D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
SV-SD750Vを昨年購入し、英会話教材やクラシックを通勤時に聴いています。
英会話教材のCDや、図書館から借りてきたクラシックのCDを、一旦パソコンに取り込んで、SD-750VやCD-Rにコピーし、私的に利用しています。(当然営利目的には使用していません。)
パソコン上では、WMAでコピーしているのですが、各楽曲やコラールの曲間に、楽曲・曲の識別のためなのでしょうか、無音の空白域が強制的に設けられています。
この為、楽章と楽章の間が繋がっているような曲(例えば「運命」の第3楽章と第4楽章の間)では、突然音がプツッと切れてしまい、折角音楽にのめり込んでいたのに、興ざめしてしまいます。
現在のところ、WMA以外でのコピーは試したことがありません。
曲間が切れずに、まるごとコピー出来るソフトはないでしょうか?
書込番号:6448291
0点
たとえば、iTunesでは複数のトラックを1つの
ファイルとして取り込みが可能です。(統合)
ですので、iTuneでMP3にて取り込んでから
D-snap Audio SV-SD750V-S に転送すれば
よろしいのでは?
書込番号:6448365
0点
早速のアドヴァイスありがとうございました。
iTuneをネットで検索したら、アップルのミュージックダウンロードシステムなんですね。
一度ダウンロードして試してみます。
書込番号:6448810
0点
SD-JUKEBOXでも、WMA形式ではなく、AAC形式で取込めば曲間のブランクなく問題なくできると思います。ただ、AACだと128Kbpsが上限なので、より高いビットレートで取込めるWMAの方がクラッシクとかだといいかもしれません。
自分の感じでは、AACの128Kbpsでも十分だとは思います。
書込番号:6456405
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2007/12/16 15:16:46 | |
| 4 | 2008/05/14 12:37:06 | |
| 1 | 2007/06/26 21:40:44 | |
| 4 | 2007/06/22 13:41:17 | |
| 2 | 2007/04/07 12:47:52 | |
| 2 | 2007/01/23 17:10:28 | |
| 4 | 2007/01/18 8:40:36 | |
| 0 | 2006/12/31 19:16:37 | |
| 1 | 2007/01/07 22:52:30 | |
| 3 | 2006/11/23 20:21:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







