D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:45時間 インターフェイス:USB1.1 D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

(840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用法

2005/11/27 16:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:66件

現在iPodを使用しているのですが、D−snapの方が音質が良いと聞いたので、替えようと思っています。D−snapはSDを使用するということまでは解ったのですが、他(録音etc)がサッパリ解りません。
iPodからD−snapに替えて、メリット・デメリットをご存知の方、よろしくお願い致します。

書込番号:4611150

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/27 21:14(1年以上前)

キング2000さん へ、

メリットとしては、
バッテリーの持ち、バッテリーが取り外しできる、イコラ
イザーを掛けても音割れしない、SDカードなので容量が自
由に選べるという所でしょうか。
音質は好みによる所が大きいのでなんとも言えないです
が、派手さは無いものの低音から高音までしっかり出ます。ノーマル設定で十分良い音がでます。

デメリットとしては、ジャケット表示出来ない、出力が小さめ、SDカードが別売りなので割高になる、音楽配信はまだ発展途上、転送用ソフトの使い勝手、という所かな。

ジャケット表示はSD-Audioの規格としては対応してます。
今の所対応しているのは、D-snap(AS30 etc.)や携帯の一
部の機種です。

転送用ソフト(SD-Jukebox)はよく言われる程、使いにくい
という事は無いですが、iTurnsから乗り換えると違和感が
大きいかも。

書込番号:4611862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/11/27 21:33(1年以上前)

TDM900さん、丁寧な返信ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、iTurnsに入ってる曲をSDに転送するには、どうすれば良いのでしょうか?

書込番号:4611922

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/27 22:52(1年以上前)

キング2000さん へ、

>もう一つお聞きしたいのですが、iTurnsに入ってる曲をSDに転送するには、どうすれば良いのでしょうか?

MP3(32kbps〜192kbps)であれば、そのままSD-Jukebox に取り
込めます。
AACは iTurnsで MP3に変換する必要があります。

あと、iTMSで購入した曲は 一度CDに焼いてから取り込む
しか無いです。

書込番号:4612241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/11/29 20:43(1年以上前)

解りました!早速、ビックやヨドバシで実物を見に行きます。
ありがとうございました。

書込番号:4617220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください(>_<)

2005/11/26 22:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:7件

これから購入をかんがえているのですが、いくつかわからないことがあるので、教えてください。
コピーコントロールがついているCDから、パソコン経由で、SDカードにおとすことはできるのでしょうか???
あと、ホームページからダウンロードするのに、あゆがCMしてるのに、あゆの曲が1曲も入ってないのですが・・・。
私の探し方が間違っているのでしょうか???
他の好きなアーティストも検索しても、ないのですが・・・。
何もわからないので、どなたか教えてください(;_;)

書込番号:4609290

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/27 01:06(1年以上前)

テトたんさん へ、

>コピーコントロールがついているCDから、

出来るかどうかはCDドライブやソフトによるので、やってみないと判らないです。

>あゆがCMしてるのに、あゆの曲が1曲も入ってない

パナソニックがMOOCSを運営しているの訳ではないので、しょうがないですね。
富士通(niftyの親会社)と avex の仲が悪いという話は
聴きませんが、avexも音楽配信をしてるので微妙な所です。

>他の好きなアーティストも検索しても、ないのです

参加レーベル数は多い方ですが、始まって間がないので、曲数はこれからという感じですね。

書込番号:4609808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/27 22:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やってみないとわからないのはチョットつらいですね・・・(>_<)
もう少しかんがえてみます。
ハードのMP3でも良いのですが、CDをたくさん持っているので、直接CDから、曲をおとせるものってあるんですかね???

書込番号:4612145

ナイスクチコミ!0


wisher831さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/29 00:48(1年以上前)

現在、SV-SD750Vの購入を検討しています。便乗質問になりますが、お願いします。
現在、MOOCSではメジャーの取扱い楽曲が少ないように感じます。その点では、SONYウォークマンのカタログにあるダウンロードサイトMoraは、かなり勝っていると思います。
そこで、次の方法は可能なのでしょうか?
 1.Moraからプレーヤーをインストールした上で、Moraからダウンロードして(購入して)PC上に保存する。(ファイル形式:MP3)
 2.SD-Jukeboxを使って、SDカードに書き込み、SV-SD750Vで音楽を聴く。

または、SD-Jukeboxを使って、Moraにアクセスし、一度PC上に保存しなくても、SDカードに保存可能なのでしょうか?(無理だと思っていますが・・・)
PC上に保存する場合には、MP3以外にも、可能なファイル形式があるでしょうか?
ダウンロードサイトが異なれば、互換性が無いのでしょうか?ファイル形式を同じにすれば可能だと思っていますが、いかがでしょうか。
質問ばかりで申し訳ないですが、宜しくお願い致します。

書込番号:4615474

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/30 00:30(1年以上前)

wisher831さん へ、

1.については、MP3(保護なし)の曲であれば、SD-Jukeboxに取り込めますので、それをSDカードに書き込めます。
Atracだと直接読めないので、一度CDに焼いてから取り込む
しかないです。(CDへの書き込みが許可されている曲のみ)

2.ついては、SD-Jukeboxから Moraに直接アクセスする事は出来ません。音楽配信サイトからダウンロードする時の
圧縮の形式は mpeg4 ACC, WMA, Atrac ,mpeg2 AAC とMP3
です。MP3で配信されるのは曲がかなり限られてます。

>ダウンロードサイトが異なれば、互換性が無いのでしょうか?

著作権保護の仕組みが同じなら、互換性があります。
大きく分けると、Apple, Windoes , Sony , SD-Audio の
4つですね。インディーズレーベルなどではMP3(保護無)で配信しているところもあるようです。

---
SD-Jukeboxでは配信サイトを選択出来る様になってますね。もしかすると将来的には MOOCS 以外も選べる様に
なるのかな。

書込番号:4618050

ナイスクチコミ!0


wisher831さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/30 23:02(1年以上前)

TDM900さん、ありがとうございます。
一度、CDに書込み方法が現実的なようですね。
また、著作権保護の仕組みについて、少し勉強しておこうと思います。

先日、郊外電気店でパナの販売員の方が、「これからはSDオーディオですが主流になります!!」と言っていたので、将来的には、SD-Jukeboxで、MOOCS 以外も選べる様になることを期待したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:4620335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SV-SD100Vからの買い換え

2005/11/26 20:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 E38A'さん
クチコミ投稿数:116件

SV−SD100Vを半年ほど使用しております。
以前は携帯電話でSDオ−ディオを楽しんでいたのですが
バッテリ−の持ちと専用機ということで音質の良さにすっかり手放せない
ものとなりましたが、如何せん操作性の悪さだけが頂けませんでした。
以下SV−SD100Vとの対比でお尋ねします。

Q1:カタログスペックではバッテリの持ちは大差ない(若干劣る)よう
   ですが、実際の使用に於いては如何なものでしょうか?   
   
Q2:FMチュ−ナ−の感度に差はありますか?
   
Q3:ストレ−ジ機能、操作性以外の理由で本機に買い換えるメリット
   についてカタログ記載以外のことで何かありますでしょうか?

発売間もないのですが、出来ればSD100Vから買い換えをされた方の
ご意見が頂けると幸いです。

書込番号:4608984

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/27 01:51(1年以上前)

E38A'さん へ、

バッテリーの持ちですが、カタログスペックでみてもSD750Vの方が倍以上長いです。ただ、SD100Vと違って乾電池からは充電できないという欠点はあります。
   
買い換えるメリットですが、操作性等を除くと第2水準の漢字が表示出来るようになった所でしょうか。音質も良くなってますが、SD100Vも音質は十分良いし。

書込番号:4609908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/11/27 04:13(1年以上前)

Q1:カタログスペックではバッテリの持ちは大差ない(若干劣る)よう
   ですが、実際の使用に於いては如何なものでしょうか?   
   
Q2:FMチュ−ナ−の感度に差はありますか?
   
Q3:ストレ−ジ機能、操作性以外の理由で本機に買い換えるメリット
   についてカタログ記載以外のことで何かありますでしょうか?


A1:アルカリ電池の併用を無しとしても、倍以上の持ちを実現していて、単3電池による補助を行えば10倍以上となっていますが、1日5時間聞いたとして、約1週間持ちます。
その分大きいと思われます。

A2:プレイヤーや携帯電話などのFMは主にイヤホンをアンテナとして動作するものが多く、大差といったものはないです。

A3:SDスロットにカバーが着いている安心感というもの。
イヤホン等へのこだわりがなく付属品を使うというのであれば750だと思われます。
個人的には、バッテリーのために大きくなったようにも思えます。

書込番号:4610099

ナイスクチコミ!0


スレ主 E38A'さん
クチコミ投稿数:116件

2005/11/27 11:04(1年以上前)

TDM900さん、Bevu Kariさんアドバイスありがとうございます。

価格記載のスペックを鵜呑みにしてしまいました。(簡潔で分かりやすいのですが)
SD-100Vの50時間再生はアルカリ電池を併用した場合でした。

カタログ値の比較といえども再生時間はSDオ−ディオ、チュ−ナ−とも大幅に向上
(充電時間は逆に短縮)されてるようですね

SD-100Vも決してバッテリ持ちが悪いと感じたことはない(対SH53)のですが
それでも泊まりの出張や旅行の場合はいつも充電器を持参してます。

音源チップは100Vと変わらないようですが、音質には充分満足してるので
操作性と再生時間の向上だけでも充分買い換えのメリットを感じました。

書込番号:4610527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音質について

2005/11/25 00:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:2件

SV-SD750Vをお持ちの方にお伺いしたい事があります。

音楽を再生中にオーディオ設定で「EQ」を「S-XBS-1」にして、
「音質効果」を「リ・マスター」にしてから「P.SRD1」に
切り替えます。そして、再生を停止させて再度再生させると、
今まで聞いていた音量(音質?)とは違った音量(音質)で
再生されてしまいます。

この機種をお持ちの方はぜひ試して頂きたいのですが、
故障なのか、こうゆう物なのかどちらなんでしょうか?

書込番号:4604667

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/26 01:13(1年以上前)

ガングリオンさん へ、

P.SRD は普段使わないので、気になった事はないですが、
確かに違って聴こえますね。(気のせいかもしれない)

SD100Vとかはどうなのでしょうね。もし同じなら仕様かも。

書込番号:4607130

ナイスクチコミ!0


*WIZ.*さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/26 14:59(1年以上前)

当方のSV-SD750Vで同じことをしてみましたが、音質は全く変わりませんでした。
個体差があるのかな?

書込番号:4608221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/27 02:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

「音質効果」を「リ・マスター」にしてから「P.SRD1」に切り替える時、
「リ・マスター」からカーソルを上にスライドさせて「P.SRD1」にしてみて下さい。

いったん停止させて、再生すると音質は変わってないかもしれませんが、
明らかに音量がダウンしてしまいます。

カーソルを下にダウンさせて「効果オフ」を通過させて「P.SRD1」にした場合は
再度再生させても変化はありません。

書込番号:4609980

ナイスクチコミ!0


*WIZ.*さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/27 03:27(1年以上前)

再現されました。
でも、音量が下がるだけで、音質は変わらないと思います。
細かいバクが残っているのですね。

書込番号:4610054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/11/27 04:16(1年以上前)

リ.マスターは、圧縮率が高ければ高いほど効果がわかるはずです。

パーソナルサラウンド は、聞こえ方の問題で、立体音響が好きな方であればONにすればいいというだけです。音を直にではなく、空間で聞いている状態にさせてくれるといったものです。

書込番号:4610105

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/01/12 22:39(1年以上前)

ガングリオンさん へ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4727358
で seamさん がかかれてますが、
SD750V/SD700 用にもファームウェアアップデートが出てます。
http://panasonic.jp/support/d_snap/download/index.html

書込番号:4729096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SV-SD750VからSDカード

2005/11/24 22:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 jaipoさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。SV-SD750Vについてお聞きしたいのですが
音楽を書き込みたいときは本体をPCにつないで、画像を取り込むときみたいにドラッグ・ドロップではダメなのでしょうか?

書込番号:4604191

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/25 00:03(1年以上前)

ドラッグ・ドロップで直接SDカードに入れる事は出来ません。SD-Jukeboxにインポートするのはドラッグ・ドロップで出来ますが。

ドラッグ・ドロップで書き込める物でも、国内メーカーの
は入れた時点で暗号化されて、パソコンに戻す事は出来ない
のが多いです。

自由に音楽ファイルをコピーしたいなら、韓国や台湾メー
カーのが確実かな。

書込番号:4604557

ナイスクチコミ!0


スレ主 jaipoさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/26 19:24(1年以上前)

ありがとうございました。早速に電気店に行ってみようとおもいます。

書込番号:4608758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/29 02:04(1年以上前)

便乗質問ですが、SDカードにライターで直に書いたファイルは再生できないのでしょうか?
SD-Jukeboxを通じてしか転送できないとか!?
SDが使えるメリットはそこにあると思っているので、できないと購買意欲が、、、

書込番号:4615643

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/29 20:07(1年以上前)

流星太郎さん

>SD-Jukeboxを通じてしか転送できないとか!?

SD-Audio形式で書き込む必要があります。パソコンから書き込むには、今の所 SD-Jukeboxしかないです。

あとは、SD-Audio対応コンポとか、SD-Audioで録音できる携帯(V601SH)とか。

SD-Audioが面倒というのであれば、
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-audio/index.html

書込番号:4617119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/29 22:04(1年以上前)

TDM900さん返信ありがとうございます!

そうですか〜。ちょっと面倒ですね。
しつこいようですが、PC内のmp3ファイルをSD-Jukeboxで転送した後、PC内のファイルは消去されるとか、ロックがかかるとか、そういう制約はあるのでしょうか?



書込番号:4617493

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/01 01:42(1年以上前)

流星太郎さん へ、

>しつこいようですが、PC内のmp3ファイルをSD-Jukeboxで転送した後、PC内のファイルは消去されるとか、ロックがかかるとか、そういう制約はあるのでしょうか?

ファイルをインポートした時は、その曲のリストが作られるだけで、ファイルが移動されたりコピーされたりはしません。

ただ曲を消すときに「実データーを削除」を選ぶと元ファイルも消えてしまうので注意が必要です。「リストから削除」であれば、元ファイルはそのままです。

ファイルをインポートするとき、「ミュージックソムリエに登録する」のチェックボックスを外すと高速に取り込めますが、「印象検索」や「ザッピング再生」の対象から外れてしまいます。


書込番号:4620906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/01 22:24(1年以上前)

ありがとうございました!
週末に買いに行こうと思います。

書込番号:4622671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

音楽著作保護??

2005/11/23 19:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

今日、買おうと思って店に行ったらSDメモリーは著作権保護がしっかりしてるので専用のカードリーダーがないと駄目と言われました。今持ってるノートパソコンのSDのカードリーダーでは多分、無理だろうと言います。
著作権保護はわかるけどここまで厳しい保護機能付いてるんでしょうか?
付属のケーブルで出来るかは店員でも解らないとのことでした。

書込番号:4601217

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/23 20:44(1年以上前)

チャーリー・チロ・jrさん へ、

付属のケーブルでパソコンにつなげば書き込みできます。
ただスピードはUSB1.1相当なので速くは無いですが一度に
書き込む曲数が少ないのなら十分です。
カードリーダーは速度に不満が出てきたらで良いと思い
ます。

あと、パナソニックのノートパソコンに搭載しているSD
カードスロットは著作権保護に対応してます。
東芝のノートパソコンも対応してるのが有るらしいです。

書込番号:4601347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件

2005/11/23 21:29(1年以上前)

さっそく返事ありがとうございます。
やっぱりケーブルだと大丈夫なんですね。
うちのパソコンはダイナブックなんですが2年前のだから対応してるのかな?
とり合えずケーブルいけるのだったらOKです。
ありがとう!!

書込番号:4601511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/23 23:24(1年以上前)

こんにちは。
著作権保護対応のPCカードにSDカードを入れて転送すると早いです。コンパクトフラッシュ型のもありますよ。

書込番号:4601941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件

2005/11/25 19:43(1年以上前)

みなさん返信ありがとう!!
今日、買いましたよ。
19800円のポイント10%です。
本体が著作権保護機能のカードリーダーの役目をしてるのでケーブルで録音出来るそうです。しばらくはケーブル使います。著作権機能付きのカードリーダーはSDやメモリースティックなど二つとも使えるやつがほしいんですがまだないそうです。
出たら買うかもわかりません。
このD-snapの良いところは電池が自分で取りかえれるのがいいですね。
アップルなんて電池交換だけで16000円だそうです。
それ聞いてアイポッドナノは辞めました。
音ももうひとつだったし
軽いのが良いですね。
本当はソニーの新型に期待してたんですが重たくて電池交換できないしパナにしました。
これから録音します。
音はいいかな??

書込番号:4606047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/26 23:52(1年以上前)

チャーリー・チロ・jr.さんへ

私もこの機種の購入を迷っていて、店員にnanoをやたら薦められた者です。
nanoは容量の割りに値段が安いというのはわかりました。
ズバリ、この機種がnanoより良い点を教えてください。
又、私自身デジタルオーディオを今回初めて購入する予定ですので、素人にとってこの機種は扱いやすいか(曲の転送等)も教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4609587

ナイスクチコミ!0


*WIZ.*さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/27 04:03(1年以上前)

nanoよりよい点を箇条書きにします。
1. 音質はnanoより明らかによいです。でも、nano, mini, shuffle以外の大きい方のiPodより少しだけ悪いような気がします。でも、僅差です。
2. 電池の持ちはnanoよりかなり長いです。一日に8時間以上聞くのなら、こちらの機種の方がよいと思います。
3. ついてくるイヤホンはnanoよりよいものです。(要エイジング)
これくらいかな?

悪い点もいくつかありますが、付属のソフトを含めた使い勝手に集約されると思います。やはり、iTuneは偉大です。
曲の転送はCDからは簡単です。チェックマークをつけておけば、アルバムごとの管理もできます。コンピューターに貯めたmp3のファイルからも簡単に転送できますが、普通にすると曲ごとの管理になり、たくさん入れすぎると、何がなんだかわからなくなります。iTuneのAACファイルとは実は形式が違うので、直接は転送ができません。
個人的に曲の質と容量のバランスがよいのはAAC 128kbpsだと思うのですが、この容量だと、1GでCDが約16枚はいります。1Gか512Mぐらいが使い勝手がよいと思います。
後は、曲の入れ替えが苦痛かそうでないかですね。曲の入れ替えが苦痛だと、4Gのnanoでも意外と早く一杯になるので、ちょっと無理をしても、30M以上のiPodを買った方が後々後悔しないと思います。ただし、電池はnanoと同程度しか持ちません。

書込番号:4610089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/27 22:22(1年以上前)

WIZ.さんへ

御丁寧にお答えいただきありがとうございます。
分かりやすくとても参考になりました。

早速買いに行ったのですが、品切れでした。
とりあえずSDカードだけ買いました。
早く手にしてみたいです。

書込番号:4612127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件

2005/11/27 22:24(1年以上前)

アイポッドより優れてるてんは
バッテリーが携帯電話みたいに自分で交換できるとこですね。
交換バッテリーはいくらは聞いてないけど350シリーズで1980円ですね。
アイポッドは電池交換が16000円かかります。
音は好き好きだけどパナは音はいいですよ。
バッテリーの持ちもいいですね。
とにかくアイポッドは電池交換が高すぎですね。
一度店員にしつこく電池交換の値段聞いてみてください。
他のメーカーも交換代は2500円から8000円くらいですね。

書込番号:4612138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/27 22:49(1年以上前)

御丁寧にありがとうございます!
ここ見てなかったら間違いなくnano買ってました。
アップルは恐ろしいですね。

書込番号:4612229

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2005/11/27 22:55(1年以上前)

アップルのiPodは6800円。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/battery/

書込番号:4612253

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2005/11/27 22:58(1年以上前)

以前アップルのバッテリー交換は高い!と評判悪かったですね。

6800円に下がって喜んでいましたが、また高くなったのですか?
スレ主さんの値段情報のソースを教えてください。

http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/battery/index.html

書込番号:4612270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件

2005/11/27 23:24(1年以上前)

ビックカメラの店員(アイポッドの販売促進係)に何回も日にち変えて店員も変えて聞いたよ。
修理扱いで16000円と耳がいたくなるほど聞きました。
アイリバーの店にも言って情報聞いたよ。
メーカーによって値段はピンきりだそうです。
アイリバーは2500円から4500円だそうです。
どこでもいいから店員に聞いて見てください。
7500円払えば2年間無償修理です。(保険みたいなもの?)
と言われました。
キャンペーンやってるみたいです。
ビックカメラだけなのかわかりませんが、、、

書込番号:4612366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件

2005/11/27 23:47(1年以上前)

HP見たけどややこしい?
http://www.apple.com/jp/batteries/replacements.html
一度パナでもアイポッドでも他のメーカーでも電池交換いくらかかるかしつこく聞いた方が良いですよ。
何もわからない店員いるとこあるけどそういうとこでは買わないことですね。
本当はアイポッドナノ買う寸前まで言ったけど電池交換代が16000円かかりますと言われてやめたんですよ。
ソニー待ってたらパナが新製品を出すと言ったので新製品出揃ってから買う時を待ってました。
ソニーが重さにがっかり、電池も交換出来ないようにしてしまったし色々考えてD-snapにしました。
思ってたよりいいですよ。
充分に元は取れそうです。
わからないことあったらどんどん店員に聞きましょう。
納得行くまでしつこく聞いて良いぐらいですよ。

書込番号:4612465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件

2005/11/28 00:10(1年以上前)

10月14日から下がってるのかな?
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2005/10/ipod_29.html#more
最後に店員に値段を確かめたのは1週間前だったんだけどね。
しつこいようだけどどこのメーカーでも買うときは店員に確認してください。
それにアイポットの電池交換は条件が厳しいような気がしますね。
1年以上使ってて50%以下まで使えですか〜
それで無くても連続再生時間短いのにね。
外資は余り信用出来ませんしね
ゲートウェイなんて前の日までバーゲンしまくって次の日に日本撤退しましたよ。
アップルはそんなこと無いと思うけどまた値段上げましたと言いそうですよ。

書込番号:4612572

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2005/11/28 00:42(1年以上前)

スレ主様

情報ソースの明示、有難うございます。

書込番号:4612690

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2005/11/28 00:52(1年以上前)

「聞いた情報が古かったようです、すみませんでした。」で済む話を長々と…
店員に文句を言いなさい。外資批判まで始めるとは良識を疑います。

個人的意見ですが、店員に過大な期待を持たない方がいいですよ。
店員はただの販売員です。カタログ以上の情報はもっていません。

製品の情報を知りたければ、メーカーHPや価格コムの掲示板などを参考にしたほうがいい。
もちろん掲示板に書き込まれているような詳しい情報を店員に聞いても
正確な答えは返ってこないでしょう。

書込番号:4612732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件

2005/11/28 10:43(1年以上前)

> [4612732] lkjhgfdgさん 2005年11月28日 00:52

「聞いた情報が古かったようです、すみませんでした。」で済む話を長々と…
店員に文句を言いなさい。外資批判まで始めるとは良識を疑います。

なぜ謝らないといけないのかな?
1週間前に何人かの店員にしつこく確認しながら聞いた情報なのにさ。みんなに同じ失敗しないように店員に確認しましょうと言ってるだけなんだよ。
長々で悪いね。
外資批判はゲートウェイ、IBM見たらわかるでしょう。
アイポッドは売れてるから大丈夫だろうけどね!!

書込番号:4613294

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/28 22:10(1年以上前)

SD750Vのバッテリー(RP-BP40L)は パナセンスで調べると、3,980円です。修理に出さなくても、自分で簡単に交換が出来るのがメリット大きいですね。

書込番号:4614802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD750V
パナソニック

D-snap Audio SV-SD750V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

D-snap Audio SV-SD750Vをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング