D-snap Audio SV-SD800Nパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2006年 9月 8日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD800N
小学生の子どもが、習い事の合間に好きな音楽や英語のリスニング等に使っています。小学生の間で流行っているようです。お気に入りです。軽く持ち運びでき、たくさん曲を入れることができます。近所の量販店で購入しましたが、とてもリーズナブルでした。ちなみに家電製品のお店にいくと入荷待ちで人気商品で高かったですよ。私ももう一つ購入しようか迷ってるところです。
書込番号:6039856
0点

いやー、凄い時代になったものですね、、、
子供がDAP使って英語のレッスンですか、、、
私の頃は馬鹿高い教材を買ってカセットで発音聴きながら
やりました…笑)
ベルリッツに入った時にも高い教材買わされました。
美人の先生と仲良くなったのが一番英語を覚える励みになった
りして…失敬、、、
書込番号:6040432
0点

満天の星さんからの返信を子どもが読んで「オー」と喜んでました。私の時代もカセットの時代。満天の星さんよりは、う〜んと年上ですが・・・。子どもは小学5年生です。英語は、塾で4年からですが、リスニング中心は、4年生で、5年生は、センター入試に向けてのいわゆる受験のための書くこと中心のことをやっています。子どもは、リスニングが大事だと感じているらしく塾でもらったCDや英検4級のCDの録音をして聴いています。ノイズも入らず、音質がかなりいいらしいです。(小学生の間では、どの製品が良いか。どこの店が安くしてくれるかメールでも情報交換していますね。)ちなみにパソコンも小学1年生から公立の小学校で教えられるので、ローマ字打ちもばっちりで、手先も器用です。もちろん、携帯電話も。その他にこの製品を良く使っているのは、クラシックバレエを習っている子も多いです。我が家の子は、クラシックバレエと塾(英語・算数・国語)とヴァイオリンを習っているので、この製品が十分生かされています。使い方は、子どもは説明書も読まず、しっかり使えているところが、若い子の特徴ですね。その他にも「嵐」「宇多田ヒカル」等・・・バンバン入れてますね。(笑)私も違う製品を買おうと手にすると子どもがその製品の情報を教えてくれるので助かっています。
書込番号:6047572
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap Audio SV-SD800N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/01/22 11:16:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/16 17:27:00 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/14 19:04:56 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/26 21:30:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/09 17:46:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/30 20:45:11 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/20 12:03:59 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/26 21:51:13 |
![]() ![]() |
9 | 2007/05/06 21:54:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/22 14:06:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





