D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年3月8日 21:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月8日 20:20 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月5日 18:28 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月5日 18:09 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月5日 08:12 |
![]() |
0 | 13 | 2006年3月4日 16:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

基本的に使えると思いますよ
MiniSDは規格製品ですからあまりメーカーは関係無いと思います
書込番号:4889400
0点

miniSDを使う場合は、SDカードサイズにするアダプタに装着して使用します。
書込番号:4889473
0点

BarryBondsさん へ
東芝はSDカードの規格を作った会社の一つなので、問題無いと思います。
携帯に使う予定が無いのなら、SDカードの方が安くて良いです。
携帯にも使うのならminiSDですが、機種によっては 512MBや1GBに正式対応してないので、確認が必要ですね。
書込番号:4893806
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
今ipod nanoを使っているのですがこの750か350に買い換えようと思っています。
そこで質問なのですが、今までiTunesに溜めた音楽、数百曲は無駄になってしまうのですか?もう一度SDジュークボックスにCDから取り込まないといけないのですか? 詳しい方々ぜひ教えてください。
あとSDジュークボックスはiTunesと比べてどれ位使い勝手の面で差がありますか?分かりやすく10段階評価みたいのでもいいので、こちらも教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>今ipod nanoを使っているのですが
>この750か350に買い換えようと思っています。
ipod nanoはSDカードが使えないのが欠点ですね。
>今までiTunesに溜めた音楽、数百曲は無駄になってしまうのですか?
CDからiTunesでエンコードしたものなのか、ネット配信なのか
どちらでしょうか。また、AACとmp3があると思いますし。
書込番号:4883977
0点

遅くなってしまってすいません。
返答ありがとうございます。
CDからエンコードしたものです。AAC128になってます。ネット配信のはほとんどないです。
書込番号:4893545
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
PANAのSV-SD750V-Aの購入を検討しています。FM放送が受信できるようですが、録音はできるのでしょうか?。ラジオも大好きなので、AMもあったら良かったと思っています。
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

愛情サイズさん へ
一応録音は出来ますが、モノラルになり音質もあまりよくありません。(ボイスレコーダーと同じ)
書込番号:4857722
0点

AMが録音できれば、NHKのラジオが録画できるので
良かったのですがね。残念です。
AMラジオは、ラジカセ等でいったん録音する必要があります。
書込番号:4884000
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
このSD750VとSD350Vは携帯で使っているminiSDカードは使えますか?
前の書き込みでminiSDカードだけでは使えないと書いてあったので詳しく教えてほしいです。お願いします。
もしminiSDカードが使えるとして普通のSDカード1GBと、miniSDカード1GBで何か変わる所やメリット、デメリットなどがあったら詳しく教えてください。 よろしくお願いします。
0点

miniSDカード単体では使えないってことですね。
携帯以外ではたいていアダプタにつけて使用します。
こんなやつです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000241NEG/503-7103386-4720721
書込番号:4882867
0点

返信ありがとうございます。
あ〜これですかぁアダプタってもっと大きいやつだと思ってました。
これってminiSDカードにセットで売ってるやつですよね?
これがあれば普通のSDカードと同じに使えるのですか?
普通のSDカード1GBと、miniSDカード1GBで何か変わる所やメリット、デメリットなどがあったら詳しく教えてください。 よろしくお願いします。
書込番号:4882913
0点

大きな違いは、上記のアダプタですね。
それ以外では、価格と転送レートを調べてください。
miniSDカードをすでに持っていれば、価格は気にしないと
したら、あとは転送レートかな。
書込番号:4883940
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
購入するか迷っているので、ここでの返信を参考にしたいと思います。
質問ですが、
これはアルバムごと曲を流すことは可能でしょうか?
アルバムごとにトラック分け(?)をできるのか、ということです。
使い勝手や、音質についても感想を待ってます。
曲の入れ方などもお願いします。
0点

「MP3」でまとめて投稿、悩んでる品を一覧にする。
同じこと書いてたら、逆にアドバイスもらえないy
書込番号:4882150
0点

「MP3」の「MP3 - すべてのクチコミ 」選択、「すべて のクチコミ掲示板に新規書き込み」
悩んでる品、一覧で書く。
今までのレス、削除依頼する。
http://www.kakaku.com/help/faq_bbs.htm#1
>使い勝手や、音質についても感想を待ってます。
比較対照が無いと、アドバイスしにくい。
>曲の入れ方などもお願いします。
メーカーによってかわる。
調べれば、すぐわかる。
製品のHPみれば、大概載ってる。
>(まともな人いn(ry
まともな人いないとは、失礼な。
ルール&マナー集を読んでいただきたい。
親切な方は多いです。自分はどうか知りませんが・・
書込番号:4882240
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
他のPCにはできません。
また、SDカードに記録されている音楽データは独自のため、一般の再生ソフトでは再生できません。
ていうか、SD-JukeboxでSDを入れなくても聞けると思いますが。
書込番号:4861075
0点

stanoさん へ
>逆にSDからPCに転送してPCで普通に聞けますか?
普通の曲はSDからPCには転送できませんが、SD-JukeboxでSDの中の曲を再生する事はできます。
移動可能になっている曲はPCに移動出来ます。(SD対応コンポ PM710SD/PM910DVDで入れた曲 , 端末で購入した曲 etc.)
書込番号:4861116
0点

ご返事ありがとうございます。
予定ではPM710SD(コンポ)とSV-SD75(携帯プレーヤー)を
購入するつもりなのですが、
PM710SDで録音したままでは音楽データがたまってしまうので、
PCにmp3にしてバックアップしておきたいのです。
SV-SD75にはSD-Jukeboxが付属していますし。
>移動可能になっている曲はPCに移動出来ます。
移動というのはSDの中は消えてしまうという事ですか?
ではこのmp3をCD-Rwに焼いてデータを他のコンポで聞けますか?
書込番号:4861551
0点

MP3再生対応CD-RW
コンポ若しくはプレイヤーなら対応しますよ
書込番号:4862109
0点

SD-JukeboxではSDにAAC形式で録音されるんですよね。
PCに戻す時そのACCをMP3にエンコードできますか?
エンコード用のソフトはありますすか?
書込番号:4863378
0点

stanoさん へ
PM710SDで録音したものも、AACになります。
PC(SD-Jukebox)に移動するとSDの曲は消えますが、そのあとPCからSDに書き込む事は出来ます。
PCに移動した物をMP3等に変換する事はできませんが、CD-R/RWに音楽CDとして書き込む事は出来ます。
書込番号:4864391
0点

>PCに移動した物をMP3等に変換する事はできませんが、CD-R/RWに音>楽CDとして書き込む事は出来ます。
PCにACCフォーマットで保存しても、それはSD-Jukeboxを利用しないと再生できないんですよね。当然iPodでは再生できない。
またACCをCD-R/RWに直に書き込んでもコンポではMP3かWMAでしか再生できないと思いますが。
それともACCを音楽CD(CD-DA)として焼けるのですか?
書込番号:4864837
0点

stanoさん へ
>それともACCを音楽CD(CD-DA)として焼けるのですか?
音楽CDとして書き込めます。moocs等で購入した曲は、書き込みが許可されてない物もあります。
書込番号:4867816
0点

この製品の購入を考えているのですが、皆様の意見を読んでいて
少しわからないので、教えていただきたいのですが。
私は、すでにPCに大量のmp3(192〜320kHz)の物をもっておりそれを
聞くために購入するのですが、手持ちのmp3をPCからSDにそのままデータ
として移して聞けないのでしょうか?
いちいち付属のソフトを利用して、手持ちのMP3をAACかWMAに変換して
転送しないといけないのでしょうか?
iPADの用にそのままmp3を移して聞けないのですか?
よろしくお願いします。
書込番号:4880067
0点

PCから直接MP3を移して聞くことはできませ。
必ずJukeboxを使用してMP3やAACに変換してSDに書き込む必要がありますが、インポートの作業をやるだけで、変換作業はほとんど必要ありません。ちょっと面倒と言うところでしょうか。
書込番号:4880281
0点

銀翼の奇術師☆さん、回答ありがとうございます。
ちょっと面倒ですが、聞けるのですね。
安心しました。
この商品はラジオがついてるので、いいなあと思ってます。
ただ、ラジオ無しのOLYNPUSのMR-100が5Gで1万円で買えるのでどっちにしようか
考え中です。
SD750Vの方が音は良さそうですね。
書込番号:4880301
0点

ただし、WMAなど一部のファイルはインポートできてもSDに書き込めないものがあるので注意が必要です。
MP3ならほぼ問題はありません。
書込番号:4880310
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





