D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:45時間 インターフェイス:USB1.1 D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

  • D-snap Audio SV-SD750Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD750Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD750Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD750Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD750Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD750Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD750Vのオークション

D-snap Audio SV-SD750V のクチコミ掲示板

(840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A-DATAのSDカードについて。

2005/12/18 07:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:2件

これを購入する予定なんですけど、この機種に対応していますか?後、著作権保護はついていますか?もし、使っている方がいらしたら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:4665115

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/18 19:22(1年以上前)

サイカネさん へ、

SDカードであれば、全て著作権保護対応です。
ただ、A-DATAは不良品が多いらしいです。

書込番号:4666661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インピーダンスの違い

2005/12/14 23:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:296件

私は750Vか350Vをお年玉で買おうと思っています。
そして私は750Vと350Vの仕様を比較してみたら
インビーダンスが違うので迷ってしまいました。
インピーダンスが違うとどのように変わってくるのでしょうか?
誰か教えてください。

書込番号:4656852

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/15 01:42(1年以上前)

イェーイ機械さん へ、

SD750Vは12Ωのイヤホンを繋いだ時に3.2mW、SD350Vは16Ωのイヤホンを繋いだ時に3.5mW。
出力に余り差が無いので、SD750Vの方が取り出せる電流が大きく、SD350Vは取り出せる電圧が高いという事になります。

電流を多く取り出せるSD750の方がアンプの性能は良いと思いますが大差ではないので、気に入った方を選べば良いでしょう。
SD350の方が安くてサイズも小さいし色も選べるので、コストパフォーマンスは高いと思います。

書込番号:4657319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2005/12/15 18:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
750Vを買おうと思います。
またわからないことがあったら教えてください。

書込番号:4658480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2005/12/16 15:47(1年以上前)

もうひとつお聞きしたいことがあるのですが。
私の持っているヘッドホンはすべてインピーダンス16以上です。
もしこの16以上のヘッドホンをこの製品で聞くと、どのように
変わりますか教えてください。

書込番号:4660654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2005/12/18 17:11(1年以上前)

やっぱりMZ−EH70を買うことにしたので取り消します。

書込番号:4666297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

曲リスト表示について

2005/12/13 18:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:1件

購入を検討しているのですが、曲のリストを表示したときに
何曲を表示してくれるのかが気になります。
大きい容量のSDカードを使用したときに、2,3曲しか表示
されないようだと探すのに苦労しますからね。

出来たら行数と文字数で教えて下さいお願いします。

書込番号:4653501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/12/13 21:07(1年以上前)

パナソニックのHPにもあると思うのですが、この製品の場合文字は7桁表示することができます。

トラックの選択の画面なら

1桁目;「トラック」という文字と電池残量
2桁目〜7桁目;曲名

という具合に表示されるので、合計6曲の名前が一度に表示されます。

表示される文字数ですが、全角で7文字表示されます。
見えない部分が見たい場合は、カーソル(?)を見たい曲のところにもっていけば、2秒後くらいにテロップのように文字が流れてくれるようになってますよ。

書込番号:4653797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インポート形式どうしてますか?

2005/12/11 23:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:3件

今日、連続再生時間に惹かれて購入して、やっと携帯MP3プレーヤーデビューなのですが、みなさんはインポート形式どうしていますか?

試しにSD-JukeboxでSACC 128kbps&96kbpsにしたのと、iTunesでMP3 128kbpsにしたのを本機で聞いてみたのですが、あまり差が分かりませんでした。同じ128kbpsはファイル容量も一緒でした。
でも、ACCのほうが音質がイイ(個人差もあると思いますが・・)と言われていて、本機はSDメモリ別売で容量も多くないので96kbps SACCにしようと思ったのですが、将来違うメーカーのプレーヤーを買ったらSACCにしておくのは、またCDから取り込み直しだから面倒だからやっぱMP3 128kbpsかなーとも思っています。

SACC→MP3にできるソフトがあれば、問題なさそうなのですが、そのようなソフトってあるんでしょうか?

音質の差が分からなくて、そういう考えならMP3にすればいいじゃんとお思いになるでしょうが、ファイル容量の問題もあり、他の方々がどうされているか気になり質問させていただきました。

書込番号:4649020

ナイスクチコミ!0


返信する
ikitakiさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/12 11:39(1年以上前)

750を購入してすぐは、SD-Jukeboxで音楽を取り込んでからSDカードへ書き出しをしていましたが、
SD-Jukeboxで取り込んだ音楽はWindows Media Playerなど他のプレーヤーで聴けないので、
今はBeatJamで音楽を取り込んでからSD-Jukeboxへインポートする方法に変えました。
ちなみにファイル形式はWMAの64kbpsです。
当初は128kbpsで取り込んでいたのですが、私の超鈍感な耳ではほとんど違いを感じることができなかったので、
だったらその分多くの音楽を持ち歩こうと考えを変えました。
安くなったとはいえ、私には容量の大きいSDカードはまだそう簡単に手が出せないですし・・・。
私も、SD-Jukebox以外のソフトを使って音楽を取り込んだりしている方の意見を聞いてみたいですね。
例えば、取り込み時間が速いとか管理や編集が便利だったりとか。
(すみません、ファイル変換などについては詳しくないので意見を書き込めませんでした)

書込番号:4650031

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/13 00:21(1年以上前)

ikitakiさん へ、

>SD-Jukeboxで取り込んだ音楽はWindows Media Playerなど他のプレーヤーで聴けないので、

WMAやMP3で取り込むのであれば、暗号化をしない設定もできます。(MP3 はSE版のみ)
AACは規格上暗号化が必要らしく暗号化をOFFに出来ませんが。

私はAACの音質が気に入ってるのでAACで入れてます。

書込番号:4652071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/13 01:36(1年以上前)

みなさん、自分に合った形式で保存しているのですね。
私は、MP3ならどのメーカーでも使えると思うので、やっぱMP3 128kbpsにしようと思います。

CDからの取り込みは無料のiTunesかな。
付属のSD-Jukebox LEでCD→MP3ができればいいのですが・・・

書込番号:4652277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/13 02:20(1年以上前)

ちなみにCD→MP3はWindowsMediaPrayerで可能ですよ。

書込番号:4652350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

750Vと350V

2005/12/12 22:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

750Vと350Vで悩んでおります。大きな違いはわかりましたが(電池の持ちやイヤホンなど)電池の持ちは350Vでも十分だと思ってますしイヤホンも別にネックストラップ付きのヘッドホンを購入しようと思ってます。その場合どちらがいいと思いますか?本体での音そのものに違いがあるならやはり750Vかなぁと思いますが音の違いがヘッドホンだけなのであれば変えてしまうので350Vかとも思いますが。その辺も含めお分かりの方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:4651728

ナイスクチコミ!0


返信する
bookendさん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/12 23:05(1年以上前)

私も2日前に購入したのですが、ヨドバシの店員さんが750Vと350Vの音質は同じだと言っていたので350Vを購入しました。音質良いと思いますよ。

書込番号:4651777

ナイスクチコミ!0


スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

2005/12/13 00:08(1年以上前)

bookendさん、早速のご返答ありがとうございます。音質は同じなんですか〜だったら350Vの方がいいって感じですかね。大きさも750Vは大きいなぁって感じていたので(^_^;)bookendさんはイヤホンはそのままですか?僕はどうせなら首から下げた方がいいと思っててしかもヘッドホンの方が音もいいかなって思ってるんですが。

書込番号:4652018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDへの録音の仕方について

2005/12/12 20:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD750V

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
今現在はアイリバーの製品を使用していますが、容量が少なくなったので、買い替えを検討中です。そこで初歩的な質問かもしれませんが教えてください。現在はCDをウィンドウズメディアプレーヤーに録音し、
そこからアイリバーの附属ソフトへ移しています。
この製品の場合、どうやってSDに録音すればいいのでしょうか?ヘンな質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:4651136

ナイスクチコミ!0


返信する
yukamakoさん
クチコミ投稿数:27件

2005/12/12 21:19(1年以上前)

一番簡単なのは、MP3 128kbpsで保存してSD-JukeboxでSDに書き込みすれば良いんではないんでしょうか。

書込番号:4651310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/12 21:33(1年以上前)

商品に添付されてるソフトでCDからの録音が可能です。

書込番号:4651378

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/12 23:58(1年以上前)

アリッサムさん へ、

保護なしWMAかMP3であれば、WMPで取り込んだ曲を読み込めます。(曲のビットレートやサンプリングレートによっては、SDに書き込む際に変換する必要がありますが)
取り込むといっても、ファイルの在り処がリストに追加されるだけなので、HDDの容量は無駄になりません。

取り込む際に「ミュージック・ソムリエに登録する」のチェックを外せば高速に取り込めますが、この場合印象検索やザッピング再生(曲のサビの部分を再生)が出来なくなります。

書込番号:4651979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-snap Audio SV-SD750V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD750Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD750Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD750V
パナソニック

D-snap Audio SV-SD750V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

D-snap Audio SV-SD750Vをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング