D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年1月28日 22:07 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月27日 11:49 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月27日 08:58 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月26日 14:01 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月25日 00:35 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月23日 03:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
最初にSDカードを一回入れただけなのに
SDカードが入る部分のカバーが頻繁に外れていました
それで、ここ最近にカバーがなくなりました
みなさんはこのようなことがありましたか?
昨日にメーカに連絡しましたが↓
> > + カテゴリー = SDオーディオ
> > + 内容・商品名等 = D-snap Audio SV-SD750V-A ブルー
> > + 品番 = FJ5KAO6124R
> >
> > + 質問内容 = その他−ご意見・ご要望
> > + ご意見・ご質問 =
> > 不良でしょうか?
> >
> > SDカードの差込する場所にカバーがついていますよね
> > その場所がSDカードを1回
> > 最初の1回入れてそのあと商品を使っていたら
> > カバーが頻繁に取れます
> > とうとうカバーが紛失し、そしてSDカードが剥き出し
> > になります
> > 動作には問題が無いのですが
> > カバーを1回開いただけでこのような現象になるのは
> > なぜでしょうか?
> > 出来るならばカバーの郵送か
> > 本体側に問題があるならば交換してもらいたいです
> > 買った時の保証書はあるのですが(販売店のハンコ
> > 付)
> > レシートはありませんが 大丈夫でしょうか?
> >
> > 見てみるとカバー側のピン?が入る場所(入る場所=
> > 本体)が削れています・・・
> >
> > FF式石油温風機及び石油フラットラジアントヒーター
> > の件で忙しいかもしれないですが
> > こちらもこの程度のことですが 迅速な対応を望んで
> > います
> >
> > 今ある音楽機器はこれしかないため
> > こちらの商品を送って欲しいと言うならば
> > デモ機かなにかを貸してください
> > 基本的に音楽がないとやっていけないので
>
>
>このたびはSV-SD750V-Aで大変ご迷惑をおかけいたしており、誠に申し訳
>ございません。
>
>お問い合わせの症状につきましては、商品を拝見させていただく必要が
>あると考えますので、誠に恐れ入りますが、商品をご購入された
>販売店、または、修理窓口へ具体的な症状をお伝えいただきまして点検、
>修理のご相談をしていただきますようお願いいたします。
>
>下記ナビダイヤルをご利用いただきますと、お電話をかけられた
>ところから一番お近くの修理ご相談窓口につながります。
>なお、携帯電話・PHS等からは下記URLの地区別修理ご相談窓口の
>一覧をご覧いただき、一番お近くの修理ご相談窓口へ直接お電話
>ください。
>
>ナビダイヤル(全国共通番号) 0570-087-087
>http://www.panasonic.co.jp/cs/japan/service/area.html
>
>誠にご面倒をおかけしますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
>
>なお、申し訳ございませんが、いずれのお客様にも、修理期間中の
>代替機につきましては対応ができかねますので、なにとぞご理解を
>賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
代替機がなしっていうのは正直辛いです><
ほかのお客様にもないのでないって言われると我慢しますが
大体このような症状だとどれくらいでかえってくるのでしょうか?
ファンヒーターの件があるので
こっちのことは後回しにされそうな気がして
あぁーどうしよ・・・
0点

ファンヒータがうんぬんに何の意味があるのか
捕らえ方によってはクレーマーに見えてくる
書込番号:4759361
0点

琥珀ユウキさん へ
発売直後に買って、ほぼ毎日SDカードを出し入れしてますが、フタが外れるというような事は無いです。
>最初にSDカードを一回入れただけなのに
>SDカードが入る部分のカバーが頻繁に外れていました
力の入れ具合にもよりますが、不良品の可能性もありますね。買って間もないので有ればお店に相談してみるとか。
書込番号:4760989
0点

私の場合、電池のカバーが取れそうになりました。
カバー側のピン?が折れており、正常に閉まらなくなったのです。
電池は購入に時に入れた後、抜き差しはしませんでしたから、
初期不良か、劣化が考えられます。
先日、購入した店に修理に出し約2週間後に修理完了致しました。
(購入後1年未満でしたので無償でした)
ところで、代替機というのはよく思いつきましたね。
(携帯電話ではあるみたいですけど)
ただ、相手も人間なんだし、“捕らえ方によってはクレーマーに”
と、突っ込まれてもしょうがないですよね。
と私が言える立場ではありませんが、顔が見えない環境では言葉
一つで捕らえ方もずいぶんと変わってしまいます。
でも、メーカー側からしてみると、お客様は神様であり、決して
間違ったことは言っていないと思いますけどね。
書込番号:4761980
0点

お恥ずかしい。
SV-SD100V の事例をここに挙げてしまいました。
私の事例(電池カバーの件)はSV-SD100Vです。
修理期間のみ参考にしていただければ、幸いです。
以上、まぎらわしいお返事申し訳ありません。
書込番号:4761996
0点

みなさん返信ありがとうございます
今日、販売店にもっていって頼みました
期間は最大で1ヶ月だそうです
1ヶ月は痛いんで
友達にFMラジオをかりて
そしてしばらくMD生活です
ファンヒーターうんぬんですか
まぁー僕も一応社会人なんで仕事の大変さのことを思ってかいたのですが?
2週間で帰ってきてくれたらめちゃくちゃ嬉しいんですがね(苦笑
書込番号:4774424
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
こんにちわ。ごく最近SV-SD750V-S シルバーを購入した者です。
付属ソフトをPCにインストールする前に、シリアルナンバーをなくしてしまいました。。どうすればいいのでしょうか?
メーカーのサイトを見たのですが、Update版しかありません。
これって、このソフトがもともとPCにダウンロードされている状態を前提でのUpdateってことですよね?
PCや機械関係にあんまり詳しくないので、超基本的な質問で恥ずかしいのですが、どなたか、教えてください!
このままこれで音楽を聴くことはできないのでしょうか。。。
0点

●SD-JukeboxのシリアルナンバーはCD-ROMのパッケージ表面のシールに記載されている番号ですよ。
●「SD-Jukebox」の変わりに「MOOCS PLAYER」が使えるということを聞いたことがあります。
http://moocs.com/
ここの
http://moocs.com/download/
からダウンロードします。しかし、ダウンロードするにはユーザー登録(PLEASY IDを取得)が必要です。無料です。
もしかしたら付属ソフトであるSD-Jukeboxから機能が少し削がれているものかもしれません。
●一番良いのは、パナソニックのサポートに相談されることだと思います。
http://panasonic.jp/support/inquiry.html
書込番号:4768279
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
今年初めに当製品を購入し、使用しています。
みなさんイヤホンはどうしていますでしょうか?
付属のイヤホンもなかなかのもですが(パナのRP-HJE50より良いものだそうです。メーカー確認済み)、
フィット感が気に入らなかったので、
ぼくはオーディオテクニカのATH-CK7という製品を購入しました。
音質は激変とまではいかないものの、
クリアな高音に満足しています。
また、社外品のイヤホンにするとFMの電波が弱くなるかと思いましたが、特にありませんでした。
0点

350Vのユーザーです。
本日、注文していたCK7がソニーのイヤーピースと共に届きました。これと比べて、『音質は激変しない』とは、付属イヤホンの実力は結構あるのですね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20051118/114323/index3.shtml
これから、CK7をいろいろ試していこうと思っています。
もしかしたら、HJE70の後継機は、2ウェイになっているのかも知れませんね。
書込番号:4768460
0点

ぼくもソニーチップの組み合わせで使用しています。
CK7もエージングでだいぶ変わりますよ!
HJE70の後継機がでたら、そっこう買ってしまいそうな予感。。。
書込番号:4769597
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
SV-SD750V-Aは曲と曲の間に間隔は空きますか??
ダンスの練習などで活用していこうと思っているので、曲と曲のつ
なぎが切れてしまうのは嫌なのでわかる人はぜひ教えてください!
それと音量は最大にしたらすごい大きいですか??
それともあまり大きくはありませんか?
ダンスに使うため音量は大きいほうがいいのでこれも教えてください!!
あと音量を最大にしたら音質はやはりだいぶ悪くなってしまいますか??
いろいろと長くなりましたがわかる方は教えてくれるとうれしいです!!
0点

>>SV-SD750V-Aは曲と曲の間に間隔は空きますか??
この機種に限らず必ず空きます。HDDよりはマシでしょうけどまったく途切れないなんて不可能です。逆に曲が終わって1秒も経たないうちに次の音楽がなるのもどうかと思いますね。
付属のイヤホンを使って最大音量にしたら難聴になると思いますよ。音量は問題ないと思います。
音量を上げても音質は低下しませんが曲やイヤホン、ファイル形式によっては音割れしてしまうかもしれません。
書込番号:4767330
0点

[4709998] ギャップレス再生対応してるみたい
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4709998
コピペで申し訳ないが…
書込番号:4767417
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
まいくしのださん へ
SD-Audio対応の携帯を持ってるのであれば、miniSDにするのもいいかも。
そうでなければ普通のSDカードの方が容量当たりの価格が安いので良いと思います。
書込番号:4761009
0点

メモリに関しては小は大を兼ねるのでminiSD
書込番号:4761398
0点

まいくしのださん へ
アダプタはminiSDに付属している事が多いですが、別になってる物も有ります。アダプタ単体も売ってます。
書込番号:4763745
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V
SDカードに曲を入れても、アーティストや印象には
該当なしと出てきます。
また、HDDで曲のアーティストを入れたのに
SDカードでは全てプレイリストのAudioに
なってしまいます・・
どうすればいいのでしょうか??
具体的に分かりやすく教えて下さい!!
御願いします
0点

以下と同じ問題ですか?
すべてについてのくちコミ掲示板【価格.com】
"[4754676] ミュージックソムリエの選曲が転送できてない"
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4754676
書込番号:4758824
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





