D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:45時間 インターフェイス:USB1.1 D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

(840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

ICレコーダーを買おうか、この機種を買おうか迷っています。音楽も高音質で聴いて、会議の録音にも使いたいのですが、いかがでしょうか。お教え下さい。

書込番号:4780631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 D-snap Audio SV-SD750VのオーナーD-snap Audio SV-SD750Vの満足度5

2006/02/02 18:44(1年以上前)

こんにちは。
この機種ですと、録音効果はあまり期待できません。
(モノラル、32KBPSしかありませんので)
もし録音したければ、IRIVERのMP3プレーヤーがお勧めです。
ちなみに私はパソを音楽用、IRIVERを録音用・語学学習用、と分けて使っています。

書込番号:4787932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/02 19:56(1年以上前)

ありがとうございます。早速検討します。

書込番号:4788077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

操作性&起動・表示時間はどうですか?

2006/01/31 17:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:35件

妻がiriverのiFP-799を使用していて、たまに借りるのですが
その操作性はそれほど悪くないと思っています。

で、自分用のデジタルオーディオがほしいと思いまして、現在物色中です。
デジカメもSDで、パソコンもLet'sなのでSV-SD750Vにしようと思っています。

そこで質問なのですが、
(1)
ボタンの操作性とかメニューの使いやすさとかはどうでしょうか?
使い方は、そのときの気分でアルバムを選んだり、カラオケ用に覚えるために1曲リピートしたり、FMラジオを聞いたりしたいです。
なので、アーティスト別のフォルダみたいな中から希望のアルバムを選択して聞くようなやり方がいいですね。(iFP-799は可能でした)

SD90(正方形のやつ)はどうもボタンが押しずらそうですね。
改造もあるみたいですが・・・


(2)
あと、起動時間(iFP-799は、ただ聞くだけなら電源入れてから曲の再生まで5秒くらい)とか、SD/高速SDによるメニュー表示時間の違いはありますか?
メーカーのページを見ましたが「高速SD対応」というだけで高速SDだと本機でのメリットがあるかわかりませんでした。
パソコンでの曲の転送はもちろん高速SDのほうが速いと思いますが・・・。

よろしくおねがいします(^-^)

書込番号:4782577

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/01/31 23:23(1年以上前)

優柔不断なのよさん へ

(1)操作性などは普通と思います。フォルダーは無いですが、プレイリストを99個まで作れるので近い事はできます。SD-Jukeboxにはアーティスト別やアルバム別等のプレイリストを自動的に作る機能があります。SDカードに書き込んだ後でもプレイリストを編集できます。

(2)起動時間はSDカードの速度に関係なく5秒位です。
SDカードですが、SD750Vで読み書きするのであれば転送速度が遅い(体感で 0.5MB/s位)ので低速の物で十分です。
Let's note のSDカードスロットは著作権保護対応なので、高速のSDカードを使えば読み書きが速くなります。
(確か SDカードスロットの速度は最大で 8MB/s 位)

書込番号:4783597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/02/02 14:20(1年以上前)

TDM900さん、ありがとうございます(^-^)
(お礼の書き込みをしたんですが、書き込まれなかったようなのでもう一度書きます)

プレイリストはある程度自動なんですね。
ならば許容範囲です。 よかった。

たぶん、今日買いにいくと思います(^-^)

書込番号:4787482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サポートされてない

2006/01/15 14:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 exndfさん
クチコミ投稿数:5件

SD−Jukeboxにマイミュージックから
インポートするとちゃんとCDから入れたのに
「サポートされていない形式です」と出てきます・・
どうすればいいんでしょうか??

書込番号:4736749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2006/01/15 16:46(1年以上前)

exndfさん、こんばんは。

CD>PCへの取込みの際に取り込みソフトウェアにてセキュリティがかけられている状態なのでは?

書込番号:4737087

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/01/15 17:52(1年以上前)

exndfさん へ

もしかすると iTunes でいれたAAC では?
保護のかかった MP3 や WMA なら、保護された曲なのでインポート出来ないというメッセージがでます。

インポートは出来てもSDに書き込めないという場合は、SD750Vが対応していないビットレートなので、書き込み時にAACに変換する設定にすれば良いです。

書込番号:4737267

ナイスクチコミ!0


スレ主 exndfさん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/19 18:18(1年以上前)

具体的にはどのようなことをすればいいんでしょうか??

書込番号:4748175

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/01/20 23:26(1年以上前)

exndfさん へ

SD-Jukeboxにインポートできた曲なら、[設定]→[簡単設定]の中の「SD書き込み設定」で、
WMA-→[AAC][128]kbps
MP3-→[AAC][128]kbps
等とすれば、書き込み時にAACに変換されます。

インポート出来ない曲は、CDから取り込みなおすしか無いです。

書込番号:4751756

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/31 23:35(1年以上前)

192kbpsを超えるmp3やWMAのファイルをすでにPC内に持っていて、
それを取り込みたいのであれば、ビットレート変更ができる
ソフトを使えば良いかと。
私も320kbsで取り込んでいたファイルを、192kbpsにビットレート
変更して本機で聞いています。

私は、Rip!AudiCO FREEというフリーソフトを使っています。
一括変換できるファイル数が「4」と制限されますが(変換したい
ファイル数が5以上だと分けて行わないといけません)まあフリー
ソフトだから、ということで。
ちなみに、このソフトの有料版だと制限数は無いです。

書込番号:4783645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

750内のフォルダ整理について

2006/01/28 23:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:3件

最近、サムソンのMP3プレーヤから750に買い換えました。
そこで、質問が2つ。

一、
sd-jukeboxを使わずに、できれば、my musicから直接750に転送することはできないのですか?

(過去ログをみると「ほぼ不可能」と書いてあるのですが、ということは、何か可能な手段もあるということでしょうか?)
(ちなみに、サムソンはmy musicから右クリック→送る、で書き込みができていたのです)

二、
750では、プレイリストの中にさらにフォルダ的なものを作ることはできないのでしょうか?

当方、パソコンに明るくない上に、語学学習に750を使用するため、数百ある曲を、「フォルダ、その下にまた何個かフォルダ」みたいな形で保存したいのです。

以上です。初の口コミ参加のため、不備などあったら申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:4774798

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/01/29 15:39(1年以上前)

つまぽんさん へ


パソコンからSD750(SDカード)に転送するには SD-Jukeboxを使わないとだめです。

プレイリストの中にプレイリストを作るのもできません。プレイリストは99個まで作れるので、それで工夫するしかないですね。
(SD750の画面では、プレイリストは作成順に並びます)

書込番号:4776642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/29 22:18(1年以上前)

親切に教えてくださってありがとうございました。
がっかりですが、がんばって工夫してみます。

書込番号:4778006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パナソニックのカードリーダについて

2006/01/28 21:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:69件

パナソニックの最新のカードリーダ、BN-SDCGP3(著作権保護機能付)を利用している方がいましたら、教えてください。
これを使用した場合、本体に曲を転送するスピードに較べ、体感どれぐらい早くなるものでしょうか?

書込番号:4774230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/01/28 23:00(1年以上前)

速度比較表によると、CardBusが最速みたいですね。

http://panasonic.jp/p3/memory/sddap3/hikaku.html

書込番号:4774654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/01/29 10:15(1年以上前)

CARDBUSの方が転送速度速いんですね。
しかし、うちのはデスクトップなので・・・使えないんです。
でも、Panasonicfanさん、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:4775844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:3件

すいません、質問なんですが、AUの着うたフルをSDカードに保存したものを再生できるのでしょうか?。。。。本当に悩んでます。。。。お願いします!!!!!

書込番号:4750852

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/01/20 22:52(1年以上前)

デオシートさん へ

SDカードに「着うたフル」を保存した物は、SD-Audioとは形式が異なるので再生出来ません。暗号化されてるので変換も出来ないと思います。

書込番号:4751609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/21 14:37(1年以上前)

助かりました。。。ありがとうございます。。。。。       やっぱり着うたフルよりは音の良さはおちますかね??

書込番号:4753434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/24 07:33(1年以上前)

着うたフルは、圧縮音声として極めて劣化された音質なので
音質を追求しているオーディオ機器と比較するのは酷です。

着うたフルは、HE-AACv1形式でビットレートは48kbps。
一般的に用いられるmp3やAACやOggVorbisのビットレートは128kbps以上。

書込番号:4761550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/01/28 22:16(1年以上前)

ビットレートだけではありません。

映像で

MPEG2 vs MPEG4 vs H.264

の戦いがあるように。

HE−AACには、小さいなサイズなのに音が良いという
優れたところがあるように思います。

書込番号:4774457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD750V
パナソニック

D-snap Audio SV-SD750V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

D-snap Audio SV-SD750Vをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング