D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
SD−Jukeboxにマイミュージックから
インポートするとちゃんとCDから入れたのに
「サポートされていない形式です」と出てきます・・
どうすればいいんでしょうか??
書込番号:4736749
0点

exndfさん、こんばんは。
CD>PCへの取込みの際に取り込みソフトウェアにてセキュリティがかけられている状態なのでは?
書込番号:4737087
0点

exndfさん へ
もしかすると iTunes でいれたAAC では?
保護のかかった MP3 や WMA なら、保護された曲なのでインポート出来ないというメッセージがでます。
インポートは出来てもSDに書き込めないという場合は、SD750Vが対応していないビットレートなので、書き込み時にAACに変換する設定にすれば良いです。
書込番号:4737267
0点

exndfさん へ
SD-Jukeboxにインポートできた曲なら、[設定]→[簡単設定]の中の「SD書き込み設定」で、
WMA-→[AAC][128]kbps
MP3-→[AAC][128]kbps
等とすれば、書き込み時にAACに変換されます。
インポート出来ない曲は、CDから取り込みなおすしか無いです。
書込番号:4751756
0点

192kbpsを超えるmp3やWMAのファイルをすでにPC内に持っていて、
それを取り込みたいのであれば、ビットレート変更ができる
ソフトを使えば良いかと。
私も320kbsで取り込んでいたファイルを、192kbpsにビットレート
変更して本機で聞いています。
私は、Rip!AudiCO FREEというフリーソフトを使っています。
一括変換できるファイル数が「4」と制限されますが(変換したい
ファイル数が5以上だと分けて行わないといけません)まあフリー
ソフトだから、ということで。
ちなみに、このソフトの有料版だと制限数は無いです。
書込番号:4783645
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2007/12/16 15:16:46 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/14 12:37:06 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/26 21:40:44 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/22 13:41:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/07 12:47:52 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/23 17:10:28 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/18 8:40:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/31 19:16:37 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/07 22:52:30 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/23 20:21:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





