D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:45時間 インターフェイス:USB1.1 D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

(840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SV-SD750V-Sについて

2005/12/04 22:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:7件

こんばんわ。今回初めてMP3を買おうと思ってるんですが・・・。
この商品が結構いいかなと思ってるんですけど、質問があります。

1,この商品の付属品か本体に別売りのSDカードを入れてPCから音楽を転送することはできるんでしょうか・・・。
私のPCはSDカード差込口がないので、USBケーブルを使った転送法はあるのでしょうか?

2,この商品の音質はどれほどいいんでしょうか・・・。
なるべく低音を響かせて聞きたいんですけど・・・。

3,市販のSDカードの値段は大体どれほどのものなんでしょうか?

4,音飛びはどのくらいの頻度でなりますか?

あと、画面のキズは目立ちますか?

以上、知ってる限りで良いので教えてください。お願いします。

書込番号:4630957

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/04 23:21(1年以上前)

THE・初心者さん へ、

1:USBケーブルが付属してますので、パソコンと繋いで音楽を転送できます。

2:音質は好みによる所が大きいですが、良いほうです。
付属のイヤホンは結構低音でます。また、イコライザーで2段階低音Up出来ます。(XBS1,XBS2)

3: Panasonic製 で 1G(5MB/s) \9,000 位です。
あとは 価格.com で調べてみましょう。

4:メモリータイプなので、余程のショックを与えない限りは、音飛びしません

5:キズはつき難いです。気になるのであれば別売りでソフトケースがあります。

書込番号:4631133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/05 18:30(1年以上前)

TDM900さん、ありがとうございます!
初めての購入なので、とても参考になりました。
SDカードも思ったより安いんですね^^
USBケーブル付属なのは重要ですね^^;
とりあえずこれを買おうとおもいます。
TDM900さん、本当にありがとうございました。

書込番号:4632889

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/05 18:46(1年以上前)

THE・初心者さんへ、

対応しているOSは Windows XP と Windows 2000 pro,
ですがそれは大丈夫ですよね?

書込番号:4632925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/05 18:51(1年以上前)

はい、XPですが、やはりPCスペックが低いとそれだけ転送も遅くなりますか?
私のPCはとても低スペックなので・・・。
あと、USBが1,1らしいですが・・・、あまり気にならないほどのスピードなんでしょうか?

書込番号:4632939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/05 19:01(1年以上前)

USB1.1で充分ですよ。
純正のケースもいいけど何か巾着袋みたいなのあったらそれでもいいですよ。
買っても損したとは思わないでしょう。
楽しんでください。

書込番号:4632950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/05 19:04(1年以上前)

ありがとうございます。
これを買うのはもう90%近く決まりました^^
それでも、この商品に何らかの不満などはありますか?
ちょっとしたことでいいので教えてください。
おねがいします^^;

書込番号:4632958

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/05 19:07(1年以上前)

THE・初心者さん へ、

>はい、XPですが、やはりPCスペックが低いとそれだけ転送も遅くなりますか?

私のパソコンは セレロン1GHz でちょっと古いモデルですがそこそこ使えてます。CDの取り込み(エンコード)にはちょっと時間がかかりますが。

>あと、USBが1,1らしいですが・・・、あまり気にならないほどのスピードなんでしょうか?

一度に転送するのが20〜30曲程度であればそれ程気にならないですが、頻繁に出し入れするなら対応のカードリーダーがあると良いです。

BN-SDCGP3(USB2.0対応)、BN-SDDAP3(PCMCIA/CardBus対応)
があります。

書込番号:4632961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDDBって何ですか?

2005/12/03 19:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:6件

お尋ねします。

SD Jukeboxを立ち上げようとすると、エラーが表示され、「インターネットに接続できないので、CDDBが利用できません」となります。
 このまま音楽CDを読み込むと、タイトルがトラック1、2としか表示されません。サポートセンターに問い合わせても「エラー画面はあまり気にしなくてよい」と言われてしまい、タイトル名が読み込まれないのとは関係ないとも言われました。
 何方かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
どうやったらタイトルやアーティスト名が表示されるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4627391

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/03 21:01(1年以上前)

yasuyukirinさん へ、

CDDBはCDのタイトルやアーティスト名が登録されてるデータベースです。

>どうやったらタイトルやアーティスト名が表示されるのでしょうか?

普通のCDの場合は、取り込む時にインターネットに接続しておく必要があります。
接続してても取り込めない場合は、ウイルス対策ソフト等のファイヤーウォールで接続が止められてる可能性があります。(設定が必要)

一度取り込んだ事のあるCDは曲情報がHDDにキャッシュされてるので、ネットにつながって無くても大丈夫です。

CD-TEXTの場合はCD自体に曲情報が入ってるので大丈夫です。

書込番号:4627596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/03 22:13(1年以上前)

お答えありがとうございます。
ファイアーウォールはオンになっていますので、試してみます。
ウィンドウズメディアプレーヤーには同じCDでもちゃんとタイトルもアーティスト名も表示されるんですけどね・・・。
がんばってみます!

書込番号:4627803

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/04 01:09(1年以上前)

yasuyukirinさん へ、

>ファイアーウォールはオンになっていますので、試してみます。

SD-Jukeboxと外部との接続を許可する様に設定すれば良いと思います。Windowsファイアウォールの場合だとコントロールパネルの中の[Windowsファイアウォール]にある[例外]のタブです。

あと、もしプロキシ経由でネットにアクセスしているなら、
[詳細設定]→[接続と音楽配信]のプロキシの設定が必要かもしれません。

書込番号:4628344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/04 21:15(1年以上前)

TDM900さん。

ご親切にありがとうございました!。
うまくいきました。
全部手で入力するかと思って憂鬱になるところでした。

こちらの掲示板にはお世話になりっぱなしで、ホント感謝してます。どうもありがとうございました。

書込番号:4630633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面表示について

2005/12/03 18:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:7件

選曲する時、アーティスト項目を選択したら「該当なし」
と表示されるんですけど、アルバム、タイトル、アーティスト
全てから選曲できるように登録する方法はないのですか?

書込番号:4627200

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/03 20:49(1年以上前)

きくようさん へ

アルバムから選択したいとき、
1) 設定で再生機種を[SD750V]に指定してする
2) HDD内のプレイリスト[アルバム]から、書き込みたいアルバムを選択。
3) 転送したい曲にチェック
4) 画面下の[SDカードにプレイリストを作成する]にチェックが付いてるのを確認
5) [START]ボタンをクリック
です。
アーティストや印象から選択したい時も同様です。

アルバムとアーティスト両方から選択したい時は、両方を行えば出来るのですが、同じ曲でもダブって書き込まれてしまいます。
この辺は、改善して欲しい所です。

--

SDカードのプレイリスト名の先頭に特定の文字が付いていれば良いようですので、手作業でも出来ます。

アーティスト:[ART ]
アルバム:[ABM ]
印象(ウキウキ系):[IM1 ]
印象(ポップ系):[IM5 ]
...etc

注:プレイリスト名の半角の方にも忘れずに入れて下さい。右クリック→プロパティーで確認できます。スペースも忘れずに。

書込番号:4627577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/04 12:36(1年以上前)

これそういう選曲できないんですか!?ちょっと買うの悩んじゃいます・・・もしアルバムで選曲するとしたときには、アルバムの名前のあいうえお順とかではなくてアーティストごとにまとまってくれるんですか?

アルバム
 +-アーティスト名
  + アルバム名
  + アルバム名
  +-アーティスト名
  + アルバム名
  + アルバム名
  +-アーティスト名
  +-アーティスト名
と、いった感じで。分かりにくいと思いますが、もしこれの意味が分かったら教えてください

書込番号:4629315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

kbps

2005/12/03 08:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:13件

カタログにSDカードに登録できる曲の目安として120kbpsなら何曲、96kbpsなら何曲入れられる、と書いてありますが、160kbpsの曲もSDカードに移せますか?また、付属のソフトでSDに転送しないといけないのですが、この付属ソフトでPCに取り込んだ音楽ではなくて、もともとPCの方にCDから取り込んだ音楽が入っている場合、その音楽もこの付属ソフトを使ってSDに転送して聴くことができますか?

書込番号:4626018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/12/03 08:36(1年以上前)

あの・・・kbpsは転送速度の単位なんですが・・・。キロバイトの意味ですかね?

書込番号:4626044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/03 09:12(1年以上前)

ビットレートって転送速度だったんですか?MP3のプロパティを見るとビットレート128kbpsなどと書いてありますが、音質にかかわるものではないんですか?

書込番号:4626100

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/03 09:17(1年以上前)

モンドンモさん へ、

カタログに書いてあるのは、AAC(128k,96k,64k)で入れた場合の曲数です。
AACのほかにSDに書き込めるのは、
 MP3:32k〜192kbps (VBRも対応)
 WMA:48k〜192kbps (VBR,可逆圧縮)
です。これ以外のビットレートもSD-Jukeboxに取り込めればSDに書き込み時にAACに変換するように設定すれば、書き込める場合があります。

PCにMP3,WMA(保護付き除く),WAVの音楽ファイルがあれば、SD-Jukeboxにとりこめます。
MP3,WMAの場合はファイルがリストに加えられます。(ファイルは元の場所のままです)
WAVはWMAまたはAACに変換して取り込まれます。

PanasonicのHPからSD-Jukeboxのマニュアルをダウンロードできるので、そちらに詳しく出てます。

書込番号:4626112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/12/03 09:23(1年以上前)

ついタイトルだけで過剰反応してしまったようで(;^_^A TMD900さん感謝です

書込番号:4626124

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/03 09:38(1年以上前)

文字が抜けてました。すみません。

 WMA:48k〜192kbps (VBR,可逆圧縮)
           ↓
 WMA:48k〜192kbps (VBR,可逆圧縮は非対応)

書込番号:4626154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/03 11:46(1年以上前)

ありがとうございます。前使ってたのはソフトを使わずにドラッグ&ドロップだけでいいやつだったので、ソフトを使わないといけないので心配でしたww
今までPCに入ってた音楽も聴けるなら、迷うことなく買えます。

書込番号:4626426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用されてる方に質問です

2005/11/30 23:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 rexusさん
クチコミ投稿数:36件

・過去スレ見ると、WMAのVBRが非対応だそうで、残念です。
 メモリタイプのSV-MP720Vは対応しているのに・・・
 実は使えたりなんてことないですよね?

・実際に御使用された方にお尋ねしたいのですが、
 近所の店頭のモックアップ (模型)では、
 バッテリーとSDのフタが外れやすかったり、
 固くて明けずらかったりしてましたが、
 実機(本物)ではどうなんでしょうか?

・雑誌でPCからの転送が遅いと評価されてましたが、
 やはり遅く感じますか?

以上、宜しく御願いします。

書込番号:4620416

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/01 01:10(1年以上前)

rexusさん へ、

>・過去スレ見ると、WMAのVBRが非対応だそうで、残念です。

 本体は対応してないですが、SD-Jukeboxに取り込む事は出来るので、SDカードに書き込む時にAACに変換するように指定すれば再生は可能です。
試したところではVBR(352kbps)の他、可逆圧縮も取り込めました。ただ変換するのでSD書き込み時に時間がかかります。WMA保護付きはやはりダメでした。

>実機(本物)ではどうなんでしょうか?

本物はそんな事はないです。カードの出し入れは割としやすいです。電池の方はちょっと硬いですが、頻繁に出し入れする物ではないので、問題無いと思います。

>雑誌でPCからの転送が遅いと評価されてましたが、

本体とパソコンをケーブルでつないだ場合の転送速度は
ちょっと遅いです(USB1.1の7割位のスピード)。
大量に曲を出し入れするなら、対応のカードリーダを買った方が良いでしょう。

書込番号:4620834

ナイスクチコミ!0


スレ主 rexusさん
クチコミ投稿数:36件

2005/12/02 00:33(1年以上前)

TDM900さん、ありがとうございます。
本体がWMAのVBR非対応は本当に残念ですね。
でも、現行MP3プレイヤーでは本命になっちゃうのかな〜
MP3もATRACも嫌いなので・・・

書込番号:4623170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

標準録音と高音質録音

2005/12/01 04:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:7件

標準録音と高音質録音ではどのくらい音質が違うのですか?

書込番号:4621042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2005/12/01 07:11(1年以上前)

自分の耳で確認すること。
鈍感な人は わからない ので 容量の無駄。
耳がいいひとは判るので 無駄ではない。

自分はどっちなのか 実際に比べて判断すればいい。

理屈もあるけど音質という個人的感覚は
机上で語れるものではないので。

書込番号:4621114

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/12/01 10:18(1年以上前)

ブンタ2さんのおっしゃる通りで、
「自分の耳で確認すること」
です。

このスレ主さんだけではないのですが、
この手の質問には、
「大金がかかる訳でもなく、非常な苦労をする訳でもなく、
 膨大な時間がかかる訳でもないのに、何故、自分で試してみないのか?」
と、常々疑問を感じています。

もし「PCを持っていないので実験できない」なら、
mp3プレイヤよりも、PCを先に手に入れることを断然推奨します。

書込番号:4621295

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/01 23:11(1年以上前)

きくようさん へ、

私の感想では、

MD(ATRAC2)≦ AAC128k ≦CD
  AAC64k< AAC96k ≦MD

という感じです。曲のジャンルにもよります。

AAC64kは、歩きながら聴く分にはまあまあ聴けるかな。


書込番号:4622854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD750V
パナソニック

D-snap Audio SV-SD750V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

D-snap Audio SV-SD750Vをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング