D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:45時間 インターフェイス:USB1.1 D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

(840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD−R(W)からの転送について

2005/12/07 22:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 t2-y2さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。。。

今回、初めてMP3プレーヤーを購入しようと検討しているのですが、
以下疑問があり、何分素人なもので、どなたかお教え頂けない
でしょうか?

@CD-R(W)に焼いた曲をSDカードへ転送することは可能?

A又、転送できたとして、曲情報(タイトル等)はどうなる?


宜しくお願いします。

書込番号:4638885

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/08 13:03(1年以上前)

t2-y2さん へ、

>@CD-R(W)に焼いた曲をSDカードへ転送することは可能?

普通の音楽CDとして書いた物:普通に取り込めます。
MP3やWMA(保護なし)で書いた物:ハードディスクにコピーしたあと、インポートします。

>A又、転送できたとして、曲情報(タイトル等)はどうなる?

音楽CDとして書いたもの:
・市販のCDをそのままコピーした物はCDDBから曲情報を取り込めます。
それ以外の場合、CD-TEXT対応のソフトで書き込んだ物はCDに曲情報が入りますので、それが読み込まれます。

MP3やWMA(保護なし)で書いた物:
タグから曲情報が読まれます。

書込番号:4640166

ナイスクチコミ!0


スレ主 t2-y2さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/08 19:59(1年以上前)

TDM900さん

どうも有難う御座いました。

これで購買意欲が一気に上がりました!
早速、今週末、買いに行こうと思います。

書込番号:4640880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Made in ○○○?

2005/12/08 00:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:12件

こんばんは。初めまして。
1年以上前に掲示板の書き込みをしたことがあって、久しぶりに書き込みしようと思ったらこのサイトかなり変わりましたね・・・。

そこで突然なんですが質問させてください。

こちらの商品の評判がなかなか良さそうで、近々購入を検討しているのですが、こちらの商品の生産国はどちらでしょうか?

以前、日本の某メーカー製品を購入したのですが、同じ型番の商品でも生産国表記が異なる商品があり、私が購入したものは外国製造品でした。同商品で日本製の商品もあったのでなんだか損した気分になりました・・・。

この商品でもそのようなことはあるのでしょうか。おわかりの方、いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:4639331

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/08 12:35(1年以上前)

あざーっす!さん へ、

>こちらの商品の生産国はどちらでしょうか?

本体は日本製で、付属品は色々です。

>私が購入したものは外国製造品でした

余り気にする必要は無いと思います。松下ブランドで出す以上は、松下の品質基準を満たしていると言う事なので。
(他のメーカーでも同じと思います。)

最初は国内で生産して、軌道に乗って来たら海外生産という事は良くあります。

書込番号:4640095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯用ケース

2005/12/08 00:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 W/M16A2さん
クチコミ投稿数:1件 D-snap Audio SV-SD750VのオーナーD-snap Audio SV-SD750Vの満足度5

D-snap Audio SV-SD750Vの購入を予定しているのですが、かばんに入れて持ち運ぶことが多いので、キャリングケースに入れておきたいと考えています。
探してみたのですが、パナソニック純製のソフトケースしか見つかりません。
できればもう少し安いものがいいのですが、純製のもの以外でぴったりと合うものは発売されていないのでしょうか?
私は使い方が荒いので、できればハードケースがあるといいのですが・・・。

書込番号:4639343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー機能について

2005/12/06 16:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:5件

ボイスレコーダー機能について、下にも似たような質問があったのですがよく分からなかったので質問させてください。

音楽を聴くほかに会議等の録音で使いたいと思っています。会議を録音して、たまったらパソコンに落として聞くようにしたいのですが、ボイスレコーダーで録音したものをパソコンに落として聞くのはこの機種ではややこしいのでしょうか(ファイル形式云々の関係で)。

MDしか使ったことがないためMP3プレーヤーについては素人です。デジカメでSDカードを使っているのでSDカードを共有できるかという考えもあってこの機種かSD350を考えているのですが・・

ボイスレコーダー自体の音質は十分聞き取れるレベルならばあまり気にしません。この機種(またはSD350)でいいのか、他にお勧めの製品があれば教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:4635346

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/07 00:49(1年以上前)

ベイリーフさん へ、

>ボイスレコーダーで録音したものをパソコンに落として聞くのはこの機種ではややこしいのでしょうか(ファイル形式云々の関係で)。

WAVの形式が G.726なので、あまり一般的ではないですね。
(Sharp製デコーダーを入れれば、サウンドレコーダーで扱えますが)
別売りですが、編集用ソフトとして Voice Editing というのがパナソニックから出てます。(体験版もあります)

>ボイスレコーダー自体の音質は十分聞き取れるレベルならばあまり気にしません。

マイクの感度は割りと良いです。G.726形式なのでPHSと同等の音質です。
SD350も性能的には同じと思います。あとはバッテリー容量で選べば良いでしょう。
(ボイス録音 SD350:7時間 SD750:18時間)

書込番号:4636717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/07 21:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
とりあえず、不可能というわけではないようなので、安心しました。350と750どちらにするかもう少し考えてみようと思います。

書込番号:4638679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源の充電

2005/12/07 12:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 minokojpさん
クチコミ投稿数:7件

この機種を購入しようと思いますが、USB充電方式とは専用ケーブルを使用するのでしょうか?
充電方法が気になります?

書込番号:4637517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2005/12/07 12:51(1年以上前)

USBケーブルで差し側に電源供給があればUSBを通し充電します。

書込番号:4637560

ナイスクチコミ!0


スレ主 minokojpさん
クチコミ投稿数:7件

2005/12/07 12:57(1年以上前)

と、言うことはいつもうUSB専用ケーブルを持ち歩く事でしょうか?

書込番号:4637571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/12/07 13:05(1年以上前)

そうなりますね、付属出はなくマキトリ可能な物を持ち運ぶのもありです。

書込番号:4637584

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/07 19:38(1年以上前)

minokojpさん へ、

充電しなくても2〜3日は持つので、USBケーブルを持ち歩く必要は無いのでは。長期の旅行ならACアダプタを持っていくのが良いと思います。
乾電池ケースも付いてますので、それで間に合わせることもできます。(常用するにはちょっと使いにくいですが)

普通のUSBケーブルはコネクタが合わないので使えないです。(探せばあるかもしれません)
もし予備が欲しい場合は、取り寄せてもらえるはずです。PanaSenseでも買えるようです。

書込番号:4638336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SoundEngineで再生できない

2005/12/02 19:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 kevin67さん
クチコミ投稿数:15件

普段は、音楽プレーヤーとして使っていますが、会議の録音のレコーダーとしても使っています。

これまでのICレコーダーでは、音声データをWAVファイルでパソコンに取り込んで、「SoundEngine」というフリーウェアで聞いていましたが、この機種で録音して、付属の「SD-Jukebox V5」でパソコンに取り込んだWAVデータを「SoundEngine」で聞こうとしても、ファイルを認識してくれません。

また、いくつかのフリーウェアで試しても駄目です。
特別な形式のWAVファイルに変換されてしまうのでしょうか?

「SoundEngine」は、聞きたいところだけ聞くことができる、音量の変更が容易、など大変使いやすいソフトなのですが、それが使えないと大変不便です。

何かいい方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

SoundEngine
http://www.cycleof5th.com/products/sefree/index.htm

書込番号:4624567

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/02 20:40(1年以上前)

ボイスレコーダーのWAVファイルは G.726形式になってます。
特殊という訳ではないけど、一般的ではないですね。

G.726のデコーダーを入れれば編集出来るようになるのではと思います。
SHARP製のがここからダウンロードできます。
http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html
(隠しアイテムみたいな存在なのでいつかは無くなるかも。)

Panasonicでも配布してくれれば良いのにと思うのですが。
(編集用ソフトとして[Voice Editing]というのが別売りでありますが。)

書込番号:4624761

ナイスクチコミ!0


スレ主 kevin67さん
クチコミ投稿数:15件

2005/12/05 17:56(1年以上前)

TDM900様

教えていただいた通り、ダウンロードしてインストールしてみましたが、どのように使っていいのか分かりません。

SoundEngineは、普通の形式のファイルでない時点で拒絶されますので、G.726形式を普通の形式に変換する方法を教えていただけるとありがたいです。

当方、初心者につき、レベルの低い質問で恐縮している次第ですが、ご勘弁いただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:4632818

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/05 22:16(1年以上前)

kevin67さん へ、

>みましたが、どのように使っていいのか分かりません。

このデコーダーをインストールすると、WindowsがG.726形式のWAVをデコード出来るようになります。

例えば、Windows付属のサウンドレコーダーで再生したり、他の形式を変換できるようになります。
([ファイル]→[プロパティー]→[形式の変換])
ただし、変換すると音質はちょっと落ちます。

書込番号:4633544

ナイスクチコミ!0


スレ主 kevin67さん
クチコミ投稿数:15件

2005/12/07 15:04(1年以上前)

TDM900様

ありがとうございました。
変換ができました。

書込番号:4637786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD750V
パナソニック

D-snap Audio SV-SD750V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

D-snap Audio SV-SD750Vをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング