D-snap Audio SV-SD350Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2005年11月19日

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年12月25日 11:22 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月24日 14:25 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月23日 00:17 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月21日 23:08 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月21日 23:06 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月22日 01:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V
ぴ〜やん・comさん へ、
付属のSD-Jukebox Ver5が対応してるのは、WindowsXPとWindows2000です。
Windows98SE で使いたい場合、SD-Jukebox Ver4を購入すれば使えます。(もしかするとカードリーダーの購入も必要かも)
ただ 98から98SEにアップグレードした場合の動作については保証されてません。
Ver 4は、音楽配信には対応できません。
アルバム別,アーティスト別に表示する機能も使えませんが手作業でプレイリストを編集すれば、なんとかなるかも。
書込番号:4682649
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V
私は今買おうかと迷っているのですが、一つ疑問があるんです。 MDとかについてるHOLD、触れても作動しないようにするためのKEYってこれについてるんですか?ポケットなど入れとくと勝手に作動してしまいそうで・・・知っている方教えてください。
0点

HOLDはもちろんあります。
でも私は使ったことがありません。
なぜならボタンになにかが触ったぐらいで誤作動しないくらい、
強めにボタンを押さないと作動しないからです。
私はこれを押しづらいと感じませんでしたが、人によっては
面倒だと思われるかもしれません。
実際に触ってみてから購入された方がいいと思います。
書込番号:4680560
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V
娘が購入を考えています。この機種のラジオの受信状況はいかがでしょうか?鉄筋のマンションの3階南向きベランダ側での使用になると思います。また外出時の状況も教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します!
0点

通勤ラジオなどの比較するような物を持っていないので他製品との比較はできませんが、ヘッドホンのコードがアンテナの役目を果たすらしいのでそれについて。
標準添付品、社外A(耳かけ、コード巻き取りタイプ)、社外B(インナーイヤー、コード短め)の3種類で比べてみるとやはり添付品の受信状況が一番良いようです。社外Aでコードを目一杯延ばしても添付品にはかないませんでした。一方、社外Bが意外に健闘するのでコード長=受信良とはならないようです。
本体をペンダント状に胸の当たりにぶら下げた状態で使用していますが、鉄筋の家屋内だと窓の方を向いていると良、逆を向くとノイズが載る感じなので、動きながら聞くとなるとどうかなー?
外の場合、周りが開けていれば全然オッケー。ビルの谷間(細い路地など)はそれなり‥。電車の中も沿線の建物等の状況で随分変わってくる感じですね。(ラジオの類はみんなそうですよね。)
“FMも聴ける”MP3プレーヤーと思って買ったので、こんなもんかーと思っています。(笑)
書込番号:4676236
0点

Red_Wingさんありがとうございます。
そうですね あくまでSDプレイヤーですもんね。
FM機能つきとして普通に使えると理解します。
ラジオに重きを置くなら 別に買えばいいんですからね。
すっきりしました!
書込番号:4677100
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V
デジタルオーディオプレイヤーを初めて購入します。
音楽ではなく、講演のCD(現在は*.cda)をこれに取り込んで聞きたいのですが、可能ですか?
この機種で出来るかどうか、出来るならその方法をご存知の方、教えてください。どうぞ宜しくお願いします。
0点

音楽に限らず「COMPACT DISC」のマークが付いているCDならば、
問題なく聞けると思います。
D-snapへ音声を移すには、PC上で「SD-Jukebox」というソフトを使うか、
SD-audioに対応したコンポ(D-dock)を使います。
PCで移すとしたら
・CDからSD-JukeboxでPCに取り込み
・SD-JukeboxでSDカードに書き込み
(CD取り込みからSDカード書き込みまで一貫することもできます)
という具合です。
マイナーなCDは、SD-Jukeboxで自動的にトラック名を取得できないことがあるので、
必要ならば手動でトラック名を入力することになります。
書込番号:4670497
0点

メカちんさん、いろいろご丁寧に有り難うございます。大変に参考になりました。
例のCDには「COMPACT DISC」のマークが付いているので、つまり、これを購入すれば、そのソフトが付いてくるので、結局は使えるということですね。では、これを購入しようと思います。有り難うございました。
書込番号:4674725
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V
トランセンドの1GB(45×)を使っていますが認識しません。
認識して、書き込み再生したのですが、またすぐに認識できず、
フォーマットもできない始末。
他のカードで試していないのですが、バルクのカードではこんなものなのでしょうか?
著作権保護機能って、関係ありますか?
0点

TOCYN2さん へ、
トランセンドは割と評判が良いので、問題無いと思いますが、バルクというのが引っかかりますね。
>フォーマットもできない始末。
SD-Jukeboxでもフォーマットできないでしょうか?
あとパソコンではドライブとして認識されますか?
パソコンでも認識されないとなると、SDカードの不良と思います。
書込番号:4670295
0点

ウインドウズ上では認識するので故障ではないようです。
とためしてみて・・・
認識しない理由がわかりました。
やはり、著作権保護機能がなかったためのようです。
機能つきのカードに変えたら、すこぶる好調です。
お騒がせしました。
TDM900さんありがとうございます。
結局また買ったのはトランセンドのものです。
今度はしっかり著作権保護機能対応製品です。
書込番号:4672983
0点

TOCYN2さん へ、
>今度はしっかり著作権保護機能対応製品です。
SDカードは全て著作権保護機能付きです。トランセンドは MMC も作っていますので、間違えて MMC を買ってしまったのでは?
( [SD]のロゴマークが付いているかどうかでわかります)
書込番号:4674716
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V
USBマスストレージ機能が搭載されているとの事なので、
パソコンからMP3形式のファイルをSV-SD350Vへコピー出来ると思いますが、
コピーしたMP3形式のファイルをSV-SD350Vにて再生出来ますか?
どなたか試された方いらっしゃいますか?
0点

追記です。
付属のSD-Jukeboxは使わずに
Windowsのエクスプローラーにてコピーを行った場合です。
宜しくお願いします。
書込番号:4667592
0点

SV-SD350Vでは「SD-audio」というフォーマットで書き込みしたものでないと、
聴くことができません。
同じカードをデジカメと共有したり、MP3などの他のファイルを入れることは可能ですが、
SV-SD350Vで再生することはできません。
書込番号:4670506
0点

教えて頂き有り難う御座いました。
SD-Audioフォーマットでないとだめなのですね。
書込番号:4674991
0点

エクスプローラで直接ファイルを移動できないのがはがゆいところですが、
すでにPC上に作られているWMAやMP3は流用することはできます。
SD-Jukeboxは、SD-Audioに変換するためのコンバータだと思って頂ければ良いと思います。
すでにあるWMAやMP3をSD-Jukeboxにインポートするのも、
「ミュージックソムリエ」と言う機能を使わないのならば、ほとんど時間はかかりません。
ミュージックソムリエに登録するとしても、
1曲あたりのインポートする時間はほぼ10秒以内です。
インポートするファイルについてですが、
SD-Jukebox Ver.3は、インポートするファイルも必ず暗号化していたので時間がかかりましたが、
Ver.5では、SDカードに書き込む際にSD-Audio形式に変換するものの、
暗号化は省いているようなので、
書き込み時間はエクスプローラで書き込むのと大して変わらないと思います。
書込番号:4675207
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





