D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年6月30日 01:59 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月29日 23:10 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月20日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月21日 14:07 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月23日 19:16 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月29日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
ヤフーオークションで送料、その他手数料込み10000円で購入しました。しかしまだ肝心のSDカードが無いので実際聴いていません。
付属ソフトをパソコンにインストールしてイジってみたんですが、このソフトでCDを再生すると音質違いませんか?なんか響いているというか乾いているというか…CDからパソコン?へコピーしても同様に音質に違いを感じます。これって音質が劣化しているのでしょうか?
0点

SDに転送出来ていれば、転送した曲の音質は問題無いはずです。
DirectX のバージョンはどうでしょうか?
古い様でしたら最新のにしてみてください。
*再生した曲を他のソフトに横取りされ難いように、なるべく汎用の経路を通らないような設計になっていた思います。
書込番号:5211190
0点

あと、パーソナル・サラウンド がONになっていたら、OFFにするか設定を変えてみましょう。
書込番号:5211196
0点

お返事ありがとうございますm(__)m
今日SDカード入手したので使ってみたんですが、
やはり音質が変わってるというか個性的ですね。
サラウンド設定は既にオフになっているんですが…
うーん、音質を期待していたんだけどなんだか微妙だなあ。
書込番号:5212521
0点

CDからWMAでSDに入れると以前書かれている通り音劣化しますね;
mp3で聴いたら音質良かったです!!
書込番号:5213486
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
SD相性NG?
KINGMAX miniSD 1GB を昨日20日に秋葉原クレバリーで入手。\3,570。
エクスプローラでは覗ける、SD-Jukebox v5.0で認識はしていたのですが、音楽DATA書き込み不可。SD-Jukeをver UPしたら認識しない。
レスポンスも悪い、ディスプレイは長時間駆動を優先でか、すぐ消灯してしまうし、今なにをやってるのか解らず不便この上なし。最悪なのは、ファイルができず、エクスプローラでドラック&ドロップが出来ない、専用ソフトでかやりとりできない煩わしさ。
ルックスに惑わされ!!
0点

言葉は悪いですが「悪」と思われてることは自己責任の問題では
ないですか?
>エクスプローラでは覗ける、SD-Jukebox v5.0で認識はしていたのですが、音楽DATA書き込み不可。
少しでも安くSDカードを購入したい気持ちは分かりますが、、、
メーカー保障外のメーカーを利用する時点で、
もしかしたら利用できないかも!というリスク覚悟の上でしょう!
>レスポンスも悪い、ディスプレイは長時間駆動を優先でか、すぐ消灯してしまうし〜
購入前の機器の仕様認識不足。
製品が悪いというよりは…
「ケチ」で「情報を集めるスキル不足」のsahyanさんのほうに
今回は問題があったと思えますが。
製品、このレスで気分を害されたことでしょうが、
今回を機会に次期製品の購入に役に立てれるのでは!
お互いにいい買い物をできるようになりたいですね。
スミマセン、責めるようなレスになってしまって。
書込番号:5193416
0点

KINGMAX miniSD 1GB を昨日20日に秋葉原クレバリーで入手。\3,570。
自己責任の領域です。本体の問題ではないですよ
書込番号:5194577
0点

この本体にも色々問題がありますがw今回の件での悪いという書き込みはこの製品のせいにする事ではないですね;
書込番号:5208604
0点

そうです。自己責任です。
それで、言い回しもわるかったようです。
でも、使い勝手も良くないので、情報としてすなおな気持ちをUPしました。SDの問題もありますが、ソフトをverUPしてNG,再インストールしたら。ますますNG。(マア、当方のPC不良もあるのでしょうが)てなとこで、デザインは別として、機能に好印象はありません。ご意見有難う御座います。
書込番号:5212977
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
スイッチを入れるとエラー表示が出るし、
SD-Jukeboxで認識もしてくれず、
フォーマットもできない。
もちろん、カードのロックは解除してます。
これって相性が悪いってヤツですか?
ちなみにカードは
Kingston SDM/512FEです。
0点

一度SDカード用フォーマッターでフォーマットしなおしてみてはどうでしょうか。
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html
[論理サイズ調整機能]でもしかすると、認識するようになるかもしれません。
もし、SD750Vに入れたSDカードが[マイコンピューター]に表示されない時は、他のカードリーダー等で試してみましょう。
書込番号:5186889
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

キーワード検索で「コピーコントロール」で調べてみたら。
あまりいい質問じゃないけど、解決するかも。
書込番号:5172970
0点

CCCDの読み取りなどは
この機種に依存するものではなく
ドライブなどパソコン環境に依るものだから
こういう場では質問しない方がいいですよ。
書込番号:5188325
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
プレイリストの順番を変える事ってできますか?
「アルバム」内でアルバムA、アルバムB、アルバムCの順で入っていたとして、それをB、A、CとかC、B、Aとかに変えたいんです
0点

キルハさん へ
SD750V上でプレイリストの表示される順番は、プレイリストの作成順になるようです。
A,B,C を B,A,C にするには、AとCを一度消してA,Cの順番で作り直すしか無いですね。
プレイリストを作り直す方法ですが、SD-Jukeboxのバージョンを最新にしてあれば、A,Cのプレイリストだけを削除して、A,Cの順で転送しなおすのが楽と思います。
書き込み済みの曲は転送されず、プレイリストだけ作ってくれます。
付属バージョンのままの場合は、転送済みの曲でも重複して書き込まれてしまうので注意が必要です。
数が少ない場合は手作業でやるのが早いと思います。
A,B を B,A にする場合。
1)新しいプレイリストを作る
2)'A'の内容を[新しいプレイリスト]にコピー(Drag&Dropで出来ます)
3)'A'を削除
4)[新しいプレイリスト]を 'A'に名前変更する。
*アルバム名の先頭には 'ABM 'がつきます。(半角名の方もわすれずに)
書込番号:5167536
0点

返事遅れました
やっぱ出来ないんですか…。付属ソフトが使えないってのは本当ですね
どうもありがとうございました☆
書込番号:5194331
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
大阪のなんばの巨大量販店:Y:LABI1に今日はじめて見学がてらのぞいてみました。で、衝動買い物、SD750Vが7980円でポイント10%の在庫処分品を見つけました。
店頭には陳列は無く、何気なしに話しかけてきた店員さんに質問してみたら、「処分在庫品でブルーのみ販売してます」とのことで見せてもらうと、プライスシールに「¥7980」と印字していました。即決で購入しました。 なんとなく、かなりかな衝動買いで、でも 「お得かなと」 自己満足してます。 まだ極少ですが在庫も残ってたような感じでした。皆様いかがでしょうか。
0点

kwbtさん、貴重な情報ありがとうございました。息子とipod-nanoの1Gタイプを買うか、D-snapのSD770VかSD750Vを買うか悩んでいましたが、ipod-nanoは14時間しかバッテリーが持たないので、70時間のSD770Vか、旧在庫があれば45時間のSD750Vをネットで買おうか悩んでいたところでしたが、それでも11500が最安値で思案していたとこでした。昨夜貴殿の書き込み情報を見て、早速朝開店と同時に息子が買い行き、7980円+ポイント10%でSD750Vをゲットできました。先週秋葉原の東映無線で、A-DATAのminiSD 512MBを1880円で買ったところで、相性もOKで、しめてSDメモリと合わせて、9860円で買いそろえられました。参考ですが秋葉原のアキバオーでもKINGMAXのminiSD 512MBが1990円で売ってました。
書込番号:5164258
0点

SD750Vが7980円でポイント10%の在庫処分・・・ゲリラ的に3週間ぐらい前から、タイムセールしていました。(LABI NANBA)
たぶん、しばらくは続くと思われます。わたしは、SONYのE−407¥5980P10%,E−307¥4980P10%を、購入済みなのですが、今日、SD700が、¥5980P10%だったので、試し(チューナー不要なので)に買ってみました。子供たちに使わせる前に、自分で、いろいろ試用したかったので(笑)♪
しかし、格安のSDカード(A−DATAのX150、2GB ¥5850)を、買おうとしたら店員さんにトラブル続出だから、PANASONICには、向きませんよ・・・と、アドバイスされたのですが、やはり、純正を購入すべきなんでしょうか?
もう、ひとつ教えていただけるとありがたいのですが、専用ソフトで、転送するタイプと、ダイレクトで、ファイル移動できるタイプとでは、音は、変わるのでしょうか?
MP3のビットレート次第のような気がしているのですが・・・
大阪近辺にお住まいの方、結構頻繁にLABIでは、タイムセールしてて、MP3プレーヤーお買い得品続出ですよ♪
書込番号:5164821
0点

gutentagさん へ
>やはり、純正を購入すべきなんでしょうか?
基本的には2G以下のSDカードで有ればメーカーに関係無く使えますが、中にはうまく動作しない物もあるので、パナソニック製が安心といえば安心ですね。
過去の書き込みを参考にしてみてはどうでしょうか。
書込番号:5167592
0点

確実性を取るならやはり純正品でしょうね。
とは言えこの板でもよく出てくるKINGMAX製などは
使えなかったという報告は聞きませんし、
私自身まだ一ヶ月ほどではありますが
問題なく使用できております。
A-DATAのものはよく分からないのですが、
最近は多くのお店で300円ほど追加して
相性保障を付けられると思うので、
安いものに手を出してもそれほどの失敗は無いと思いますよ
相性保障無しで買うのはオススメしません。
転送に関しては専用ソフトを介しても
さすがに音質に影響は無いと思います。
あくまで著作権の情報だけを付加するものですから。
それに影響があろうがなかろうが
それがその機種の"音質"であり、
専用ソフトがあるものはそれを使わない限り
転送できないという時点で比較しようも無いので
気にする必要は無いでしょう。
書込番号:5168472
0点

私もこちらの情報を見させていただいて以降、LABIのタイムセール情報を逐一チェックし続け、ようやく先日ゲットすることができました。。。。
貴重な情報ありがとうございました。同じ値段で同じくブルーのみの在庫処分でした。
ワゴンには750と700各5個づつありましたが、750のほうは、それこそ、あっというまに無くなっていました(^^;
書込番号:5211760
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





