D-snap Audio SV-SD350V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:23時間 インターフェイス:USB1.1 D-snap Audio SV-SD350Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD350Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD350Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD350Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD350Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD350Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD350Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD350Vのオークション

D-snap Audio SV-SD350Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2005年11月19日

  • D-snap Audio SV-SD350Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD350Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD350Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD350Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD350Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD350Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD350Vのオークション

D-snap Audio SV-SD350V のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD350V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD350Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD350Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いましたが…

2006/03/22 02:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V

スレ主 abe-shiさん
クチコミ投稿数:1件

iPodと悩んだのですが、ガム型充電池を使っているということと、デジカメ用にSDカードを持っていたので、資産流用ができるかと思いこれを購入しましたが…。

はっきりいって、デザイン以外だめすぎです。

■ソフトウェア
・SD-Jukeboxの起動が異常に遅い
・SDカードの認識が非常に甘い(ハードかも?)
 =>1台のPCでは、どのようにフォーマットとかをしても、ソフトがSDカードを認識してくれませんでした。その後、本体フォーマット=>他のPCにもJuke-boxをインストールしてフォーマットと二段構えでフォーマットしてようやく認識。本体フォーマットできない300だとどうなったんだ?
・プレイリストが非常に作りにくい
・ファイルアクセスが遅い

■ハードウェア
・全曲選択モード、アーティスト選択モード、アルバム選択モードの切り替えが非常にやりづらい(メニュー階層深すぎ)
・全曲モードだとアーティスト名、アルバム名が液晶に出てこない。
・曲の再生中、タイトルがスクロールしないため、最初の7文字分しか曲名が読めない。
・アーティスト選択、アルバム選択では、それぞれアーティスト間の移動、アルバム間の移動がシームレスにできない。(いったん、選択モードの階層に戻らないと、ほかのアーティストやアルバムを選択できない)
・USBポートのふたがケーブル接続時に非常に邪魔になる
・機能モードに入るボタン操作が直感的じゃない
 =>ボタンが少ないことに加え、350VはFMラジオや録音機能があるためっぽいですが、よく使うメニューの安易な階層化をするデザイナーの脳構造を疑います。
・ヘッドホンがちゃちい。
 =>値段が安いからしょうがないか。

■よい点
ごく少ないですが、よい点もあります。
・再生ボタン、音量ボタンが大きい
 =>刻印ももっと大きく書いてあるとよかった。
・USBから充電でき、そのUSBに接続するためのACアダプタもついているため、旅行中にも充電が楽
・SDカードの流用ができる

■個人的総論
デザイン先行で、欠点が多すぎます。
交換可能充電池、大きいボタン、ほかのデバイスと共用できるメモリデバイスと、小型化を追い求めるだけのメモリオーディオの中ではかなりアドバンテージだと思うのですが、それを甘受するために購入に走るだけの魅力がまったくありません。
(年を召された方用にプレゼントするのに、これくらいのボタンの大きさはちょうどいいのですが…ほかの機種だと、小さくしすぎて使いづらいです)

iPodのタッチホイールが絶対だめだ!というくらいの拒否感がないのであれば、iPodを買ったほうが圧倒的に満足すると思います。

返品できるものならして、差額を払って2GBのiPodNanoを購入したいところです。

書込番号:4934009

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/03/24 22:16(1年以上前)

abe-shiさん へ

>・SD-Jukeboxの起動が異常に遅い

新機種に付属の Ver 5.1 では起動時間が改善されるようです。
5.0 → 5.1 へのアップデート差分が出るといいですね。

>・SDカードの認識が非常に甘い(ハードかも?)

SD-Jukeboxで認識されれば、SD-Jukeboxでフォーマットすれば大丈夫なはずです。(SD300/SD700ではこの方法)

>・全曲選択モード、アーティスト選択モード、アルバム選択モードの切り替えが非常にやりづらい(メニュー階層深すぎ)

[MODE]キー長押しでプレイリストの一覧が出るので、こっちの方が便利かも。(プレイリストにはアルバム・アーティスト・印象も含まれます)

--
プレイリストを順送りに切り替えられると、手探りで操作する時便利なんですが(例えば、ボリュームキー長押しで)。ファームのアップとかで対応してくれないかな。

>・全曲モードだとアーティスト名、アルバム名が液晶に出てこない。

初期設定ではプレイリスト名が表示される様になってます。この設定で表示されるアーティスト名・アルバム名は、実際にはプレイリスト名です。
「全曲」というのはデフォルト・プレイリスト(カードに入っている曲を管理するプレイリスト)の事なので、表示が「全曲」になります。
設定をかえると、曲情報に入っているアーティスト名を表示するようにはできますが、アルバム名を表示する設定はありません。
SD-Jukebox Ver5.0 L61 以前では、カードに転送した曲情報にアルバム名が入らない為です。L66/L67 からは入るようになったので、新機種では表示出来るようになるかもしれません。

書込番号:4941452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/04/04 21:30(1年以上前)

ipodも欲しいが、FMがないため見送り。
人それぞれでしょう。

書込番号:4972507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D-Snap買いました

2006/03/13 21:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V

スレ主 soi7さん
クチコミ投稿数:8件

D-Dock(SX800)を所有しているのですが、最近D-Snapも購入しました。
音質的にはかなり満足しています。
パソコンは2003年製のNEC(Lavie C)パソコンを使用していて、このパソコンにはデュアルメモリーアダプタが内蔵されているのですが著作権対応アダプタなのでちゃんとSDカードに読み書きできています。
MixCD(CD-R)などパソコンがCDを認識してくれないときがあるのですが、そんなときはD-Dockを使ってSDに曲を転送しています。
不満点は曲を探すときにアルファベット順ではないことと、プレイリストの転送が面倒なことです。
でも総合的に見て、買って正解でした。

書込番号:4909794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池ケースについて

2006/03/12 09:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V

スレ主 遊誠さん
クチコミ投稿数:3件

すみません、電池ケースおよびACアダプターについて質問します。
よろしくお願いします。

(1)内蔵電池を取り外して、電池ケースを接続して使用できるでしょうか。

(2)内蔵電池を取り外して、ACアダプターを接続して使用できるでしょうか。

以上、ご回答をお願いします。

書込番号:4904449

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/03/12 21:01(1年以上前)

遊誠さん へ

SD750Vでは、どちらも出来ました。ACアダプターを接続した時は「バッテリーを入れてください」の表示が出ますが、画面が消えてから、再生ボタンを押すと再生できます。

ただ、バッテリーを入れて使うのが推奨のようです。多分、SDカード書き込み中にケーブルが抜けたりした場合、ファイルがおかしくなる可能性がある為と思います。
(録音やマーク登録をしなければ問題無いと思いますが。)

書込番号:4906510

ナイスクチコミ!0


スレ主 遊誠さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/14 06:20(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:4910937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AMラジオを

2006/03/07 17:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V

クチコミ投稿数:2件

はじめて書き込みします。
先日、初めて購入しました。
そこで、AMラジオを録音したものをD-snap350でききたいのですけど、
SDカードにAMラジオを録音するにはどうすればよいのでしょうか?
パソコンはありますが、MP3対応のラジカセは持っていません。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、分かる方がいましたらお願します。

書込番号:4890157

ナイスクチコミ!0


返信する
bari-jackさん
クチコミ投稿数:36件

2006/03/07 19:04(1年以上前)

ぴんく7さんへ
はじめまして

こちらの口コミに
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4845769
あなたの知りたい情報あると思われます。

書込番号:4890429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/08 22:54(1年以上前)

bagi-jackさん、ありがとうございます。
教えていただいたところで色々みてみたのですが、
初心者の私にはとても難しく大変そうなのですが、何とか
試してみようと思います。
また分からないことがあったらよろしくお願いします。

書込番号:4894165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属のソフトについて

2006/03/04 15:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V

スレ主 BarryBondsさん
クチコミ投稿数:14件

今ipod nanoを使っているのですがこの750か350に買い換えようと思っています。
そこで質問なのですが、今までiTunesに溜めた音楽、数百曲は無駄になってしまうのですか?もう一度SDジュークボックスにCDから取り込まないといけないのですか? 詳しい方々ぜひ教えてください。
あとSDジュークボックスはiTunesと比べてどれ位使い勝手の面で差がありますか?分かりやすく10段階評価みたいのでもいいので、こちらも教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4880203

ナイスクチコミ!0


返信する
斬左さん
クチコミ投稿数:9件 D-snap Audio SV-SD350VのオーナーD-snap Audio SV-SD350Vの満足度4

2006/03/10 14:40(1年以上前)

BarryBondsさん、こんにちは。自分はまさにiPODminiから350Vに乗り換えた人間なのでそれなりにお答えできるかと思います。まずiTunesに登録した曲は音楽ファイルとしてPC上に保存されているはずですので(保存されていない場合再生できません。iTunesで再生可能な状態ならその音楽ファイルは必ず存在しています。)一からやり直す必要はありません。次にジュークBOXの使い勝手ですがこれはあくまで個人の意見なので絶対とは言い切れませんが自分が思うにiTunesより使いやすいと思います。何よりいいと思ったことがアーティスト名が整理しやすいこと。iTunesだと半角や全角入力で同じアーティスト名のはずがiPODに転送してアーティスト名別で再生しようとすると全く別のアーティストとして識別されていることがあります。iTunes上からこの入力ミスが分かりにくいのですがジュークBOXはその点では判別しやすいようになっているため便利かと。説明下手で申し訳ありません・・・。用途目的が音楽再生、管理ならどちらを使用してもどちらが際立って良い悪いという判断は自分にはできないと思います。

書込番号:4898396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Meパソコンではダメなの?

2006/02/26 20:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD350V

クチコミ投稿数:43件

今日、電気屋さんで色々みて これに決めようと思いました。
が、家には、Windows Meパソコンしか有りません。
カタログでは「Me」が駄目なようなのでせっかく買おうと思っ
ていましたがあきらめなければいけないのでしょうか?

ご相談にのってくださる方、アドバイスお待ちしています。

書込番号:4861057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/02/26 20:43(1年以上前)

2000搭載パソコン本体ぐらいなら15000円ぐらいでごろごろしています。
会社のリース落ちスリムデスク本体のみ。とかを買うのも手。
試しに買って使えなかったらOSも買うとか。    
パソコン買い替え予定が当分ないならそうする。

書込番号:4861118

ナイスクチコミ!0


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/02/26 20:50(1年以上前)

http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP01/WP0140.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=4661707&bmUID=1140954515586
>>D-snap Audioに付属している「SD-Jukebox」はVer5.0 Light Edition(Windows2000(SP2以降)/XP対応)です。
>>Windows98/MEでD-snap Audioご使用の場合は別売の「SD-Jukebox4.0」が必要となります。
だそうで… SD-Jukebox4.0は3480円でした

書込番号:4861149

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/02/26 21:02(1年以上前)

SD-Jukebox Ver 4 では、
・アーティスト,アルバム,印象の欄に表示できる プレイリストを自動生成する機能が無い(手作業で作る事は出来ます)
・音楽配信に対応できない
・オートシンク機能が無い
という制約はあります。

Ver 4のままだとボイスレコーダーのファイル管理が出来ませんが、Ver 4.1にバージョンアップすれば、出来るようになります。(無料で差分ファイルをダウンロードできます)

書込番号:4861207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/02/26 21:19(1年以上前)

>2000搭載パソコン本体・・・15000円・・・
 目的の物よりも高い出費であほらしい(関西弁)のでパスします。

>・・・スリムデスク本体のみ。とかを買うのも手・・・
 めんどくさそう。

>SD-Jukebox4.0は3480円
 これが一番かな。

いずれにしても増費が必要、
Meでトライしても全くだめなのでしょうか?
レポート下さい。

書込番号:4861288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/02/27 00:40(1年以上前)

SD-Jukebox4.0は3480円があるなら迷わずこれ。

その前に買うか迷っているからまずはサポートに無理にでも電話してどこまで動くか確認してみるのも良いかも。

書込番号:4862355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/01 01:33(1年以上前)

Windows98SE/Me に SD-Jukebox Ver.5 をインストールしてみましたが、
どちらも正常には起動できませんでした。

SV-SD350V のUSBマスストレージについては、
Windows Meでは汎用のドライバにより、
挿すだけで使用できるようになりました。
(98SEでは未確認)

SD-Jukebox Ver.4 を持っていませんので、
SD-Jukebox Ver.3 で転送テストしてみましたが
正常に転送でき聴くことができました。

カードリーダは特に必要なく、
SD-Jukebox Ver.4だけを購入すれば大丈夫でしょう。
ただこれ生産終了品かと思いますので、
出回っているので終了になってしまうでしょう。
入手したければお早めに。

書込番号:4868785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/03/01 21:26(1年以上前)

心配事は残りますが気に入った商品なので、とりあえず買って
みて不都合が有ればみなさんのアドバイスを参考に使いこなし
たいと思います。

みなさん、色々と詳しく教えて頂き有り難うございました。

書込番号:4870990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-snap Audio SV-SD350V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD350Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD350Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD350V
パナソニック

D-snap Audio SV-SD350V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

D-snap Audio SV-SD350Vをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング