D-snap Audio SV-SD350Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2005年11月19日

このページのスレッド一覧(全49スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V
先日,思い切って買ったものの...
パソコンが対応できていないため,全く動かせていません.
付属のソフトを使用しなくても,使用する事は出来ると思うのですが,
どなたか,分かる方教えてください.
0点

じぇねてぃっくALさん へ、
パソコンから曲を入れるためには、SD-Jukeboxが必要です。
Ver 5は me での動作はサポートされてませんが、Ver 4は me でも動きます。Ver4 SE版 はまだ購入できます。(パナセンスでは 3,480円)
Ver 4のままだと Voice機能に対応してませんが、Ver 4.1にアップデート(無料)すれば使えるようになります。
付属の5.0LE版は直接MP3にエンコードする機能がないです
がこちらは SE版なのでCDから直接MP3で取り込めます。
MP3のみ対応のSD-Audio(携帯 V601SHとか)をもってるなら
こっちの方が便利かも。音楽配信には対応できませんが。
後はSD対応のコンポや、SD-Audioレコーダ等で曲を入れるしかないです。
もし、返品が利くなら me対応の機種に代えてもらうのも良いかも。
書込番号:4614745
0点

TDM900さんへ
メーカーのサポートセンターなんかよりも迅速な回答ありがとうございます.
非常に参考になりました.
ver4.0を入手して試してみようと思います.
推奨がメモリ128Mに対して
64Mしかないのが不安なとこですが,踏ん張って見ます.
書込番号:4615388
0点

じぇねてぃっくALさん へ、
>64Mしかないのが不安なとこですが,踏ん張って見ます.
64MBだと辛いかも知れないですね。エクスプローラーでファイルコピーで転送できるタイプの方がやはり良いかも。
あとドライバーについて確認しないとならない事があります。
私が以前購入したのはカードリーダーがセットになった物
なので、著作権保護対応のドライバーが同時にインストールされましたが、SD-Jukebox 単体ではどうかが判りません。
CD-ROMは共通と思うので大丈夫とは思いますが、確認した方が良いです。
書込番号:4617005
0点

ファミリーマートにあるFamiポート(緑色の機械)で一曲200〜300円でダウンロードできますよ!
書込番号:4627155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





