D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:45時間 インターフェイス:USB1.1 D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

(840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生時、途中から音が出ない。

2005/12/26 00:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 kira♪さん
クチコミ投稿数:30件

SD-Jukeboxで音楽CDをHDDに取込んで、SD-Jukeboxで再生すると最初の5〜7曲は問題なく聴けますが、それ以降音が出ません。音が出る曲はスペクトルアナライザーが動きますが、音が出ない時はスペクトルアナライザーも何の変化も表示しません。もちろんSDカードへ出力しSV-SD750V-Sで再生しても同じです。すべてのCDが同じ現象が出ます。私の操作上何か問題有るのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4684649

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/26 23:47(1年以上前)

kira♪さん へ、

曲の転送が途中で止まってるようですね。Windows Media Player でCDを取り込むとどうでしょうか。
Windows Media Player でも同じ症状なら、CDドライブかデバイスドライバーもしくは設定に問題があるかも。
Windows Media Playerでは問題無く取り込める場合は、SD-Jukeboxと相性の悪いソフトが常駐しているのかも知れません。サポートに問い合わせてみるしか無いですね。

書込番号:4686799

ナイスクチコミ!0


スレ主 kira♪さん
クチコミ投稿数:30件

2005/12/29 22:05(1年以上前)

TDM900さん、ありがとうございます。
SD-Jukeboxで再生した場合も同じでしたので、
CDからの読み込み動作に原因があると思い、
色々考えて対策をしてみました。
結論として、
SD-Jukeboxの「設定」から「詳細設定」を選択し、
「CD録音/インポート」タブを開き、
「CDからの録音設定」ボタンをクリックして、
「CDドライブの回転速度」を高速から低速に変更し、
「ジッターコレクション機能を有効」のチェックを入れて、
解決しました。
PCでの再生、SDカードからの再生でも問題なく聴けます。
ありがとうございました。

書込番号:4693435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音量について

2005/12/29 01:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 RD383さん
クチコミ投稿数:2件

SV-SD700を購入しました。音質もとても気にいってます!
ひとつ 気になるんですが、音量がもう少しあがると嬉しいんですが。MAXで聞いているのですが、もう少し上がるとよいのですが。
何か解決方法などありますか?

書込番号:4691672

ナイスクチコミ!0


返信する
hayato09さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/29 19:07(1年以上前)

すぐ下に同じことが書いてありますが、ヘッドホンのインピーダンスが、16Ωなどの小さいものを選べば良いと思います。

書込番号:4693074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽配信サイト

2005/12/28 21:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 magomoさん
クチコミ投稿数:1件

MOOCS以外のMORA等の音楽配信サイトで購入した音楽をSD−Jukeboxに移すことは可能なんですか?

書込番号:4690808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽ファイルがありません??

2005/12/25 10:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:2件

先日購入したばかりの初心者です。
SD-Jukeboxを使用してCD→HDD→SDで取り込みしています。

使用についてですが、CD(アルバム)の4枚目を取り込んで本体で再生すると”音楽ファイルがありません”との表示が出てしまいます。3枚目までだと問題なく再生できるのに(T_T)
取り込み順はいろいろ変えてみたのですが同じエラーが出ます。

SDは256Mを使用して容量は問題ないとは思いますが・・
どなたかご教授ください。

書込番号:4682527

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/25 11:09(1年以上前)

なた坊。さん へ、

>CD(アルバム)の4枚目を取り込んで本体で再生すると”音楽ファイルがありません”との表示が出てしまいます。

私は 2GBのSDカードに10枚以上のアルバムを入れてますが問題ないです。

SD-Jukebox でSDカードの中の曲を再生してみてください。もし再生出来ない曲がある場合は、SD-Jukebox でSDカードをフォーマットしてみてはどうでしょうか。
[設定]→[詳細設定]→[SD]の中にフォーマットがあります。フォーマットしても症状が変らないのであればSDカードの不良が考えられます。

SD-JukeboxでSDカード内の曲が問題無く再生出来る場合、SD750Vの不具合が考えられますので、サポートに問い合わせてみてはどうでしょうか。
http://panasonic.co.jp/cs/japan/service/index.html
メールでの問い合わせも出来ます。分類としてはSD-Audioプレーヤーになります。

書込番号:4682618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/25 17:44(1年以上前)

フォーマットをしても同じ状況なんですよね。

SD-JukeboxでSDカード内の曲も問題無く再生出来ますし・・・

パナのホームページで確認してみます。
TDM900さん ありがとうございました。

書込番号:4683431

ナイスクチコミ!0


bookendさん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/25 23:36(1年以上前)

私はSD-350Vなのですが、同じ現象が出て困っていました。連続して何枚もD-snapにコピーするとエラーが出るようです。一枚取りこんだ後、SD-Jukeboxを終了して再起動させる様にしたら出なくなりました。あとカードの容量一杯まで書き込んでも,音楽ファイルがありませんというエラーが出ますね。SD-Jukeboxのバグでしょうか・・・

書込番号:4684467

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/27 00:00(1年以上前)

bookendさん へ、

SD-Jukeboxのリビジョンは何をつかってますか?
私はSD-Jukebox Ver5が出て直ぐに SE版を購入して、今は音楽配信対応版の L61 にしてます。

あと使ってるOSは何でしょうか。XP SP1の時はアクセスランプが消えたらそのままケーブルを抜いても問題なかったのですが、SP2にしてからは「安全な取り外し」をしてからでないと書き込んだファイルがおかしくなりやすいです。
(リムーバブルディスクでも遅延書き込みを行う様になったみたい)

書込番号:4686839

ナイスクチコミ!0


bookendさん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/27 23:38(1年以上前)

Versionは同じL61ですね。
なるほど遅延書き込みですか。それであれば、一旦終了すると、そのタイミングで書き込みを行っているので、エラーが出ないという事なのでしょうか。
いずれにしても取り外すときに注意が必要ですね。ありがとうございました。

書込番号:4689006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属ソフトについて

2005/12/26 21:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:7件

こんばんわ〜。
この商品を買うんですが、ちょっと気がかりなのは付属ソフトのコトです。
なんだかこの商品の付属ソフトはあまりよくないという噂をよく耳にしますが、実際はどんな感じなんでしょうか。
できるだけ詳しく教えていただければありがたいです^^;
お願いします。

書込番号:4686397

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/27 01:17(1年以上前)

THE・初心者さん へ、

地味だけど、そんなに悪くは無いと思います。ミュージック・ソムリエという SD-Jukeboxだけの機能もありますし。

SD-Jukebox LE版と同等の MOOCS PLAYERは 無料でダウンロードできますので使ってみるのも良いかも。

書込番号:4687042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジアンの宿命?

2005/12/16 03:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:3件 D-snap Audio SV-SD750VのオーナーD-snap Audio SV-SD750Vの満足度4

付属のイヤホンだとあまり気にならないのですが他社のイヤホン(S○NYのカナル型)に変えたらホワイトノイズが結構気になるようになりました。
カナルに慣れてしまったためか普通の形のイヤホンだとなんだか落ち着かないので純正は使いたくないのですが皆さんはどこのイヤホンを使っているのでしょうか?

タイトルとはあまり関係ないのですが音が解析的でモニターっぽい硬めの音ですね。今までSHARPの1ビットシステムのMD(私の好みの音を出してくれる)を使っていたので音質の面ではちょっとがっかりでした(ネットで購入のため試聴してなかった(ё_ё)

書込番号:4659771

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/21 00:29(1年以上前)

いなー(黒)さん へ、

>皆さんはどこのイヤホンを使っているのでしょうか?

家で聴く時は付属のイヤホンか密閉型のヘッドホンです。外で歩きながら聴くときは、普通のインナーイヤー型です。
カナル型は周りの音が聞こえにくく、歩きながら聴くのはちょっと怖いので。

>今までSHARPの1ビットシステムのMD(私の好みの音を出してくれる)を使っていたので

カナル型は中低音域がちょっと弱めに感じるので、硬い感じに聴こえますね。あと、圧縮形式も関係あるかも。MDは当然ながらATRACなので。
SD750Vの対応している中で「硬さ」を比べると、AAC<WMA<MP3
という感じです。

書込番号:4672653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 D-snap Audio SV-SD750VのオーナーD-snap Audio SV-SD750Vの満足度4

2005/12/26 22:54(1年以上前)

私はバイクに乗るときに使う事が多いので外でもカルナ型を使っています(インナーイヤーだとフルフェイスのメットを被ると耳からずれるので…

家ではPCで聞くのでスピーカーですね(オンキョーのGX-77M)。一応オーテクの密閉型のヘッドホンも持ってますが装着感がよろしくないのでほとんど使っていません(;-ω-)。oO(夜に音量を上げたくなったときぐらい?)

ノイズに関しては調べてみたところによると現行のデジタルオーディオの回路的に仕方が無いみたいですね。友達のプレーヤーもホワイトノイズがありました(大小はあるけど)。聞かせてもらったのはT芝製、Aプル製、Kウッド製だけですけど。

音の硬さについて圧縮形式の差がどれだけ効いてるのかは微妙です。
同じソースでもPCで再生する分にはSD750Vのような硬さは現れないのです(もちろん同じイヤホンを使ったりいろいろと条件を変えてみました)。

あと、使用していて気がついたのですがSD750Vはソースを選びますね。聞く曲によっては音が平面に並び、曲の臨場感やまとまりがなくなります。
音自体はクリアで特にピアノの音なんかは綺麗に鳴らしてくれるので気に入りました。

書込番号:4686608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD750V
パナソニック

D-snap Audio SV-SD750V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

D-snap Audio SV-SD750Vをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング