:4604667

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/26 01:13(1年以上前)

ガングリオンさん へ、

P.SRD は普段使わないので、気になった事はないですが、
確かに違って聴こえますね。(気のせいかもしれない)

SD100Vとかはどうなのでしょうね。もし同じなら仕様かも。

書込番号:4607130

ナイスクチコミ!0


*WIZ.*さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/26 14:59(1年以上前)

当方のSV-SD750Vで同じことをしてみましたが、音質は全く変わりませんでした。
個体差があるのかな?

書込番号:4608221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/27 02:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

「音質効果」を「リ・マスター」にしてから「P.SRD1」に切り替える時、
「リ・マスター」からカーソルを上にスライドさせて「P.SRD1」にしてみて下さい。

いったん停止させて、再生すると音質は変わってないかもしれませんが、
明らかに音量がダウンしてしまいます。

カーソルを下にダウンさせて「効果オフ」を通過させて「P.SRD1」にした場合は
再度再生させても変化はありません。

書込番号:4609980

ナイスクチコミ!0


*WIZ.*さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/27 03:27(1年以上前)

再現されました。
でも、音量が下がるだけで、音質は変わらないと思います。
細かいバクが残っているのですね。

書込番号:4610054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/11/27 04:16(1年以上前)

リ.マスターは、圧縮率が高ければ高いほど効果がわかるはずです。

パーソナルサラウンド は、聞こえ方の問題で、立体音響が好きな方であればONにすればいいというだけです。音を直にではなく、空間で聞いている状態にさせてくれるといったものです。

書込番号:4610105

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/01/12 22:39(1年以上前)

ガングリオンさん へ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4727358
で seamさん がかかれてますが、
SD750V/SD700 用にもファームウェアアップデートが出てます。
http://panasonic.jp/support/d_snap/download/index.html

書込番号:4729096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードと音質について

2006/01/05 13:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:5件

今回、初めてmp3プレイヤーを買おうと思っているのですが、いくつかこの商品について質問があります。
どなたか教えて頂けないでしょうか?

1. PCからSDカードに音楽を入れるとき、自分のPCについているSDカードのスロットルからでも移せるのでしょうか?自分はSotecのPC STATION PT851というPCを使っています。

2. この商品は音質がいいと聞きますが、皆さんはどのくらいビットレートで音楽をSDにいれているのでしょうか??

3. 皆さんはどのくらいの要領のSDカードをお持ちでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:4708395

ナイスクチコミ!0


返信する
T-M5さん
クチコミ投稿数:168件

2006/01/05 18:02(1年以上前)

昨日購入しました。

昔は、アイリバーのH10を使っていました。

家にあるノートパソコンについているSDスロットは、著作権保護機能に対応していなかったので、本体をUSBケーブルでつないで記録しています。

自分は、ビットレート192でMP3で記録しています。

書込番号:4708866

ナイスクチコミ!0


ttsshapi-さん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/06 17:31(1年以上前)

PCついているSDカードのスロットルが著作権保護機能に対応してい
なければできません。著作権保護機能に対応している PCはまだ少ないとおもいます。

書込番号:4711424

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/01/12 22:28(1年以上前)

ttsshapi-さん さん

>著作権保護機能に対応している PCはまだ少ないとおもいます。

今の所はPanasonicのLet's note と東芝の一部のノートパソコンだけですが、NECからも著作権保護対応のノートが出るらしいですね。

今後は著作権保護対応のが増えてきそうです。

書込番号:4729051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プレイリストについて。

2006/01/09 23:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 T-M5さん
クチコミ投稿数:168件

SV-SD750V本体で、「MODE」を2回押すと、アーティスト&アルバム&印象と言う項目が出てくるのですが、
これってどういう意味があるのでしょうか?

いずれかを押しても、「該当なし」と表示されて、何も出来ないのですが・・・。
今までの経験からすると、アーティストを押すとそのアーティストの曲が出てくると思うのですが・・・。

SD-Jukeboxの設定等があったら教えて下さい。

書込番号:4721610

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/01/10 00:03(1年以上前)

T-M5さん へ

>アーティスト&アルバム&印象と言う項目が出てくるのですが、

SDに書き込みたいアルバムを選択して、右クリックし、「プレイリストをチェックアウト」とすると、特殊?なプレイリストが作られ、SD750Vのメニューに出る様になります。
「アーティスト」や「印象」も同じ要領です。

ただ一つのプレイリストに登録できるのは99曲までなのでオーバーする場合は、転送したい曲にチェックを入れて、[START]ボタンを押します。

「印象」の場合は一度、印象検索(ミュージックソムリエ)したあと、「印象」の所を右クリックします。

--
特殊と言っても先頭に[ART ],[ABM ]等の文字がつくだけなので手作業でも出来ます。SDカード内にプレイリストを作った後プレイリスト名を変更してもOKです。

書込番号:4721881

ナイスクチコミ!0


たももさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/10 13:45(1年以上前)

アルバムを選択して、というのが人によっては気付かない所でして、僕もそうでした。アルバム、アーティストをダブルクリックするか、左側の三角をクリックすると、アルバム、アーティストのリストがずらっと出てきます。
この状態でTDM900さんの方法、あるいは、アルバム、またはアーティストを選んで、送る曲にチェックを付け、画面下のSDカードにプレイリストを作成するのチェックが付いている事を確認して転送すれば良いと思います。
ただ、この方法はアルバムとアーティストの両方で登録する事が出来ません。出来ても2重に登録されてしまいます。それを防ぐには、TDM900さんの手作業による方法か、あるいは、画面左上のオートシンクを実行する方法があります。
既にSDにデータを送ってしまっているのなら、TDM900さんの手作業による方法が簡単です。「ABM さくらんぼ」等のプレイリストを作って、Audioの所から該当曲をドラックアンドドロップするだけです。

書込番号:4722843

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-M5さん
クチコミ投稿数:168件

2006/01/10 20:41(1年以上前)

説明ありがとうございました。
何とかプレイリストが作成できました。

これまた、めんどくさい仕様なんですね。
勝手に振り分けてくれるのかと思いました。

まあとめて、曲を転送することは出来ないのでしょうか?
チェックを入れても、他のアーティスト&アルバムを選択すると、
チェックが外れてしまいます。

書込番号:4723567

ナイスクチコミ!0


たももさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/10 22:15(1年以上前)

まとめて曲を転送する簡単な方法は、画面左上のオートシンクをクリックして出てくる、オートシンクダイアログボックスで、設定変更ボタンを押し、オートシンク対象曲を全曲にし、それからSDに自動作成するプレイリストで、設定したいものにチェックをして、OKを押し、元のダイアログボックスで開始を押せば良いです。

全曲にしたくない時は、全曲オプションボタンではなく、プレイリストオプションボタンを選択して選択ボタンを押し、該当するアルバムやアーティストを選んでOKを押せば良いです。

ただ、もう沢山の曲を入れたのではないかと思われるので、TDM900さんの教えて下さった方法が、楽で良いです。SDジュークボックスでSDカードを選択すると、アルバムのプレイリストが「ABM さくらんぼ」のようになっているのは、判ったのではないでしょうか?この要領で、「ABM let go」のような名前のプレイリストを作って、Audioを選び、そのアルバムに含めたい曲をドラックアンドドロップするのです。アーティストはARTです。ジャンルはGNRです。

書込番号:4723867

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/01/10 23:35(1年以上前)

[ABM ]等の文字を入れるときは、「半角」の方にも入れるのを忘れずに。右クリック→プロパティーで修正できます。
「半角」の方には先頭の[ABM ]だけで良く、後ろは入れる必要はありません。

書込番号:4724233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD750V
パナソニック

D-snap Audio SV-SD750V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

D-snap Audio SV-SD750Vをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング