D-snap Audio SV-SD350Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2005年11月19日

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年7月15日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月1日 21:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月5日 20:29 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月11日 06:58 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月17日 22:28 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月29日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V
はじめまして。
いきなりすみません…。
D-snapのSV-SD300を3年前ぐらいに購入してずっと使っているのですが、
最近パソコンを買い替えてvistaにしました。
そうしたら付属のSD-jukebox Ver.5.0LEが使えなくなってしまい、
メーカーには新しいバージョンを有償で買ってくださいと言われました。
それしか方法はないですかね?
出来ればお金をかけたくないのですが…。何か知っている方いたら教えてください。
0点

nanashi19さん
メーカサイトを見ると、SD-Jukebox Ver 5.1LEならアップグレードでvista対応可能でも、5.0LEでは不可なようですね。
Panasonic以外の他のメーカは殆ど無償提供している管理ソフトに、わざわざお金を掛けるのは勿体無いような気もしますし、SV-SD300を既に3年お使いなら、そろそろバッテリも弱くなっていそうですから、これを機に買い替えをされた方が良いように思います。
書込番号:8337054
0点

オクとかで出品してる人もいるから
それを買ってもいいかもせいぜい1480円程度だし
まともに金だして買うほどのソフトでもないし(笑)
書込番号:8346975
0点

返信ありがとうございます。
やはりお金を出してまでソフトを買うのは気が乗らないので
i-podでも買おうかと思っています・・・。
お騒がせしました。。
書込番号:8350732
0点

もう遅いかもしれませんが。。
SD-Jukebox V5.0LEから、V5.0L67 LE → V5.3L001 とアプデすればVistaでも使えました。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/download/v50l67LEsabun.html
↓
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/download/v53L001LE.html
書込番号:9860360
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V
SD350Vを約1年半ほど試用しているのですが、左側のイヤホンからだけ低音と同じタイミングでビビリ音が発生します。
イヤホンはSONYの1000円程度の市販品を使用しています。
イヤホンが悪いのでは、と疑い新しいものを購入しましたがビビリ音が出ました。
また、クルマでの使用もしているのですが左側(助手席側)スピーカーからのみ同様の症状が発生します。
D−snapを使用している方で同じような症状が出ている方は居ますでしょうか?
音質がいいだけにもったいない感じがします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V
購入して1週間になります。
音質、操作性とも満足です。特に、操作ボタン中央の出っ張りのおかげで、胸ポケットに入れて手探りで曲送りやボリューム調整ができる点は大満足です。
SD-Jukeboxは良くない評判は聞いてましたが、使ってみるとあまり気になりませんでした。ただ、メーカーに改善を希望したいのは、オートシンク対象曲の選択を複数セット記憶できるようにすることです。複数のSDカードが使用できるので、当然のことと思います。
イヤホンはRP-HJE50とATH-CK7を使用しており、ATH-CK7の方が高音寄りなのですが、どちらもS-XBS1入りでは低音が強すぎ、切りでは物足りない状況です。
皆様お使いのカナル型イヤホンについてコメントいただけたら幸いです。
0点

私は、SV-SD90を持っていますが、「S-XBS1入りでは低音が強すぎ、切りでは物足りない」というのは、本当にその通りだと思います。
これは「リマスター」をオンにしていると、なおいっそうそのように聞こえると思います。
カタログスペック的には魅力的な機能なのですが、高音がウルサクなりすぎじゃないかと思います。
オフにした方が、バランスの良い音になると思います。
カナル型イヤホンですが、ATH-CK32は、CK7よりは、高音域が少々狭いですが、その分全体のバランスが良く、SV-SD90の音質効果オフEQオフの音と相性が良いように思います。
価格も安いですから、試してみても良いのではないでしょうか。
書込番号:5598246
0点

pekapekaさんコメントありがとうございます。
リマスターについてはおっしゃる通りで、高音の解像度が上がったような音になるけれど、ある意味耳につきますね。
いくら解像度等がよくても、高低音のバランスが悪いと聞きたくなくなるので、イコライザ搭載はメーカーに期待したいところです。
ただ、少しずつ慣れてはくるようで、現在はフラット+ATH-CK7です。この状態からATH-CK32に変えるとバランスは良くなるはずなので、機会があれば試して見ます。
書込番号:5607069
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V
教えて下さい。CDをいれてSDジュークボックスでSDカードに自動チェックアウトするをチェックを入れて行うと、SDにチェックアウトするのですが、アルバム名とかが出てきません。直接でプレイリストを作ることは不可能なのでしょうか。それとこのソフトは歌手名の下に何枚かのアルバムというようなディレクトリーにはできないのでしょうか。
0点

私も、当初同じ問題に、はまりました。
このソフトのオススメの利用手順は、
CDからの録音は、HDDまでとし、
HDDからSDカードへのコピーは、オートシンクを用いる
というものだと思います。
(どこにも、そんなこと書いていないとは思いますが、...)
まずは、この手順を試してみていただけませんでしょうか。
書込番号:5421353
0点

PekaPekaさん、早速ありがとうございます。やはりそうですか。ちょっと使いづらいソフトですね。オートシンクは全曲を選ぶと、SDカードに残っている曲以外をチェックアウトしてくれるんでしょうか。全曲だとかなり時間かかるみたいで。カスタマイズだと前回のチェック付けた分にチェックアウトしたい曲を追加でチェックすればいいのでしょうか。
書込番号:5421391
0点

オートシンクについては、ヘルプ等に書かれていること
以上の情報は持っていないです。
せめて、今何をやっているのか、どの曲をコピーしているのか、
と言ったことは表示してもらいたいものですよね。
書込番号:5421898
0点

>せめて、今何をやっているのか、どの曲をコピーしているのか、
と言ったことは表示してもらいたいものですよね。
一応ごく簡単に「何曲中の何番目の曲か?」は左下の方で、表示していると思います。表示の改善はあったほうが良いかもしれませんが…
[5421391]の内容も、説明書を「オートシンク」などの語句で検索していただければいいと思いますが、大丈夫でしょう。
書込番号:5427985
0点

GILLYさん
いつもすいません。
>一応ごく簡単に「何曲中の何番目の曲か?」は左下の方で、
>表示していると思います。表示の改善はあったほうが良い
>かもしれませんが…
確かに表示がありました。
そう言えば、いつも、ここいらが別窓で隠れるようにして
いました。
何回か、ここの様子を見ていれば、どのような動作なのか
推察できるようになりますよね。
というわけで様子を見ていたのですが、とりあえず、曲の
出し入れとしては、必要な処理しかやっていないのですが、
最後の曲の転送が終わってからも、2分間ほど待たされて
いることが分かりました。
書込番号:5428066
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V
過去ログ↓
[4614397] windows Me で使いたいです.
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4614397&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=ME&LQ=ME&ProductID=01304511253
[4712334] 困り果てました・・・
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4712334&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=ME&LQ=ME&ProductID=01304511256
[4861057] Meパソコンではダメなの?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4861057&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=ME&LQ=ME&ProductID=01304511256
書込番号:5354616
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V
質問があるのですが
99曲を超えると書き込めませんとなってしまうのですがなぜなのですか?
空き容量はまだまだあるのです。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
SD−Jukeboxってすごく使いにくいですね。
0点

シングルは99曲までしかコピーできません。アルバムであればSD容量までコピーできました。取説に記載があったような気がします。
書込番号:5212694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





